
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
独自で何もかもを開発するなんて無理に決まっている。
例えば、半導体を例に挙げると、中国は遅れて市場に参入してきたために基本的な技術が備わっていない。このために、中国で必要としている半導体の15%程しか作れないとされている。
半導体という物は、様々な工程を経て製造されるのだが、日米欧は半導体の初期から研究開発を続けているために全ての工程に対応できるのだが、中国はそれができない。多くの製造に重要な機器を作れないために、日米欧から買うしか無いのだ。
勿論、日米欧から様々な方法で技術を盗んだり買ったりしながら技術を高めては来たのだが、それでも最も重要な部分では対応が出来ない。このためにアメリカから敵対的な対応を受けたことから、なんとかして自国でと言うおもいからなのだろうが、日本の半導体メーカーに好条件で中国本土に進出してくれるように強力なアプローチをしかけている。
中国という巨大な市場はほしいが、中国に出て行って技術を搾り取られたという歴史があるので、日本企業としてもどうするか迷っているようだが、目先の欲に囚われて、半導体もリチウムイオン電池の技術も皆取られてしまったという苦い経験を日本企業は思い出せるかが鍵だ。
ありがとうございます
>それでも最も重要な部分では対応が出来ない。
やっぱりそうですよね。
いまだに中国は日本にも留学生送ってきますしね。
論文が多いというのも内容の信ぴょう性とかは別な気がします。
No.7
- 回答日時:
>AIって根本的な技術開発をしリードてるのはアメリカなのではないでしょうか
別に中国の肩を持つわけではないですけど、それを発展・応用させていくのは中国では?
要するに中国にとって大事なのは、無から有の発想ではなく、有から発展させていく発想です。
その実験台(国民)が膨大に存在するんですから、しかも中国政府からトップダウンで強制的に行われるので、そのデータの集積速度はアメリカの比ではないですね。
どう生むかではなく、どう使うかです。
ありがとうございます
中国のほうがどんどん未来社会っぽくなってきてますね
AIで国民を管理し統制してゆくのでしょうかね
日本もマイナンバーカードとか始まってますけど
No.6
- 回答日時:
今は単にコピーする時代から、コピーしながら技術を学んでいる最中でしょうね。
だから一時期中国に工場を建てる場合は、そこで生産される製品の技術を中国政府に
公開しなければならないと言う事まで言い出したりしましたし。
中国の高速鉄道は日本やドイツの技術をごちゃ混ぜにしていたと言うのは有名な話。
ヘッドハンティングやハッキング及び産業スパイによって技術を盗んでいる。
まぁ同じ様な事をして全て独自の技術であり、日本がそれを真似したと言っている極東の
半島にある某国よりは戦略的でしょう。
コピーから発展してオリジナルが作られる。
脅威ですね。
No.4
- 回答日時:
日本だって戦後は荒廃し、労働力以外は何もありませんでした。
ですが、アメリカなどから技術を乞い求め、コピーし、盗んだりして40年後には技術大国にのし上がりましたからねぇ。いまの中国の科学技術は発展はすさまじく、研究論文数の世界ランキングでは中国はすでにトップになっていますし、先端技術10分野での特許件数も多くの分野で中国がトップです。科学技術においても日本はやがて中国に追い越されるかもよ。
電気自動車の台数でも中国は世界一になっていますがそれは製造面で、技術は日本から行っています。技術は日本、製造方法は中国にして両国は水面下で提携し、電気自動車に関する国際標準を作ろうとしています。
ファーウェイの5Gはアメリカなどから(西欧の気密情報が中国に漏れるとして)叩かれ排除されかかっていますが、それだけIT面でも成長し世界の脅威になっていることを物語っています。
中国は侮れませんよ。
ありがとうございます
なるほど、そうなのですね。
中国が、月面からエネルギー資源をとってくるようになったら
すごいなと思いますけど。スケールの大きさが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 経済学 経済についてです! 技術水準の高い工業製品、発展途上国は原材料・部品などを生産する分業のことをなんと 2 2023/07/16 08:27
- 世界情勢 中国への技術移転 8 2023/04/11 23:25
- 建設業・製造業 日本は世界の産業地図の中で、どういう立ち位置を目指すべきなんでしょうか? 4 2022/07/17 22:32
- IT・エンジニアリング 日本は世界の産業地図の中で、どういう立ち位置を目指すべきなんでしょうか? 3 2022/07/25 09:54
- 金融業・保険業 日本は世界の産業地図の中で、どういう立ち位置を目指すべきなんでしょうか? 4 2022/07/22 09:46
- その他(自然科学) 日本は 博士号取得者数は微増 論文数は停滞 引用数は減少 なのになぜ技術力が高いのでしょうか。大学教 1 2022/08/16 20:25
- 世界情勢 我々が住んでいる日本という国の良いところと悪いところを教えてください。よろしくお願いいたします。 8 2023/08/19 08:36
- 世界情勢 我々が住んでいる日本という国の良いところと悪いところを教えてください。 6 2023/05/28 11:37
- メディア・マスコミ 日本の経済安全保障防衛策について、何故、日本のメディアマスコミ細かく報道しないのですか。危機意識が低 1 2022/06/17 14:30
- 世界情勢 我々が住んでいる日本という国の良いところと悪いところを教えてください。 6 2023/05/20 08:45
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
科学技術の展覧会
-
技術者=奴隷ですか? 「技術で...
-
ブスプロって?
-
なぜ”宇宙航空工学”勉強できる...
-
スコットランドと日本の関係に...
-
日本の鋳造技術について。奈良...
-
高度で最先端の医療。 高度な医...
-
技術の進歩が止まれば世の中は...
-
はやぶやが持ち帰ったカプセル...
-
日本って宇宙技術でそこそこ進...
-
最近 少子高齢化でバブル世代は...
-
「~時」と「~時に」の違いに...
-
初心者向けマイコンボード
-
帝国海軍の駆逐艦に菊の御紋が...
-
汎用コンピュータとPC系コン...
-
敬具を書く位置
-
リファクタリングって何?
-
システム開発の全体像を学べる...
-
ACカップリングにはGNDは必ず必...
-
アメリカでは基本設計、詳細設...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本の鋳造技術について。奈良...
-
ピラミッドはなぜ沈まないので...
-
中国の新幹線が480キロを出すの...
-
死んだ人を蘇らせる科学技術っ...
-
ブスプロって?
-
「工場(こうじょう)と「工場...
-
日本が核兵器を作ろうとしたら...
-
なぜ日本が簡単に核武装できるのか
-
なぜ 日本にレンガが幕末まで...
-
鉄のbcc とfcc による物性の違...
-
コウモリの糞から爆弾?
-
日本がミッドウェー海戦で敗北...
-
「技術の集大成」のような別の...
-
バイオハザードに出てくるTウイ...
-
日本が衰退した要因はなんだと...
-
画像のドラキュラ城は現実に建...
-
日本製CPUとOSってありますか?
-
安部政権支持者の方へ
-
世界の技術力トップ4ってどの国...
-
日本の科学技術は9〜7位くらい...
おすすめ情報