dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

支払い金額245万
所得控除113万
控除の額102万
医療費31万
保険で120万入金
これは確定申告した方がいいですか?

A 回答 (2件)

>支払い金額245万…



あなたはサラリーマンで源泉徴収票の数字ですか。
ご質問は端折らないで他人が分かるように書いてくださいね。

源泉徴収票の「支払金額」で間違いなければ「所得」に換算したら 1,633,600円です。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …

その 5 % で 81,680円を超える医療費を使っていれば医療費控除の申告ができます。
猫も杓子も 10万円以上ではありませんのでご注意ください。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …

しかし、

>医療費31万…
>保険で120万入金…

差し引きして実負担額は 0 円なので医療費控除の対象になりません。

税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/i …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やはり保険金が有れば関係ないのですね。
わかりやすく教えていただきありがとうございました

お礼日時:2021/03/24 21:19

記載項目の関係性がよくわかりませんが、


医療費31万円であれば、医療費控除が受けられます。
これを受けるためには、確定申告が必要です。

この医療費支払いが同月内であれば、
高額医療費制度も受けられるかもしれません。
この場合は、申請先は加入の健保になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2021/03/24 21:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!