No.9
- 回答日時:
熟語ですと、「独特」「個性」「主観」「偏重」「極化」などでしょうか。
それらを「~的」「~性」(例:主観的)などとすれば、多少は緩和される傾向かと思います。
あるいは、「非~」(例:非合理的,不適切)の様な「打ち消し形」も、直接的では無いので、多少ニュアンスが柔らかくなると思います。
熟語の変換のみで婉曲化し、かつ真意を伝えきるのは、ちょっと難しいのでは?と思います。
ビジネス文書ですと、
「(少々)一般的では無い考え方」
「独創性が強過ぎる」
「主観性が強い」「客観性に乏しい」
「偏りも見受けられる」
「共感が得難い」
等々では如何でしょうか?
更に穏便に表現するなら、単に「良くない」では無く、「最高ではない」と言うパターンです。
例:「適切では無い」「不適切である」⇒「最適とは言えない」
英語化(例:オーソライズされているとは言えない)なども婉曲化に一役買いますよ。
「そりゃアンタ、犯罪やがな」みたいな場合でも、「コンプライアンス上の問題が回避出来ない」「ガバナンス上の問題がある」「その様な考え方は、ややインモラルと言わざるを得ず・・」などと言えば、多少はマシかと思います。
No.6
- 回答日時:
自分の考えについて言うのか、他人の考えについて言うのかで、違ってきます。
自分の考えについて言うなら、
「これは、あくまでも私見ですが」
「これは、あまりに突飛な考え方なので驚かれるかもしれませんが」
という、ありふれた言い回しがあります。
他人の考えについて言うなら、少しは批判的なニュアンスもほしいのでしょうから、
「あまりに独創的なお考えで、少々とまどっております」=訳の分からないことを言う困ったやつだ
「世間の常識に一切とらわれず孤高を貫くお考えには、おそれいります」=非常識にもほどがある
というベタな表現があります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日本語 公的な文章や、ビジネス用語としてふさわしくない言葉なのでしょうか? 4 2022/07/22 02:58
- 日本語 「災害級の暑さ」と言う言い方について 12 2023/08/02 20:36
- 大学受験 先日大学受験で小論文を書きました。 筆者は課題文で言葉について書いていて「着飾った言葉は響かない。下 2 2023/02/27 01:57
- 韓国語 韓国語に付いて 1 2023/08/07 15:22
- 英語 「所有格+数量詞+名詞」と「数量詞+of+所有格+名詞」の意味やニュアンスの違い等について 4 2023/06/28 11:34
- 英語 balanceにおける「残高」「負債」の見分け方や考え方 3 2023/05/16 19:54
- その他(悩み相談・人生相談) 未婚と離婚経験者では恋愛に対する考え方、価値観、諸々違うと思いますか? 20代後半になってから友達と 5 2022/07/31 15:44
- 政治 安倍晋三がプーチンに対して、『我々は同じ未来を見ている』 という蜜月さを表す言葉を当時よく使われた事 23 2022/03/26 09:05
- 日本語 実家が太いという表現は水商売用語が由来ですか? 1 2023/07/12 21:54
- ビジネスマナー・ビジネス文書 言葉遣いに関しての質問なのですが、「〜について聞きたい」と言いたい場合、「〜についてお伺いしたい」と 3 2022/05/21 00:36
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「でない」と「ではない」
-
時間が合えば会えたら嬉しいっ...
-
「逆にお伺いしたいんですけど...
-
「担当者はどなたですか。」と...
-
「午前中までに」は適切でしょうか
-
「ユーモア」と「ユーモラス」...
-
いらっしゃれば?おられれば?
-
○○して下さいね。の「ね」について
-
「そもそも」の使い方
-
【悪くない(悪くはない)】と...
-
「ご指摘を真摯に受けとめる」
-
一抹の不安がない
-
「で+立つ」なのか、「に+立...
-
「~することによって」と「~...
-
ご参考にしてください、ご参考...
-
「あからさま」と「明らか」の...
-
『先輩の足元にも及びません』...
-
「如何なものでしょうか」の「...
-
日本語勉強している韓国人です...
-
韓国語「チョンマル」「ジンチ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「午前中までに」は適切でしょうか
-
「担当者はどなたですか。」と...
-
「問題ございません」と「差し...
-
「でない」と「ではない」
-
「逆にお伺いしたいんですけど...
-
「~することによって」と「~...
-
いらっしゃれば?おられれば?
-
時間が合えば会えたら嬉しいっ...
-
「~でも宜しいでしょうか」に...
-
「ユーモア」と「ユーモラス」...
-
「そもそも」の使い方
-
「てもらいますか」と「てもら...
-
韓国語「チョンマル」「ジンチ...
-
「~とは思う」という言い回し
-
例えば「女子高生の者です」と...
-
「ご指摘を真摯に受けとめる」
-
日本語について【~できるよう...
-
独断と偏見に変わるソフトな表...
-
『先輩の足元にも及びません』...
-
【悪くない(悪くはない)】と...
おすすめ情報