dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

このパソコン死んでますか?

PC(DELL vostro3800 Windows10)を使用している最中、突然このような画面になります。
再起動しても何度か繰り返したので、諦めて初期化(個人設定やファイルは残す)しました。
が、再度このような画面になったのですが、原因はなんでしょうか?

Cドライブのハードディスクが死んでしまったのか(物理的破損)?
 →初期化する前にドライブ診断をしましたが、問題なしでした。またアップデートも最新にしてありました。

ウイルスに感染したのか?
→セキュリティはWindowsDefenderと、NTTフレッツ経由のトレンドマイクロ社のものです。スキャンでの異常はありませんでした。2つのソフトが競合してブルースクリーンエラーになった?

考えられる原因を教えて下さい。
よろしくお願いします。

「このパソコン死んでますか? PC(DEL」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • 故障の場合、メーカー修理の前に個人でできる対処法はありますか?

      補足日時:2021/02/13 16:06
  • 症状を補足すると、電源ボタンがオレンジ色で点滅します(強制終了→再起動時)。
    その症状を検索すると、

    「オレンジで点滅コンピュータはPOSTの完了に失敗したか、プロセッサーに障害があります。

    すべてのカードを取り外してから装着し直します。

    グラフィックスカードを取り付けている場合、取り外してから取り付け直します。

    電源ケーブルがマザーボードおよびプロセッサーに接続されているか確認します。」

    とメーカーマニュアルに記載されてました。
    この場合、CPUもしくはマザーボードに接続されているグラフィックボードに異常があるということでしょうか。

      補足日時:2021/02/13 17:20
  • まだCPUの温度は測れていないですが、とりあえず箱を開けてみました。
    お察しの通り、ファンには厚いホコリが。
    CPUグリスは湿り気があって、乾き切っている感じではなかったですが、塗り直した方が良いのかな?家電量販店にあれば明日買って来ようと思います。

    「このパソコン死んでますか? PC(DEL」の補足画像3
      補足日時:2021/02/13 22:55
  • CPUグリスの状態

    「このパソコン死んでますか? PC(DEL」の補足画像4
      補足日時:2021/02/13 22:56
  • ファンが外れている等はありませんでした。

    「このパソコン死んでますか? PC(DEL」の補足画像5
      補足日時:2021/02/13 22:57
  • BIOSを見ていますが、「H/W Monitor」、「Status」、「PC Health」などの表示が見当たりません。
    DELLにはないのかな?

    「このパソコン死んでますか? PC(DEL」の補足画像6
      補足日時:2021/02/13 23:52
  • ホコリを掃除して、Core Tempをダウンロードしました。
    画像の通り、負荷が10〜30%位でCPU温度が室温+15度位です。
    とりあえず正常の範囲と言えそうですね。
    長時間使用や高負荷の時にどうなるか、ですかね。

    「このパソコン死んでますか? PC(DEL」の補足画像7
      補足日時:2021/02/14 00:14
  • 皆さん、たくさん回答いただき、ありがとうございました。
    アドバイスを基にCPUファンを掃除したところ、「暴走」はひとまず収まったので、ここで締めさせていただきます。

    現在CPUの交換についても調べていますが、いまいち対応するものが分からず。
    それは別の質問でお聞きしたいと思います。

    最初にCPU温度について指摘していただいたair-supplyさんの回答をBAとさせていただきます。
    ありがとうございました。

      補足日時:2021/02/14 23:14

A 回答 (31件中31~31件)

ウイルスではない、何か知らないけど故障ですね。


故障の場合は初期化しようと関係なくこの画面になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

時間かけて初期化してこれだとガックリです。
ありがとうございます。

お礼日時:2021/02/13 16:08
←前の回答 1  2  3  4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!