メモのコツを教えてください!

大学の学部に再入学する場合、前の大学の単位はどれくらい認められますか?
過去に大学を卒業したのですが、最近新たに別の大学に再入学したいと思っています。 前の大学で取った単位は再入学する予定の大学では大体どれくらい認められますか? 一般教養以外にも認められる科目は結構あるものですか? ちなみに、前の大学は文学部で次に再入学したいと思ってる大学は法学部です。一年生から入学するのと、三年生次から編入するのでは、単位数の認定上限が変わってきますか?

A 回答 (4件)

一年生から入学というのが通常の入試だった場合、全く認められない可能性が高いです。

まったく事前交渉なしに普通に受験して、前の大学の単位を認定させろといっても、その大学にとっては全く関係ない話ですから。

3年次編入等公式な編入の場合はNo.3さんの言われるように卒業単位の半分がmaxというところが多いです。但し、半分というのはmaxで保証されるものではありません。3年次編入したけれど、さらに3年かかるというのはよくある話です。
    • good
    • 0

まあ、それは大学や学部によって違うので、件の大学の学則でも調べなければわかりません。

いまどき、ネットで調べられることが多いので自分で調べたらどうですか。
それと、規則で決まっているのは上限であり、認定されるかどうかは別問題です。基本的に単位の読み替えになるので、内容が同一と見なされる科目でなければ無理です。それと、わざわざ大学に入り直して、授業料を払いながら授業をできるだけ受けずに済まそうというのは勿体無い話です。単位が認定されれば、その科目については履修が認められないでしょうから。

3年次編入であれば認定される単位は卒業に必要な単位の半分というところが多いです。
    • good
    • 0

まず、認められません。



それを認めたら、みんな再入学して収拾がつかなくなりますから。
    • good
    • 0

再入学先の大学の学則や学部の規程によります。

大学によっては既修得単位認定の制度がないこともあります。
単位認定のやり方は大学によって異なりますが、一般的に、既修得単位認定ができるのは、科目や授業内容が同じもの、ということになっています。一般教養の外国語やスポーツ科目等は単位認定してもらいやすいでしょうが、それ以外はどうかわかりません。昔と違っていまは大学ごとに一般教養科目にも個性を出しているので、同一科目と認定してもらえるかどうかわかりません。
専門科目については、文学部から法学部では、同一の科目はまずないと考えるべきです。

ともかく、こういうイレギュラーなことは大学によってかなり違っていて、全国統一でのルールはないのですから、再入学先の大学に問い合わせるか、(問い合わせても実際に認定されるのは入学後の話なので、保証はされません)、認定される単位が少なくても仕方ないと最初から期待しないでおいてください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報