dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

男と女は関係ない。
男と女を区別する時代ではなくなった。


と言われていますがこれは違うしあり得ないことですよね?


どんなに時代が変わろうが男と女は脳も身体も違うし同じのわけがないです。


ただそれを堂々と言えない気持ち悪い時代になった、という事ではないですか。

A 回答 (28件中21~28件)

基本的人権、法の下の平等の話なんですけど?



身体的特性が違うのという話とは無関係です。

そこんとこちゃんと「区別」して考えないと。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

だから、そこを勘違いされてるよねという話です。

お礼日時:2021/02/12 14:34

と言うよりも、その問題提議をする人間に限って、性別関係なしに品性や思いやりがかけているのが問題と愚考します。



男女ともに半歩ずつ引いて、落ち着いて理性を保てば喧嘩せずに済むのに…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。

お礼日時:2021/02/12 14:32

あなたの仰る通り…「質」の違いはありますよね。


人権的には「平等」
「差別」と「区別」がごちゃ混ぜになって勘違いされている方も多い様に感じます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

その通りですね。

お礼日時:2021/02/12 14:31

おっしゃるとうりだとおもいます。


そして、男女の特徴の差があり、それによって立場とかいろいろ変わって着てくるし、区別されるのが必然的。っというか、そうなってしまう。と思います。
ですけど、そいう区別から差別をなくす為の雰囲気作り、なるべく男女差別をなくそう、平等にしよう。っていう動きじゃないかな。
って個人的には思います。
しかし、あまり男女区別をしなように、厳格化するっていうことは無理があってできないじゃないでしょうかね。
男女区別をしない世界には限界があると思いますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

今女性というワードを聞くと関わらないのが無難、という思考になってます。

お礼日時:2021/02/12 14:31

質問者さんのいうとおり


女性専用車両なんていらん
といってんし
障害者、妊婦、乳児同伴、高齢者が専用車両でいいのに
    • good
    • 0
この回答へのお礼

平等だが女は特別、というのが今の流れみたいです。

お礼日時:2021/02/12 14:27

私は、「差別と区別は違う」という言い方をします。


そもそも区別がないのであれば差別など発生しようはずもありません。

また、どう逆立ちしたって男には子供は産めないのに区別するなと言う方が無理です。

ただそこに生産性が云々などという差別的な概念を持ち込むなという話です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も差別と区別を分けてものを言うようにしてますがすぐごっちゃにされ非難されます。

お礼日時:2021/02/12 14:25

その通りだと思います。


間違った男女平等の考えですね。

最近は性同一性障害者が増えて来たので、より問題を複雑化させています。
環境ホルモンによる問題(生態系の破壊)が表沙汰にならないのが不思議で仕方ありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

テレビのコメンテーター達が口を揃えて今はそんな時代じゃないと言ってるのを聞くと気色悪くて仕方ないです。

お礼日時:2021/02/12 14:20

天皇は?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!