アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

答えてくれようとしてくれてありがとう
この文おかしいですか?

A 回答 (10件)

おかしくないです


綺麗な言葉ですね
何も励ましの言葉が思い浮かばない状態で何か言ってあげたいけど
なにも相手にかける言葉がない
言葉では言い表せないって意味です
それが気持ちです
    • good
    • 0

「答えてくれようとしてくれてありがとう」



この「くれる」は「その動作者が話し手のために何らかの動作をすることを表す」という用法の補助動詞。

「(私のために)答えてくれようとする」ことを(私に)くれてありがとう。

という意味になる。
文法的に間違いではありませんが、後半の「くれて」という動作の対象が「答えてくれようとすること」なので、「くれる」という意味が重複しており、その点で煩わしい表現になっています。

「答えてくれようとしてありがとう」
「答えようとしてくれてありがとう」
のように重複を解消すると(意味を変えずに)スッキリした表現になる。
    • good
    • 0

昔は文字の付け方とかなどなど、


ど~たらこ~たらど~のこ~ので、
それが正しいやり方仕方の文章で、
そうして書く事が相手への礼儀・・
などとされてたらしいけど、
要は相手に自分の言ってる事が
わかればそれで良いのだし、
実際今は特に若い人達はそうであり
何か余程重要大事特別でない限り
それで充分だと思います。
ま、その何かの時の為に一応は
その様な事覚えて置いても損は
しないかな?程度ですがね。




                                                                                                                    
例え他人が
    • good
    • 1

背景などはわからないので、日本語的な違和感でいうなら「〜よう(意思)」は本人の行動につくべきだと思うので、「答えようとしてくれて」のほうが自然だと思います。

    • good
    • 0

普通に「回答ありがとうございます」で十分でしょ?


答えて「くれようとして」って何?何処目線?
    • good
    • 0

>この文おかしいですか?



おかしいでしょう!!

『答えてくれようとしてくれてありがとう』

この返答の前には、何らかの背景・やりとりがあるわけですよね。
それをきちんと質問の中で書かないと、回答者としてはおかしいか、間違っているのか、正しいのか判断できないでしょう。

例えば、、、

このサイトの質問・回答に対してなら、『答えてくれようとしてくれてありがとう』はおかしい。

>くれようとして

は、回答していないのだから。

それに対して、ありがとうも何もないのが当たり前。

そうは、思いませんか??
    • good
    • 0

状況がわからないですが、


相手は考えてくれたけど答えはもらってない、なら、

「考えてくれてありがとう。」

もありだと思います。
    • good
    • 0

文としてですね、少しもおかしくないですよ。


表現としてなら、おかしいといえば、おかしい?、何かがずれている?そんな感じはしますが。
>答えてくれようとしてくれて
この内容のみでは、回答と言う行動は未だ・・・・ですね。
一体どんな状況に人に「ありがとう」?。
    • good
    • 0

おかしくないですよ

    • good
    • 1

おかしくないです。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!