プロが教えるわが家の防犯対策術!

簡単な事務系の仕事を希望しているのですが、あまり自分に合っているとは思えず、違う業種を検討すべきでしょうか?

そもそも働くのができないタイプの人間なのかもしれないと最近酷く落ち込み、体重が大きく減りました。

というのは、短期の事務系の仕事でベストを尽くしたものの延長雇用の打診や希望を聞かれる事もなく、辞めました。他の方にはこっそり打診していた事を後々知り、ショックを受けた為。今思うとイジメだったのかな?

一方で郵便局での軽作業業務では常勤にならないかとお声がけを、試験採点業務でもまたお願いしたいとおっしゃっていただき、とても嬉しく思いました。
余談になりますが、メルカリで衣類を売ったりするのも得意です。

こういった感じで事務仕事が自分に合わないという事はよくわかったのですが、それでも心のどこかで事務仕事をしたいと思っている自分がいる。
仕事が合わないのは辛いけど、女性らしい仕事がしたいと思いがあり、事務系の求人ばかりを見てしまいます。

何かアドバイスがありましたら、お願いします。

A 回答 (7件)

女性らしい仕事がいいなら風俗嬢でいいじゃん


女を売る仕事だし
    • good
    • 0

>今思うとイジメだったのかな?


イジメではないですね。他の方が仕事できたから、延長したいと思った、ただそれだけです。

軽作業というのは、どんなものか内容がわかりませんが、それが向いているならそれを探してみたらいいのでは?
事務仕事にこだわる必要性はないと思いますよ。
    • good
    • 0

これは向き・不向きの話ではないよ。



『短期の事務』というのは文字通り短期。
継続はしないのが普通。
延長雇用については良い人材がいた場合に声をかけるのであって、声をかけるのも通常ではない。
それだって短期の事務だから、その次はないかもしれない。
だって、短期でしか事務員がいらない仕事なんだから。

そんな短期の仕事でそうそう良い悪いを見分けられることはないよ。
そこで延長のオファーがなかったことで落ち込んでいるのは的外れだよ。
もったいないとしか言いようがない。


一般的な仕事で、自分に合う・合わないというのはほとんどないよ。
そして、まず確実に言えるのは、事務仕事というのは合う・合わないというのがない職業の代表例のひとつだということ。
極端に言えば誰にでもできる仕事。

その一方で、性格やスキルというのはあると思う。
外を飛び回りたい人やガンガン交渉したいような性格の人が事務仕事をやると元気がなくなる。
パソコンを使えない人にパソコンを使う事務はスキル不足で難しい。

質問者の場合は事務仕事をやりたいと思うんだから、性格面での合わないというのはないよね。
スキルについては不足しているなら勉強して習得すればいい。

つまり、質問者は事務仕事に向いてないのではなくて、スキルが不足しているということ。
事務系のスキルアップを目指せばいいんじゃないかな。

ぐっどらっくb
    • good
    • 0

事務…がとても広い仕事を指すものですから、合う合わないはあります。

また、物事皮肉に捉えすぎる事をまずは改善しては?自信のなさは表にも出ますからね。

郵便局の外勤補佐などならば、事務とも言えません。これらが得意なのならば、通販や宅配業者などについてはどうですか?梱包や発送になります。
    • good
    • 0

一日の大半が仕事ですから合ってる仕事の方がいいです



しかも事務は人気で人数はそんなにいらないのですから
声がかからなかったからってイジメって…
枠が決まってたら優秀な人からとるでしょ?

軽作業で声がかかるならそちらで頑張っては? 管理できるって良い事だ思いますよ

女性らしい、って聞こえが女性らしい、ってだけですよね。
合わない仕事で消耗して、お肌も髪もボロボロとかより
はつらつと働いて切り替えた方が良いのでは。

その上でチャンスを待つのはどうですか?

小さな営業所、小さな工場とかだと
事務兼軽作業とかあるんですよ
事務をやりつつ
商品の出荷作業とか少し製造も手伝うみたいな。
こういう仕事は作業が苦手とか事務しかやりたくない人は避けますから。
ただそうそう正規雇用の募集があるわけではないですけどね
欠員補充とかが多いので。
軽作業で働きながら簿記や秘書検定などをとって
チャンスを待つのはどうですか。
    • good
    • 0

質問文を読んでいるだけで、漂って来る「私なんか仕事に向いてない」オーラは異様に強烈です。


そんな思い込みでひとり暗ーく仕事されたら、「もう来なくていいよ」と言いたくなりませんか?
職種によってやや適不適はあるにしろ、仕事に「向いている」ひとなんていません。メルカリのことは良くわかりませんが、少なくとも仕事ではないはず。誰だって楽しいことをやっている時は「向いている」気持ちになるものです。逆に何か上手く行かないと「向いてない」と言い訳を始める人も多いです。
昔本で読んだ事がありますが、
会社が楽しい場所なら、お金を払って入ります。でも会社はお金をくれる場所なので、楽しい場所ではないのも仕方ないと思います。
でも、楽しくすることは自分の工夫次第で出来ます。
仕事はひとりでするものではありません。「自分が」ではなく「自分も」なのです。
働く、という言葉は「はた(周り)を楽にする」ことだと言われます。仕事が出来るかということより、周りと一緒に動けるかが課題。これは仕事に限らず、どこにいても同じです。
自分にばかりこだわらず、周りにも目を向けることが大事だと思います。
    • good
    • 0

自分のしたい仕事が本当にできている人は、この世で一握りと言っても過言ではないかと思います。

でも、折角就いた仕事、採用してくれたなら、自分自身がその仕事に順応し、楽しくするしかありません。なので、どんな仕事であろうと、その業務に慣れ、その仕事の中で楽しい、嬉しいことを見つけてください。どんな大変、辛い仕事でも、何かしら楽しみ、喜びはあるものです。それを見つけることで、その仕事のスキルアップ、自分自身の成長にもなります。なので、頑張ってください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!