アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

定年ってなんですか?仕事を辞める歳かと思っていましたが、定年後パートやアルバイトしている人は何なんですか? 定年=正社員になれなくなる歳っていう解釈で当たってますか?

A 回答 (6件)

定年ってなんですか?


  ↑
会社と労働者のメリットを考えた
制度です。

1,会社にとっては、その年齢まで
 労働力を確保出来る、
 忠誠心を養える、という
 メリットがあります。

2,労働者にとっては、基本、その歳まで
 働くことが出来るの
 というメリットがあります。




仕事を辞める歳かと思っていましたが、
  ↑
クビに出来る、という意味はありますが、
必ずクビにする、ということではありません。



定年後パートやアルバイトしている人は
何なんですか?
 ↑
停年になったから、会社は必ずクビにする
ということではありません。
クビに出来る、というだけです。

労働者も、必ず辞めなければならない
という制度でもありません。
60%は、老後の生活のために働きます。



定年=正社員になれなくなる歳っていう
解釈で当たってますか?
  ↑
上手いこといいますね。
実質そうなっています。
    • good
    • 0

定年とは、雇用者が65歳に成ったら、解雇出来る権利の事です。

従業員はこの解雇は無効だと訴えられない制度です。不服な人は、アルバイトなら雇ってやるということになります。一方従業員は65歳まで居られるので、住宅ローンが安心してくめるという利点もあります。
    • good
    • 0

その認識でいいと思います。

年金発給開始がズレたりするのと、ボケ防止ですかね。再雇用ですので、給料は1/3くらいになりますし、退職年度の税金って、前年度算出だから大変なんですよ。
    • good
    • 0

定年制度の歴史は明治時代の職工規定に始まり、その頃は55歳という定年だったそうです。


1994年に「60歳未満の定年」が禁止となり、定年は60歳に。
2013年からは65歳。
2021年からは70歳定年を企業の努力義務にするそうです。

ちなみに、米国、イギリス、オーストラリアでは、定年制は無いそうです。
性別による差別が禁止されるのと同様に「年齢による差別禁止」ってことですね。

定年後、老後資金が無い、また無年金の方、年金だけでは生活できない方も多いものです。
定年後は、正社員で雇ってくれる会社は、ほぼゼロですから、パート、アルバイト等で働くことになります。
    • good
    • 0

定年というのはその会社で決めた退職する年齢のことです。


それぞれの会社が決めるので全国一律というものではありません。
50年くらい前はたいてい50とか55でしたが今は60~65が殆どだと思います。

以前はその年で仕事をやめても年金の額が十分だったので働く必要はありませんでしたが、この30年くらいは一度定年退職しても別の仕事をしたり元の会社で個人的な契約をして働く人が増えています。
    • good
    • 0

会社毎に若干の違いはありますが、『定年退職年齢』を定めています。


例えば65歳が定年退職の会社では年度末の3月末で退職となります。

ただし、以降も『委託業務』のような形で正社員ではありませんが継続して
勤務することもあります。(お給料は下がりますが。。)

稀に75歳までの会社も存在します。
65歳以上で転職し、正社員として働く人は滅多にいません。
役員待遇でお呼ばれする方はいます。(天下りもその類だと思います)

※天下り=定年後などに現職時にお世話した企業へ厄介になること。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!