dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

貿易収支って
輸出-輸入
ですか?

A 回答 (3件)

財貨(物)の輸出入の収支。


輸出額>輸入額が貿易黒字、輸入額>輸出額が貿易赤字。

貿易黒字が増えると、その分相手の国から受け取る外貨が増え、それを日本円に交換するために外貨を売って円を買うことになるので、円高圧力が高まります。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます

お礼日時:2021/03/21 10:21

早い話、輸出は収入、輸入は払い出しと見ます。

輸出額から輸入額を差し引いて+であれば貿易収支は黒字、−であれば赤字となりますが、そう簡単にはまいりません、通貨の相場で貿易収支が逆転する場合が度々あります。
    • good
    • 1

国際収支のなかで財の輸出入の差額を示す勘定。


一概に「輸出-輸入」という訳ではありません。

参考まで。
https://kotobank.jp/word/%E8%B2%BF%E6%98%93%E5%8 …
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!