dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

足親指の付け根が痛風になり、フェブリク10mgを処方され昨日から飲み始めています。
それまでは処方されていたロキソプロプロフェンで痛み止めと炎症緩和を行っていました。

なにもしていない時や通常の歩行であれば痛みもほぼ無くなったことを担当に伝えたところ、
フェブリクで尿酸値を抑えていくことなりましたが、ロキソプロフェンを服用していてその状態であることと、走ったりぶつけたりすればまだ痛むことことから少し不安がありました。

昨日の朝にロキソプロフェンを服用しそれ以降は服用しておらず、昼にフェブリクを服用していますが、昨夜からまた同じ場所に発作が起きており痛いです。
フェブリクは飲みつつ市販ロキソニンの併用は可能でしょうか。
ご存知の方いらっしゃいましたらご教示願います。

A 回答 (1件)

はい、可能です。

傷みが増すと腫れも増すので痛み止めは必須です。
ロキソプロフェンが余っているのならそれを使い続けて下さい。
というのもロキソニンSはロキソプロフェンの市販名だからです。
つまり同じものと考えて下さい。
それとロキソプロフェン(ロキソニン)は割と強い薬ですので
胃を守るために多めの水で飲んで下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

素早いご回答ありがとうございます。
ロキソプロフェンは終わってしまったので、市販のロキソニンを使用します。
大変助かりました。

お礼日時:2021/02/21 10:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!