プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

首都圏の近郊型車両の普通車のクロスシートはなくなっていく方向にあるのでしょうか?
113系は全車にクロスシートがありましたが、E217やE233で一部の車両のみになり、総武線快速のE235ではグリーン車以外はロングシートです。

質問者からの補足コメント

  • 窓枠のところに飲み物を置いて食事をしたりとゆったりできないから不便ですね。
    私は時間の関係でどうしても車内で弁当を食べなくてはならないので、普通車のクロスシートの必要性を感じます。ロングシートは食事しにくい。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/02/18 18:22

A 回答 (3件)

こんばんは、電車運転士をしております。



ボックスシートは減る傾向です。スミマセン。

理由として、
⚪多客対応で4ドアにしました。ボックスシートにしてもロングシートにしても定員は大差ない。
⚪4ドアでボックスシートにすると、背もたれが立っていて落ち着かず、スペースが狭く膝が当たる事もあり居住性が悪い。
⚪3ドアに戻すと乗降時間が掛ってしまい、運行本数維持が難しく、所要時間も延びてしまいやすい。
⚪混んでいる車内での飲食に対する苦情を貰っている。(人それぞれ事情おありだと存じますが、飲食禁止要望の意見を頂く事があります。)
⚪先の回答者様の回答にも有ります通り、靴を脱いで脚を乗せている旅客も居て、マナーが悪くなってしまっている。

コロナ禍で混雑が和らいで環境が変わるかもしれませんが、マナーの面は課題ですよね。
同じお客様の行動の結果ですから、私共としましては如何ともし難い課題です。
    • good
    • 1

ガラガラでも、靴脱いで足のっけてボックス一人で占有してる人を見ると、ボックスシート自体不要だなって思うね。

    • good
    • 0

混雑時に全然通勤している人が狭く入れないと言う問題があるのと昔は駅弁を食う客がいたからではないかと思います。

「近郊型車両のボックス席」の回答画像1
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!