
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>どっちの方が受かるのが難しいと思いますか?
高校は商業課卒の者です。
試験の難易度や勉強期間の事をお尋ねなのですよね。
で、結論
全商2級です。
理由は
①高校で使用するテキストで考えると
・日商3級:簿記Ⅰ
・全商2級:簿記Ⅱ
・日商2級:簿記Ⅱ+工業簿記
・全商1級:簿記Ⅲ+工業簿記
②私が通った高校で「出題範囲までの授業は何年生の何月頃に終わる」と言う事を考えると、
・日簿3級:高1の時の11月検定で受験可能[補修が必要だけど]
・全商2級:高2の時の1月検定で受験可能[補習が必要だけど]
全商2級の方が難易度が上なんですね…!
先日全商2級に受かったのですが日商3級を受けるかどうか迷っていたので…日商の方も受けてみようと思います!教えていただきありがとうございましたm(*_ _)m
No.1
- 回答日時:
どちらも難しいです。
小学生には、東大も京大も
どちらも難しいのと同じです。
「私は小学生ぢゃありません。」と、
言わないでください。
やんわりと言っているのです。
暗喩ですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カップル・彼氏・彼女 彼女に説教していたら、泣かれて通話を切られてしまいました。 僕は高3(卒業しました)、彼女は高1で、 38 2023/03/14 20:56
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 日商簿記1級、日商簿記2級、日商簿記3級、全経上級、全経1級、全商1級の難易度を比較してください。 2 2022/12/31 14:18
- フィナンシャルプランナー(FP) 日商簿記検定とFP技能検定って、同じ級数ならどちらの方がより合格難易度が高いと思いますか? 3 2023/05/20 09:10
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 日商簿記検定試験1級と全経簿記能力検定試験上級って、どっちの方が合格するのが難しいですか? 2 2022/12/03 15:37
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 日商簿記検定試験1級と全経簿記能力検定試験上級って、どっちの方が合格するのが難しいですか? 2 2023/05/02 14:07
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 日商簿記検定試験1級と全経簿記能力検定試験1級って、どっちの方が合格するのが難しいですか? 2 2022/11/20 12:53
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 全商簿記実務検定というマイナーな簿記・会計の検定試験がありますが、あれって存在価値はあるのですか? 2 2023/06/16 14:49
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 日商簿記2級の資格を取ろうと思っているのですが 本屋に行ったら工業簿記の本もありました。 日商簿記2 1 2022/12/28 17:03
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 [簿記] 簿記に詳しい方や、日商簿記2級に合格した方に質問です。 学生です。 -日商簿記の2級を取り 1 2023/01/17 02:50
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 簿記2級に落ちてしまったのですが、新しい参考書を買うか、問題集(模擬試験問題集)を買うかどちらがいい 1 2023/08/15 20:31
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
難易度順に教えてください 全商...
-
履歴書に書ける簿記検定
-
標準原価計算のとき、なぜ直接...
-
備品の取得原価の算出
-
夏休みの課題
-
朱記の読み方について
-
国語力(問題文を理解する力)...
-
全経簿記の質問です この商品有...
-
今年の11月に簿記2級を受ける予...
-
銀行員の方って大体簿記検定持...
-
日商簿記1級とマンション管理...
-
簿記と数学
-
貸借対照表の詳細
-
全商簿記2級と日商簿記3級って...
-
簿記3級の過去問おすすめの本っ...
-
簿記検定で税務申告できるよう...
-
全商簿記の伝票ですが、線は赤...
-
質問ご覧頂きありがとうござい...
-
簿記一級の問題集ですが。売価...
-
全商簿記1級の原価計算で、原価...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
簿記に出てくる「手許現金」と...
-
履歴書に書ける簿記検定
-
商工会議所の簿記講座の評判
-
受注のためのプレゼンテーショ...
-
全商簿記1級は、2つの検定を合...
-
難易度順に教えてください 全商...
-
銀行員の方って大体簿記検定持...
-
全商の検定は一級でなければ意...
-
不動産会社勤務ですが、簿記、...
-
朱記の読み方について
-
簿記検定について
-
簿記では「10,000」など...
-
標準原価計算のとき、なぜ直接...
-
簿記一級と建築士二級と難易度...
-
全経と全産能連簿記能力認定試...
-
原価計算初級、簿記初級ってそ...
-
期末商品たな卸高
-
金額で三桁ずつカンマをうつの...
-
簿記三級の精算表の問題について。
-
簿記一級を取るべきかわからず...
おすすめ情報