dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

経理 資格でブラック企業回避できる?


未経験から経理に就職したいと考えています。
いきなり資格なしで正社員になるのは労働環境が壊滅的に悪いところが多いイメージがあり、いきなり飛び込むのが怖いため簿記2級の資格を取ろうと考えているのですが
資格を取れば、ブラックより多少マシなところに入れる可能性がありますか?


私の中のブラックの定義

高圧的な人や横暴な人、指示や教育が雑な人が職場の半数を占めている
パワハラが横行している
休日出勤は当たり前
休みは週に1日
教育制度が整っていない
(初日からいきなり放置など)

ちなみに高卒.スキルなし.1年空白期間あり
21歳男です。

A 回答 (4件)

未経験無資格でも経理につくことはできなくはありませんが、多くの経理職を希望される方の多くの最低限の資格として簿記検定の取得はあると思います。


あくまでも最低限ですので、他の応募者と同じスタートラインに立つだけにとどまる可能性が高いことをご理解ください。

簿記検定にはいろいろなところの主催で実施されており、じっじ団体により認知度や難易度が変わってきます。
一番の有名どころは日本商工会議疎主催で実施される簿記検定で、日商簿記と呼ばれます。
その他の簿記検定は、社会的認知度がそれほどなく、評価されない、評価されても彩股評価につながるリスクもあるということとなります。

日商簿記のほか、全国経理教育協会主催の全経簿記というものがあります。
あと商業高校の学生などを中心に実施される全国商業高等学校協会の全商簿記というものがあります。級の数字だけでは評価されにくいので対比表を簡単に書きます。

日商簿記1級 = 全経簿記上級
日商簿記2級 = 全経簿記1級 = 全商簿記1級
日商簿記3級 = 全経簿記2級 = 全商簿記2級
日商簿記4級 = 全経簿記3級 = 全商簿記3級

全商簿記は高卒の新卒採用などでは評価されるかもしれませんが、転職中途採用などでは難しいことでしょう。
全経簿記は、税理士や会計士などを目指したり、それに近い分野の学校等を出た方には知られていますが、それほど認知度はありません。
全経簿記2級を簿記2級などといって応募したり、日商簿記2級と同等に思われるようなこととなれば、過大評価につながり、あなたが悪くなくても、社内評価や期待に応えられないなどとなって、つらいことになるので、ご注意ください。

私の場合には税理士を目指し挫折した経緯として全経簿記上級を取得していますが、税理士事務所への応募でも全経簿記の説明を求められたり必要となったことがあります。そのため、私は全経簿記上級合格(日商簿記1級と同程度)とあえて表記するようにしていましたね。

可能な限り日商簿記で合格をめざし、保険として全経簿記で同レベルの級も受験されることをお勧めします。最近の実施状況はわかりませんが、それほど多くの受験機会があるわけではないでしょうからね。
あとあわせて、建設業経理検定の受験もお勧めします。

建設業経理検定もあまり知られている物ではない簿記検定のようなものですが、多くの簿記検定が商業簿記と工業簿記となるところ、建設業経理検定はその名のとおり建設業に特化した簿記となります。
ただ、工業簿記の勘定科目や計算体系が建設業に合わせた名称や計算方法になるだけで、その他の基礎的なものは商業簿記と工業簿記で理解できるはずです。
建設業経理検定をお勧めするのは、建設業などで公共事業を受けている建設会社や工務店などですと、決算書その他の提出した書類で評点をつけられ、受託できる公共事業に制限がされます。その評点の中で税理士や会計士などの数というような評点項目があり、建設業経理士も対象となります。
この建設業経理士は国家資格ではありませんし、独占業務などもありません。しかし、社内に資格者がいるだけで評価に影響するため、社内教育で取得させたりする会社も多いようです。当然教育費用のかからないすでに取得されている方は採用時評価もよいはずです。
レベルのイメージとしては、日商簿記2級と建設業経理検定2級は同程度と聞きます。評価されるのは2級以上だったと思いますので、ちょうどよいのではないでしょうかね。

建設業の許認可申請などを扱う行政書士事務所への応募でも、評価されるかもしれませんよ。許認可申請の際には当然決算書を読み解けなければならず、税務申告用から許認可申請用にあった決算書にしなければなりませんので、簿記の知識は当然に建設業に特化した知識があると評価されるかもしれません。法律系の事務所であれば、当然法律を守るような勤務条件になっていることが多いのではないでしょうかね。
    • good
    • 1

資格は関係ありません。


新卒なら(仕事が出来るのでは無く勉強してきた証明として)いくらか考慮されますが既卒では簿記2級ではなんのアドバンスにもなりません。
    • good
    • 1

やってやれないことはない。


経理の大蔵大臣や弥生会計を、手早く間違いなく入力出来たら誰も怒らないし、上から目線で注意されないし、パワハラ受けないよ。
会社は、即戦力が欲しいから、
教育しないといけない人は途中入社お断りが多いです。
スキルたっぷり有るから貴方なら出来るよ。
    • good
    • 1

経理のスペシャリストとして入社しても


その会社自体がブラックならまったく無意味です。

資格手当が出るようなスペシャリストを大切する企業を
探す労力を惜しんでもいいことは一つもありません。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!