dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

100億円に近い資本金を、1億円程度まで減らすための、臨時株主総会の通知がありました。
議案の目的には色々書いてありますが、結局のところ資金繰りが悪くなったためとみてよいのでしょうか?

A 回答 (3件)

資本金を1億に減資すると法人税が中小企業扱いになり安くなります。



毎日新聞社が先日臨時株主総会で決めた例などがあります。
https://ideco-ipo-nisa.com/60518
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
URLのサイトがわかりやすく、理解できました。

お礼日時:2021/02/11 14:54

減資の中身を分析する必要があります。


成長企業は、経営安定化に向け資本増強を図るのが常。
資金繰り悪化とは関係ありませんが、一般的には、身の丈に見合う減資とみるべきでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答をいただきありがとうございました。
「身の丈に見合う原資」という言葉がしっくりときました。

お礼日時:2021/02/11 14:52

>結局のところ資金繰りが悪くなったためとみてよいのでしょうか?


違います。
減資したところで持ち金が増えたり借金が減ることはありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2021/02/11 14:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!