
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
補足です。
GOT,GPTは肝機能検査と呼ばれることが多いですが、実はこの値だけで肝機能を正確に知ることはできません。末期の肝硬変でも、これらの値が50-60ということはよくあります。他の肝臓関係の検査データを、総合的に判断して特に問題ないと判断されたのだと思います。
今まで慢性の肝疾患を指摘されたことがないのなら、可能性としては、脂肪肝の可能性が最も高いでしょう。ご心配なら、腹部超音波の検査を受けられるとよいと思います。
それから、軽度の肝障害ではあまり自覚症状が出ません。よほどの基礎疾患がない限り、この程度の値で倦怠感などの症状が出ることは無いでしょう。
肝疾患で、痛みが出ることはほとんどありません。出るとすれば、急性に肝腫大をきたしたような場合だけです。もちろん左腕の痛みが肝臓と関係していることは考えにくいと思います。
補足およびアドバイスありがとうございます。
他にも肝臓関係の検査としてあることすら知りませんでした。
次回、診察を受ける機会を設け、ぜひ相談しようと思います。
No.5
- 回答日時:
MiJunです。
>SAMYが「34」でこちらは「L」マーク
以下の参考URLサイトは参考になりますでしょうか?
「アミラーゼ測定」
この中で「検査を行う理由」「正常値」「異常値の意味」と関連リンク先を参考にしてください。
特に「異常値の意味」の項で「アミラーゼの低値」が参考になります。
同様に「γ-GTP」に関しては、
◎http://leo.city.naze.kagoshima.jp/housecall/cgi- …
(ガンマーグルタミルトランスペプチターゼ)
この値は「飲酒」あるいは「運動」等で上昇します!
今度は内科で受診されては如何でしょうか?
ご参考まで。
参考URL:http://leo.city.naze.kagoshima.jp/housecall/cgi- …
アドバイスありがとうございます。
とても心配になってきましたので、内科にかかろうかと思います。
いろんなページをご紹介いただきありがとうございます。
No.4
- 回答日時:
以下の参考URLサイトは参考になりますでしょうか?
「肝機能等」
◎http://kbic.ardour.co.jp/~g-mimaki/kanzou.html
(生活医学シリ-ズNo.59)
このページで「肝機能検査に異常値があった場合」の項が参考になります。
◎http://www.hamt.or.jp/KENSA/VISITOR/WHATTEST/wha …
(インターネット上での健診)
このページで「血液生化学検査」の項のGOTとGPTの値の比較が参考になるかもしれません?
(minmisoさんの場合は差がないのでしょうが・・・?)
◎http://www2.odn.ne.jp/~cac60300/kenko/ken4.htm
(肝機能検査)
さらに
◎http://www.saraya.com/life/health/kensati.html#24
(検査値の見方:GOT GPT)
「筋肉疾患」との記載もありますが、整形外科で受診されているのですから、当然その点は主治医は判断されているのではないでしょうか?
γ-GTPは高値ではなかったでしょうか・・・?
補足お願いします。
参考URL:http://www.ahmic21.ne.jp/town/kensinkekka/kankin …
この回答への補足
補足を行います。
γ-GTPは91でした。こちらも「H」マークが付与されておりました。
他に、SAMYが「34」でこちらは「L」マークが付与されておりました。
参考となる多くのページありがとうございます。
見れば見るほど、素人に判断ができにくいと感じました。
やはり、きちんと検査した方がよいかと思いましたので、
次回、相談してみます。

No.2
- 回答日時:
確かにGOT=57、GPT=61で多少肝障害が見られますが、騒ぐほどの数値ではありません。
要観察程度のものです。またこの肝障害とは左腕の痛みとは関係ないと思います。気になるのであれば、内科にもかかったほうが良いと思います。アドバイスありがとうございます。
GOT、GPTを検索かけたところ、下記の参考になるページがありました。
http://bme.ahs.kitasato-u.ac.jp:8080/docs/qrs/im …
「ichigo_10」さんがおっしゃられるよう、数値的に要観察程度でしたら
アルコールを控えるなど、食生活を見直してみようと思います。
No.1
- 回答日時:
左手の痛みがどのような痛みか分かりませんが整形外科にかかるような
痛みですと肝臓には関係ないと思います。
肝機能が低下すると全身に倦怠感が出ると思います。
貴方が倦怠感を痛みと感じてるのかも知れません。
肝臓の疾患を改善する投薬は無かったのでしょうか?
お盆と有りますが旧(8月)のお盆ですか、新の(7月)のお盆ですか?
肝臓の障害ですと急に痛みなど来ないと思います。
心配でしたら血液検査の結果を持って内科のお医者さんにかかって下さい。
お大事に。
ご回答およびアドバイスありがとうございます。
「sdaru」さんがおっしゃられるよう全身に倦怠感がありませんので
肝臓に関係ないかと思われます。
お医者さんも「心配なら内科で診てもらったら」ぐらいだったので
検査結果がさほど悪くないと自ら判断し、内科まで足を運びません
でした。(結果、投薬まで話が発展しませんでした)
お盆については、小さい頃から8/13~8/15であると思っていました
ので、質問時に注意が行き渡らず申し訳ございませんでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
首吊りどこ締めるの
-
検便についてです。 便は取れた...
-
彼女のことが好きすぎて彼女の...
-
血液検査の結果が悪くefgrの値...
-
増減表のプラスマイナスの符号...
-
VLOOKUP関数を使用時、検索する...
-
腕を見たら黄色くなってる部分...
-
Excel 数値の前の「 ' 」を一括...
-
風俗店へ行く前のご飯
-
病院側から早く来てくださいと...
-
値が入っているときだけ計算結...
-
2つの数値のうち、数値が小さい...
-
アクエリアスが苦く感じる
-
EXCELで式からグラフを描くには?
-
勃起する時って痛いんですか? ...
-
エクセルで空白セルを含む列の...
-
鏡についてです。自分の体型を...
-
足がまだら模様になります。ど...
-
一番多く表示のある値(文字列...
-
小数点以下を繰り上げたものを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
首吊りどこ締めるの
-
検便についてです。 便は取れた...
-
血小板増加について
-
彼女のことが好きすぎて彼女の...
-
Excel 数値の前の「 ' 」を一括...
-
病院側から早く来てくださいと...
-
VLOOKUP関数を使用時、検索する...
-
腕を見たら黄色くなってる部分...
-
値が入っているときだけ計算結...
-
リンク先のファイルを開かなく...
-
2つの数値のうち、数値が小さい...
-
風俗店へ行く前のご飯
-
小数点以下を繰り上げたものを...
-
一番多く表示のある値(文字列...
-
MIN関数で空白セルを無視したい...
-
勃起する時って痛いんですか? ...
-
エクセルで空白セルを含む列の...
-
増減表のプラスマイナスの符号...
-
【Excelで「正弦波」のグラフを...
-
エクセルで数式の答えを数値と...
おすすめ情報