

33歳1人暮らし、結婚の予定、希望もありません。
多分性格上、結婚は向いていないと思います。
関東地方、都内までは数十分でいける場所に住んでいます。
正社員で年収350万。仕事がとにかく嫌で、今後楽に行きたいと思ってしまいます。残業が多いわけではありませんが、会社のレベルが高く、次で3年目ですが、常に高め続ける必要のある仕事が嫌になりました。元々人の下で支えて仕事をすることが好きなタイプでしたが、今のところは自分が引っ張る必要があり、年齢を重ねれば重ねるほど、力量が求められます。ありがたいことに評価されていましたが、半年ほど前に、精神的に危なくなり、業務削減を申し出て、少しは楽になりました。
しかし、やはり辛い日々が続いています。ほかの部署の後輩が休職したのをみて、余計に自分自身も辛くなってきました。大手の企業で、就職も困難な人気な企業ですが、やめる人も多いです。
コロナも中々終息しない、突拍子もない話ですが、今後大きな地震とか、世界の情勢とかそういうのをみていると、ああ、いつこの世の中がどうなるかわからないんだな、いつ大好きな実家の親と会えなくなるかわからないんだな、そう思うと、自分の好きなことをして、楽に行きたい、と思ってしまう最近です。
夢は田舎でひっそりと暮らすことです。昔から自然が好きで、自然の中を歩いたり、自然そのものを楽しめる食事も好きです。
まとまりがない文章ですみません。何が言いたいかというと、この年齢で仕事を辞めて、田舎の方に引っ越してまた、一から始めたり、田舎の実家に戻ったり、そういうのをするにはもう遅い年齢でしょうか。もちろん、田舎と言っても、仕事がまるっきりない、村とかではなくです。贅沢な暮らしは入りません。ただ、自分が食べていけるだけの稼ぎがあれば良いです。正社員を辞めて、田舎でひっそりと暮らすのは、無謀な話でしょうか?
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
正社員辞める事に抵抗ありますよね。
ましてや容易く入れない難関大手企業だと尚更でもあなたは生活の為に仕事をし内容も立場もあるから能力の高さがいろんな角度から無ければこなせない難しさ貴方の性格は逆に雑用を下っ端にいてしてた方が気持ちが楽なので自分の気持ちを押し殺し自分の限界超えて頑張っていかなかと行けない過酷な状況下です。
真面目で真っ直ぐな人間性で自分に課す責任の高さも感じます。
あなたが思い描く未来の方が心身リラックスでき金より心のゆとりが幸せだと気づける気がします。
あなたは心身が凄く今しんどすぎて他の事は夢を描く事が考えられないのかもしれません。
だから将来もう結婚何か別にしなくていいや自分はこんな要領悪い性格だしとかでマイナス思考になり諦めてしまったのでしょうか
私の勝手な想像ですからご了承下さい。好きな異性と言えども常時同じプライベート空間キツイわと言う考えでしたら申し訳ないです。
大自然に囲まれ高濃度のマイナスイオン美しい風情ある景色や自然音そして自然食が何より最高の贅沢ですよね。ちなみに私は手料理に勝る美味しい食事はないと考えてます。私は犬や猫の愛らしく美しい見た眼や性格、仕草、鳴き声が超絶魅力的で動物嫌いで無ければあなたの側にあの子らに来て頂いたらと考えます。か弱い子を守る為精神強くなれるしもふもふ(毛玉)も癒されるのは当たり前だが眠りの安眠に凄く良いです。
あなたが好きだと考えこちらだと頑張って前向きに笑って元気にこなしていけるのにと本心から感じる方を選択した方が過去に後悔が少ないのではないかと
周囲や世間の眼は余り重要ではないかと あなたの人生だから でもあなたが大切に想う方には理解は少しでもしてくれると嬉しいですね
ありがとうございます。動物が大好きで、田舎で動物とゆったり過ごすのも夢です。私が好きなこと、ワクワクすること、落ち着けること、そういった自分の気持ちに耳を傾けて行きたいと思います。元気が出る言葉をいただき嬉しいです。ありがとうございます。
No.11
- 回答日時:
Iターンしたいなら
実家の地方自治体に確認してみて
支援制度なんかないのか?
