電子書籍の厳選無料作品が豊富!

確定申告ポータルで申告書を作る場合、青色申告決算書からすべきでしょうか?
もしこちらから作ると、所得税の計算など自動で入力してくれますか?

また、こちらはご存知でしたら教えていただきたのですが、
古い、やよいの青色申告を使っているため、転記しているのですが、
やよいの画面ではCtrl+Cが動作しません。
数値を簡単にコピーするのにいい方法はありますか?

宜しくお願い致します。

質問者からの補足コメント

  • 所得税のほうが先に来ており不思議に思っています。なぜ?

    「確定申告ポータルで申告書を作る場合の順番」の補足画像1
      補足日時:2021/03/09 17:04
  • 確定申告終了しました。
    来年のために、覚書を作っていたら、昨年の覚書に、

    確定申告ポータルの所得から行く場合、青色申告の内訳書を作る欄があるはず。もしくは、トップにあるはず。所得金額などは自分で計算しなくても自動でやってくれるので、内訳書から作成するように!

    このようにありました。昨年もどうやら同じ所で躓いて覚書を作っていたようです><
    今年の私はこの覚書を読み飛ばしていたようですOrz

    お騒がせしました。

      補足日時:2021/03/10 02:04

A 回答 (4件)

補足の画像ですが、たぶんどれからでも出来るってことだと思います。



「所得税」が先なのは、確定申告する全ての人が提出するのが「所得税」の申告書だからでしょう。決算書、消費税、贈与税は、人により使わないです。


わかりにくい作成コーナーをよりわかり易くする為に毎年マイナーチェンジしてるってことは理解出来るのですが、毎年仕様が変わるので私も覚えられなくていつも初心みたいに作成しています。去年までの確定申告時の覚え書きもどんどん通用しなくなります。w
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今申告中です。仰るようにどちらからでもできるっぽいです。下手に戻ると怖いのでそのまますすめていますが、所得税から行っても、中段あたりまですすめると、決算書のリンクが有り、おそらく画像のそれをクリックした状態になったようです。結局、決算書を先に作ると、所得税の事業所得等が全て計算されたものが入っており、昨年と同じ記憶が蘇ってきました。


余談ですが・・・

覚書ですか。実は私も1年後の私宛に落とし穴に常にメモ書きを作っています。

昨年はサクサクできて、さすが税金、わかりにくい官公庁のHPでも税金の取り立てだけはラクラクできると感心しましたが、今年は微妙にハマりました。もっと言えば、e-taxをするためにChromeのアドオンを入れたりPC操作すら年に数回レベルの人だとかなり厳しいなぁーと思ったりしました。しかも、そういう人が下手にぐぐって悪質なソフトなどインストールするとPCがかなり危険な状態になったりありそうだと感じました。
セキュリティを重視して、顧客にわかりやすい説明をしてみたいな案件を検証無しでやったのかと思う代物でした。また、アドオンの評価が非常に低くドメインに.go.jpで無かったら恐ろしくてインストールできない状態でした。顧客が本当に必要だったもの という逸話を思い出していしまいました。

お礼日時:2021/03/09 17:54

一応ですが、例えば所得の申告書を作ってる途中で、決算書に寄り道したり、再度訂正したりと、ところどころに行き来出来るボタンがあります。

所得申告書の途中で決算書に戻っても申告書の入力途中の内容はなくなることは基本的にありません。
(完全にトップ画面に戻るなど、なくなる場合だと忠告が出ます。また、保存せずに閉じると当然データはなくなります。)

決算書を先に作った場合、その内容に応じて、自動的にしかるべき数値が申告書に反映されます。
先に申告書を作って決算書を作ってもおそらく同じように反映されるのではないかと思います(やったことないので確信ありません)が、例えば思い当たるフシだと、源泉徴収を入力するのは申告書にしか無いので、決算書を作った後でまた申告書に戻る必要があるかもしれません。その辺の情報漏れが無いようお気をつけて。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も情報漏れが怖く、なるべく、指示通り、順番通りにやろうと思っているのですが、画像の申告画面を見ていただければ分かると思うのですが、まずは、所得税からするようになっており、あれ、昨年はもっと簡単にできたのにと思い、不思議に思い質問した感じになります。

お礼日時:2021/03/09 17:08

だって決算書を先に作らなければ、申告書の「収入」と「所得」が決まらないでしょう。


それともあなたは、申告書の「収入」欄も「所得」欄も手入力するつもりだったのですか。

決算書を先に作って申告書に移行すれば、決算書のデータのうち必要な部分だけ自動的に申告書に転記されるのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

全て手入力すると大変そうで困って質問した感じなのですが、補足に画像を付けたのですが、所得税が先に来ており、普通に考えたら所得税の方から作成してしまわないのでしょうか?

お礼日時:2021/03/09 17:06

>青色申告決算書からすべきでしょうか…



はい。

>所得税の計算など自動で入力して…

それは決算書が一通り終わって、「申告書の作成」へ移ってからの話です。
決算書と申告書は別物ですのでね。

>やよいの画面ではCtrl+Cが動作…

やよいのサポートに聞いてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答いただきありがとうございます。
ポータルサイトを見ると、所得税の方が先に記載されており、こちらからするのかと思っていましたが、決算書からしたほうがいいということでしょうか?

お礼日時:2021/03/09 15:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!