アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんにちは。

私は20年ぐらい前に、関東地方でサラリーマン研究員をしていました。
就職する前に会社の人事部から全く聞かされていなかったことがあります。

それは平日の通勤時間が5時間かかることです。もう一つは、通勤時間が1日当たり、坂道、バス、電車などで5時間かかるということです。しかも非常に混んでいることです。

10年ぐらいそのような生活(残業2から3時間)で完全に睡眠時間が足りていない状態で、会社をやめたかったのですが、数人から、「今は就職は難しいからやめるなよ。頑張れよ。」という意味のことを言われ、踏みとどまりました。しかし会社で数回倒れてから、田舎に返され、2年半後、強制辞職になり、リストラされました。その後、自分なりにハローワークや精神科病院、大学などを当たり、就職活動、治療(継続中)をしましたが、寝る時間と起きている時間がそろわず、いつも頭がぼーっと雲のようで、10年ぐらい怒りを怒鳴り散らしたりしていました。今はかなりおとなしくなりました。

今は睡眠時間を普通にとることを周囲に言われていて、ありがたいのですが、将来が悲観的な気分で過ごしています。(未婚、男の更年期)

質問は、通勤時間5時間、睡眠時間4時間であることは、うつ病の原因になることを本で読んだのですが、関東地方の労働条件はそれが普通なのでしょうか?私の体質が弱いことは自覚していますが、普通の人たち(漠然としていてすみません)も、そのような条件で働いているのでしょうか?

よろしければご見解をお願いします。
今私は精神障害者に認定されているので、お手柔らかに回答いただけるとありがたいです。

A 回答 (4件)

> 関東地方の労働条件はそれが普通なのでしょうか?私の体質が弱いことは自覚していますが、普通の人たち(漠然としていてすみません)も、そのような条件で働いているのでしょうか?



これが質問でしょうか。
そうであるならば、参考
https://www.mlit.go.jp/common/001000442.pdf
一般的には、一月の労働時間は170H程度なので 1日仮に拘束9Hとして
https://www.mhlw.go.jp/wp/hakusyo/roudou/15/dl/1 …
https://www.stat.go.jp/data/shakai/2006/ronbun/p …
https://www.nhk.or.jp/bunken/research/yoron/pdf/ …
拘束9+通勤5=就業関連14H 一日24ー就業関連14=10H
仮に残業2~3H 拘束11Hとして (公共交通機関の始発最終もあるし)
拘束11+通勤5=就業関連16H 一日24ー就業関連16=8H
これなら、自宅時間が8H まあ、そこそこ自宅時間がある方になります。
自宅時間7H未満で、食事・入浴・睡眠など という人は少なくはないです。
何が「普通」なのかは、かなり難しいです。 「まあ、そういう人も結構いるよね」というのも「普通」と考えると、幹部候補になる可能性のある総合職や専門研究職ならば、「普通」の範囲に入るでしょう。

> 寝る時間と起きている時間がそろわず、

どういう状態を述べているのでしょうか。 頻繁に起き上がったり寝転んだりしているとか、仮眠のようなことを頻繁にしているとか、通勤の途中で仮眠してその分を自宅で夜更かしするとかでしょうか。
「行きの電車でのちょい寝」「帰りの電車でこっくり」「昼もチョイ眠」とやっていては、生活のリズム、覚醒に関わるリズムがめちゃクチャになって、健康にも頭にも悪いでしょう。

> 10年ぐらい完全に睡眠時間が足りていない状態で、……2年半後、強制辞職になり、……寝る時間と起きている時間がそろわず、いつも頭がぼーっと雲のようで、……10年ぐらい怒りを怒鳴り散らしたりして、……今は睡眠時間を普通にとることを周囲に言われていて、

終わった過去は改めることはできませんが、睡眠不足も通勤や職業、環境の影響というよりは、自己管理に問題があったように思えます。 これからのことだけでも、節度ある生活をするように心掛けた方がイイです。

> 通勤時間5時間、睡眠時間4時間であることは、うつ病の原因になることを本で読んだのですが、

そのような内容の本があるのを知りません。 そのような記述がある本というのは個人の勝手な思い込みで書かれているのでしょう。
こうしたwebの記載を根拠あるものと思ってはだめです。
https://www.ninnzin.net/entry/commutingtime-depr …
本人が思ったりするのは勝手ですし、そういうのを読むのも勝手ですが、間違った思い込みで自分をおかしくさせる危険が高いものは、読まない方がいいです。

うつになる原因探しのようなことをやってもメリットやいい効果を引き出すことにはならないです。

> 精神科病院、…… 治療(継続中)

うつや精神科的な障害、嫌な症状などは、専門家の指導や処方を信じて、自分では、もっと別のこと、明日、明後日にやろうとすること、身体の強化や体質強化に効果がありそうなことを考え、自分で工夫して、自分でやることに努めましょう。
「20年以上前の労働について」の回答画像4
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろいろな回答を寄せてくださり、ありがとうございます。わたしはひどい神経症を患っており、細かいことに怯える性格で、更に友人もいないため、精神的な安定が得られにくくなっています。生活リズムだけでなく、人間性も変えなければならないと思いました。