家賃補助や就職支援などなど
調べてみたらどうでしょうか?
(  ̄▽ ̄)にっこり

No.5
- 回答日時:
結婚されないのであれば、大企業のますます要求が上がる査定には、毎年独りで苦しむ事になりますね。
37歳くらいまでなら転職しましょう。ご縁があれば結婚もした方がいいんじゃないでしょうか。田舎だと特に。業種変えるのは辛いかもしれません。少しは似ていると長続きするのでは。家を建てたり子どもを大学にやらないのであれば、年収が低くなっても楽に生きていけると思います。今日明日の100円に困らないからいいやー、なんて職場の独身は言っています。そうですね、とても若い会社なので、ビジョンを描けないのも、不安なところです。毎年苦しむくらいなら、と考えてしまいます。縁があれば結婚も考えます。縁がなければ無理はしません。業種も視野に入れようと思います。ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 離婚 〈離婚後の生活について〉 初めてです。かなりの長文失礼します。 離婚しました。 理由は夫のモラハラで 5 2022/06/19 16:30
- 会社・職場 〈どちらが良いかご意見聞かせてください〉 離婚したばかりの、30代前半女です。 今田舎在住(7年)、 4 2022/07/16 19:00
- その他(結婚) 辛いです。田舎から田舎に引っ越す話しです。実家で農業を父、母、自分、妹、従業員10名で営んでおります 3 2022/03/23 19:11
- 転職 公務員です。うつ病にて休職中です。復職について迷っています。 5 2023/01/27 21:30
- 婚活 結婚のメリットは? 15 2022/06/14 10:33
- 会社・職場 将来について。 現在21歳、田舎の大手運送会社で正社員の事務をしています。 現在の仕事は有難いことに 4 2023/05/05 17:32
- メディア・マスコミ 田舎暮らしの7ヶ条どう思いますか? 吐き出させてください。 私は、田舎で生まれで、どちらにも住んだこ 6 2023/02/13 10:27
- その他(悩み相談・人生相談) 27歳女です。生きる意味が見えなくなりました。 私は広告の仕事をして今年で7年目になります。 仕事は 5 2022/04/23 16:18
- 会社・職場 24歳、高卒の人間です。 今、私は24歳で今年の4月に5年間勤めていた工場を退職しました。今は転職活 2 2022/10/26 15:01
- その他(恋愛相談) 遠距離恋愛後このままでいいのか。 出会って4年、お付き合いをして2〜3年ほどの彼がいます。お付き合い 5 2023/03/12 21:55
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
田舎の同級生達がゴミにしか思...
-
就職を機に離れてしまう恋人
-
同窓会に来ない人ってなんで来...
-
3留が決定しました
-
田舎の低知能の扱い方。
-
彼女と就職活動についてです。 ...
-
地元に帰りたい。実家に帰りた...
-
大学を休学するか、退学するか
-
彼女と自分の地元が遠いことが...
-
県外と住み慣れた今の土地、ど...
-
同窓会を開催したがる人たち
-
内定→留年で憂鬱です
-
研究室で教授に怒られてばかり...
-
世間一般的に27歳はもうそんな...
-
会社の研修を欠席したい。
-
県外に出たい。 現在30代前半、...
-
昔の友達が不快です。
-
26歳学部卒で就職か、28歳修士...
-
高校留年する人って実際どのく...
-
長男で実家を出て就職した方に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
就職を機に離れてしまう恋人
-
同窓会に来ない人ってなんで来...
-
彼女と就職活動についてです。 ...
-
田舎の同級生達がゴミにしか思...
-
3留が決定しました
-
地元に帰りたい。実家に帰りた...
-
研究室で教授に怒られてばかり...
-
大学を休学するか、退学するか
-
地元の頭の悪い同級生達との付...
-
ゼミに馴染めるか不安です。留...
-
彼女と自分の地元が遠いことが...
-
会社の研修を欠席したい。
-
田舎の低知能の扱い方。
-
内定→留年で憂鬱です
-
大学選びに後悔してます
-
同窓会を開催したがる人たち
-
留年が確定しました。彼氏への...
-
田舎の同級生達とあまり関わり...
-
26歳学部卒で就職か、28歳修士...
-
県外に出たい。 現在30代前半、...
おすすめ情報