アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

30年前に大損していままで塩漬けしていた個人投資家というのはほとんどいないそうです。
( ・`ω・´)

最近、株を購入している人は個人投資家が多いそうです。
売っているのは外国人投資家や外国のファンドだそうです。

つまり、高くなったところで利確している外国人投資家やファンドがある一方
高くなってきたかもしれない値段で株を買う日本人投資家?( ・`ω・´)

むむむデスかね?( ・`ω・´)

日経平均3万円、主役は外国人・日銀 個人に恩恵薄く
編集委員 川崎健
2021年2月15日 11:32 (2021年2月15日 15:39更新) [有料会員限定]
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGH12CEI0S1A …

株ってむずかしいんですかね?
( ・`ω・´)

A 回答 (5件)

> つまり、高くなったところで利確している外国人投資家やファンドがある一方


それだけではないと思いますよ。
利益確定をしたら、返す刀で空売りを仕掛けている。十分下がった所で買い戻しを入れる。
  
ここから買い上がる人は???とても怖くて買えないです。
八百屋の店先で、主婦が大根の話ではなく株の話をするようになったら相場は終わると言います。
  
ここでも「株の初心者です」という人の質問を見かけます。相場も終わりに近い?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
チキンレースですね。(*´ω`*)

お礼日時:2021/02/19 13:28

個々それぞれで色々違うでしょう。



最近の若い人はインデックスファンドの積み立てなどをしていて、比率としてはかなり利益が出ている場合も多いと思われます。

個人的な売買スタンスは分割しての売り上がり、買い下がりなので、上昇していくところでは一定の値幅を刻みながら少しずつ売っていっていますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。(*´ω`*)

お礼日時:2021/02/19 13:29

その記事読みましたけど、ちょっと違うなと思いました。



昔から、基本的に、海外勢は順張り、個人は逆張りの傾向が強いです。

外人勢が日本株を本格的に買いだしたのはそれこそ11月以降でしょう。日本の個人投資家は、そのもっと前、5月頃から動き出していたのです。私も、その一人であったと胸を張って言います。9月以降の外人勢の狼狽買い(と敢えて言いたい)を見て、日本の個人投資家のレベルの高さを改めて誇りに思ってます。

以下は、2020年5月26日の記事です。
『個人投資家 復権の兆し 「逆張り」で市場機能強化も』
3月のコロナショックで相場急落時に買い向かった個人投資家には、その後の戻り相場で大きなお釣りを受け取って(投資余力が高まって)います。
いつも「逆張り」行動が主体の個人の参加が多くなれば、一方向に動きやすい株式市場の構図に変化が生じてくるかもしれないとあります。個人の存在感は東証の投資部門別売買動向に出ており、委託売買代金に占める個人投資家比率は5月第2週時点で23%、1年前比で5ポイント上昇。全体の売買代金に大きな変化がないとのことなので、純粋に個人比率が高くなっていることになります。
https://ameblo.jp/private-fa/entry-12599702861.h …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
(*´ω`*)

お礼日時:2021/02/19 17:02

新聞報道は社別、記者別に記事が異なり、それぞれの見方があるわけで、ある紙面では、買いを勧めているのは日銀や外国人投資家で、高値更新する相場観の中、バブル崩壊の教訓から日本人の個人投資家は利益確定にて、調整後の準備資金を確保しており、引き受け側である買い方が外国人のウエイトが高く、日銀のETF買いもすでに薄くなっているという報道もあります。



この記事の続きが、利確した日本人投資家が続伸する強い相場に誘導されてしまうと、外国人が一気に売りにて転じた場合、資金が市場に吸収されるため、歴史から学ぶ点を十分に理解する必要があると・・・。

私個人の意見ですが、世界中が感染拡大のリスクを考える中、株価はリスクを折り込んで最高値圏に突入しており、すでに感染リスクがコロナバブルに代わっています。
新聞や報道では感染拡大や感染者数から感染予防や感染実態を伝えながら、感染が拡大する裏で巣籠需要で最高益を上げるIT・食品関連・衛星関連・医薬品・医療消耗品・情報・ゲームなどコロナが与えるベネフィットがこれらのセクターを押し上げており、コロナで泣く人の裏にコロナで笑う人がおり、報道がコロナをどう利用しているのかが不可解です。
むしろ、大きくうごめくユダヤの力が報道を揺さぶって、世界中でコロナの利権獲得を目論むのではと、不安すらあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
(*´ω`*)

お礼日時:2021/02/19 17:03

思えば遠くへ来たもんだ。

30年前ですか。
外国人投資家は1985年から1989年までのときも株の買い越しは1988年の1回だけ。
逆に日経平均株価が大底を付けた2003年のときは株を買い越しました。
機関投資家について行こうみたいな投資本があるのもなんとなく頷けます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。(*´ω`*)

お礼日時:2021/02/19 17:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!