
TOEICの勉強をしていて、公式問題集3のPart3問題68-70のスクリプトについて質問です。
Hello, it’s Helen from your lawyer’a office calling to make sure you received the contract we sent over.
上記のcalling ですが、Helenを修飾している分詞になるのでしょうか?離れているとingの分詞修飾はできないという説明がかかれてある文法書があり、文法的にはなにになるのか疑問に思ったので質問させていただきました。
宜しくお願い致します。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
うちにある『ロイヤル英文法』も、離れていたら分詞構文、という説明があって、分詞の副詞用法の見出しは見られません。
でも、要するに、分詞にも、名詞用法、形容詞用法、副詞用法があります。
ご提示の例で、calling は、つまり、分詞の副詞用法です。
確かに、Helen を修飾しているとも言えますけど、かと言って、calling は、ヘレンの半恒常的性状を言っているわけではなくて、その一時の〈動き〉を述べているので、形容詞とは言いにくいです。
このような分詞の副詞用法は when節や条件節や because節などと同じように、主節全体を修飾していると考えればいいです。
現行文法は、とかく、文法用語や概念を増やして、やたらに文法を複雑にしてしまう傾向にあります。その例に、「補語」という用語を基本の5文型でのみ使いたいために、これに当てはまらない”補う語”を「同格」という語の意味を拡張してこじつけることもしています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
英語 分詞 日本語訳 (高校生)
-
関係代名詞と分詞の違い
-
TIREDの比較級・最大級
-
英語で使われている「過分」の意味
-
have+動詞の原形…?
-
英語です
-
過去完了の文(高校生)
-
イタリア語の意味を教えて下さい。
-
和訳が知りたいです!
-
過去分詞形の暗記をしていたら...
-
lovedとlovingの違い
-
「spend+時間+過去分詞」の文...
-
否定系の分詞構文についての質...
-
have gotはなぜ過去分詞じゃな...
-
「EATED」の意味
-
英語 I heard him ( ) that son...
-
TOEIC文法問題
-
was to do〜 「〜することにな...
-
「You've come」の意味は?
-
●英語質問: A car running/A r...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Whoの使い方について
-
英語 分詞 日本語訳 (高校生)
-
過去完了の文(高校生)
-
関係代名詞と分詞の違い
-
have+動詞の原形…?
-
TIREDの比較級・最大級
-
have gotはなぜ過去分詞じゃな...
-
sawとseenの使い分けを教えてく...
-
分詞構文の慣用表現についての...
-
英語で使われている「過分」の意味
-
Lovin' youってどういう意味で...
-
to playとplayingの違い
-
何故過去形を使用するのかが分...
-
なぜにwas born なのでしょうか...
-
過去分詞ってなんですか?(>д<;)
-
「未」という日本語を英訳すると?
-
三単現のSが付かないのはなぜ?
-
I'm uncomfortable ~ing のing...
-
分詞構文を訳す順番について(主...
-
「remain seated」について
おすすめ情報