お礼日時:2021/04/24 18:29

当時、関東方面なら片道2時間半という人もそこそこいたと思いますよ。

通勤時間としては長いほうだろうけど、そこまでレアケースではなかったんじゃないでしょうか。

それに大抵の人なら、その状況を10年も続けないんじゃないですかね。だってしんどいですもん。それに時間の無駄だ。
その状況が長期間続くと思えば大抵引っ越すんじゃないですかねぇ。単身赴任とかもわりと多かった時代ですよね。

でも、あなたはそんな答えは求めていないのかもしれない。
あなたがこのような質問をしていることを思えば、あなたの欲しかった答えは

「1日通勤5時間という人は稀だと思います。それに4時間睡眠では疲れも十分に取れない。その状況が長く続けばうつ病になってしまうのも当然ですよ。あなたが弱いわけではないと思います。会社が事前に言ってくれなかったために、辛い思いをしましたね。」

とか、そんな感じかもしれない。
自分を否定したくないんですよね。

研究員になれるぐらいだから頭良かったんでしょうねぇ。
いっぱい勉強した、頑張り屋さんだった。だから、辛くても耐え続けたんですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「自分は両親の願い通り、学費の低い大学にノイローゼでも頑張った。大学でも誰も買わない教授が書いた本も購入した。死ぬ思いで修士も卒業した。でも体が小さく弱い精神の持ち主で、ブサイクだから友もできなかった。孤独だった。バブル崩壊後も必死に会社を探し入社できた。しかし睡眠4時間通勤5時間で体が持たなかった。暗くて弱いからだと精神だから課長からパワハラを受け続け、ついに精神科で抗不安薬、抗うつ薬を飲みながら頑張った。ついにうつ病になり、通勤の際、誤解した神奈川県警から、違法なおとり捜査や大学の病院まで警察と市立大学病院内で医者でもない人間から、私が怒り出すかどうか罠を仕掛けられた。浦舟病院の中で私を壁まで追い詰め、沢山の人のいる前で殴ろうとしたりして挑発された。挑発行為を合法化、薬物行為でしかおとり捜査は禁止されているのに神奈川県警と創価学会はそんなこともお構え無しで好きなように私をいじくった。私には中学のときから時間が止まっている。田舎に戻っても学会の頭のおかしい人間たちから電磁波か、高周波で頭に銃を照射され、創価学会は、私を自殺させようとした。公明党の議員にさせられた父は47歳で医師から入院を強く進められていたが創価学会は休むことを許さなかった。数カ月後、父は脳出血を起こし他界した。次は自分の番だった。役に立つような人になろうと東京駅のホームで誓った。が聖教を断ったら、いろいろな人から嫌がらせをうけた。自殺まで追い詰められた。常識がないのが横浜市だと大きく確信を持った。普通、精神科に通院している人に神経科の患者に恐怖を与えるか?警察と病院全体で私を追い詰めた。涙が半日ぐらい止まらずに、ゴミのようにリストラされた。人生を台無しにされ、警察も検察も創価学会員さえ相談にはのってくれなかった。もし父が生きていたら、必ず息子である私に関係ない問題でいじめや創価学会の嫌がらせを追求しただろう。今でも会社でいじめを受けたこと、パワハラを受けたことをフラッシュバックして、人生の努力をすべて台無しにされた。会社や社会、創価学会のあり方を最大級の非難で潰してやりたい。人生を台無しにされた創価学会員のバカさ加減にうんざりする。勤行と題目で50年以上もの弾圧をどのように創価学会やIHI神奈川県警に代償させるか。善良で真面目な父を殺した創価学会を潰してやる。」これくらいでいいですか?

お礼日時:2021/03/28 11:42

>>それは平日の通勤時間が5時間かかることです。



通勤の片道が2.5時間ってことですよね。
そのくらいの通勤時間の方って、そこそこいらっしゃる気がします。
ただ、きついことは確かでしょうね。
私もドア~ドアで2.5時間くらいのところに通勤していましたが、ある日、混雑する電車の中でがんばって吊革につかまっていたために、肩が変になって、それ以降半年くらい腕があがらなくなったことありました。

若ければ、なんとかがんばれるかもしれませんが、1年ならまだしも、3年、5年とか続くと、それでも厳しいって気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

 確かに最初の2年から3年は、仕事の責任も軽く、なんとか乗り越えたという感じでした。経済が低迷してたと入っても、教授に泣きついても、転職させてもらえれば、みっともなくても、その後の人生が変わっていたかもしれません。
 変な意地をはらなければ、10年も20年も苦しまずに住んだかもしれません。やり直す時間はあまりないので、優しい両親と過ごした子供時代を宝物にしたいと思います。

お礼日時:2021/03/27 16:33

>通勤時間5時間、睡眠時間4時間であることは、うつ病の原因になることを本で読んだのですが、関東地方の労働条件はそれが普通なのでしょうか?



「普通」の基準が不明ですが、一般的には過酷なケースと考えられるのではないでしょうか

>普通の人たち(漠然としていてすみません)も、そのような条件で働いているのでしょうか?

そのような人もいると思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。過酷なケースということで自分に運がなかったと思えてほっとしました。

お礼日時:2021/03/27 14:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!