プロが教えるわが家の防犯対策術!

パソコン AT992E
OS Windows10 PRO
グラフィックボード GF-GT610-LP1GHD

パソコンにグラフィックボードを取り付けて、ドライバを以下のサイトからダウンロードします。
https://www.nvidia.com/ja-jp/drivers/results/132 …
ダウンロードしたアプリケーションを起動すると、このようなエラーが出てしまいます。
解決方法を教えて下さいm(_ _)m

質問者からの補足コメント

  • ごめんなさい(^_^;
    こんなんです。

    「パソコン AT992E OS Windo」の補足画像1
      補足日時:2021/03/28 13:55
  • エラーではないですね、このような表示が出て進みません。
    それを解消したいです。

      補足日時:2021/03/28 14:02
  • GPUがMicrosoft〜になっております。

    「パソコン AT992E OS Windo」の補足画像3
      補足日時:2021/03/29 10:16
  • このページとまったく同じ症状ですね…
    https://www.kuroutoshikou.com/forum/topic/%e4%ba …

      補足日時:2021/03/29 10:26
  • すいませんでした、あそこまで見えなかったとは…
    気をつけます。
    改めて5質問や確認するよう頂いております点について、

    まずはデバイスマネージャのディスプレイアダプターですがこうなっております。

    「パソコン AT992E OS Windo」の補足画像5
      補足日時:2021/03/29 11:58
  • 前補足画像の選択部をダブルクリックした時に表示されるダイアログです。

    「パソコン AT992E OS Windo」の補足画像6
      補足日時:2021/03/29 11:59
  • 前補足画像カラドライバの更新を選んだ先の画面です。

    「パソコン AT992E OS Windo」の補足画像7
      補足日時:2021/03/29 12:00
  • CPU内蔵のグラフィックス出力にはつないでも何も画面に表示されていない事は確認済みです。


    また、設置したグラフィックボードの出力端子にディスプレイを接続しております。

    BIOSの設定はまだ確認できておりません。

      補足日時:2021/03/29 12:05
  • すいません、以下、書き直します。

    グラフィックボードを設置した状態で、CPU内蔵のグラフィックス出力につないでも何も画面に表示されていない事は確認済みです。


    また、設置したグラフィックボードの出力端子にディスプレイを接続して、ディスプレイにとりあえず表示されている事は確認できております。

    BIOSの設定はまだ確認できておりません。

      補足日時:2021/03/29 12:08
  • BIOSですがAutoの他にはもう一つの選択肢しかなく、試しに設定して起動しましたが、CPU側が選択されていました。
    (デバイスマネージャでディスプレイアダプタを見るとintel〜になってました。)

    「パソコン AT992E OS Windo」の補足画像10
      補足日時:2021/03/29 19:01

A 回答 (11件中1~10件)

どのようなエラー?

    • good
    • 0

>このようなエラー


ってなんですか?
    • good
    • 0

ハードウェアのインストールが完了していないのだと思います。

    • good
    • 0

AT992Eというと、EPSON DIRECTのコンパクトタイプPCでしょうか。


http://faq.epsondirect.co.jp/faq/edc/app/servlet …

BIOS(UEFI)でAdvanced→OnboardDevicesConfiguration→Graphicsで「Auto」または「PCI」のどちらになっているか確認はされていますか?
※BIOS(UEFI)画面の確認方法がわからない場合は、EPSONダイレクトの公式webサイトでAT992Eのサポート情報を確認して下さい。

グラフィックボードを取り付けた後、ディスプレイと接続するケーブルはパソコン背面の端子では無くてちゃんとグラフィックボード側の端子と接続しましたか?
    • good
    • 0

使ってるパソコンは、EPSON AT992E ですね。

下記はその仕様です。
http://faq.epsondirect.co.jp/faq/edc/app/servlet …

グラフィックボードの GeForce GT610 は下記です。
https://www.kuroutoshikou.com/product/graphics_b …

AT992E の拡張スロットは PCI Expressx4 ですが、×16 のグラフィックボードが挿せたようですね。ドライバが入らないようですが、付属の CD-ROM ではインストールできなかったのでしょうか? 古いグラフィックボードなので、Windows 10 には対応していなかもしれませんが、Windows 7/8/8.1 辺りのドライバが適用できないかどうか、試してみてはどうでしょう。

ダウンロードする場合は、下記になります。これは、64bit 版で、32bit 版もあります。32bit と 64bit は間違えていませんよね?
https://www.nvidia.co.jp/Download/driverResults. …

GeForce Game Ready Driver
バージョン:        391.35 WHQL
リリース日:        2018.3.27
オペレーティングシステム: Windows 10 64-bit
言語:           Japanese
ファイルサイズ:      445.39 MB

質問者さんが添付されているサイトは jp が付いていないで、上記と変わらないものがダウンロードできるようです。これでエラーが出るのはおかしいですね。

デバイスマネージャーに GeForce GT610 は認識されているでしょうか? 「ディスプレイ アダプター」 に GeForce GT610 が表示されているでしょうか?

エラーの文言を見ると、グラフィックボードが見付かっていないようで、もし認識されていない場合は、ドライバのインストールはできません。

現状は、どこから映像出力を出されているのでしょうか? CPU 内蔵グラフィックスからだと、マザーボードのコネクタに接続されているのはないかと思います。グラフィックボードには、ドライバがインストールされていなくても表示が可能になるよう、Video BIOS が組み込んであり、ドライバがインストールされるまではそれが表示を行いますので、接続をグラフィックボードにしておいても大丈夫です。

それが表示しないとなると、グラフィックボードが認識されていない可能性があります。その辺はどうなんでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

3日ほど前にお助けいただきましたものです。
あれから、ご紹介頂きました GF-GT610-LP1GHD を購入したのですが、私のスキル不足のせいでまだやりたい事を果たせておりません。
状況としては本QAの通りです。
ぜひアドバイスを頂けますと幸いです。よろしくお願い致します!

お礼日時:2021/03/28 15:12

「設定」「システム」「バージョン情報」「OSビルド」でバージョンが古いとエラーになるとのこと。



「スタート」検索欄へ「デバイスマネージャー」と入力、「ディスプレイアダプター」の「GPU名」、「ドライバーソフトウェアの最新版を自動検索」「NVIDIA」のアイコン右クリック「NVIDIA GeForce Experience」右上にある「ドライバー」、ログインしてインストール、再起動。(で正常にインストールできた事例あり)

インストール時必要ならMicrosoftアカウント(Administrator権)でサインインし、更に右クリック「管理者として実行」(UACアクセス権)で作業実行(解凍・展開、インストール、起動など実行)
    • good
    • 1

確証はありません。



GT610の映像出力端子にモニタが接続されていない状態で起動するとGT610が無効扱いになるので、…主さんが添付した画像が出力されます。
    • good
    • 1

ANo.5 です。



失礼しました。GF-GT610-LP1GHD の PCI モデルの方ですね。型番中の 「E」 と 「P」 でインターフェースが違うを忘れていました。

それだと nVIDIA のサイトからダウンロードしたドライバは、PCI-Express×16 用だと思うのですが、PCI モデルに同様に適用できるのでしょうか? この辺りは不明です。

そうなると、添付の CD-ROM からインストールする方がよさそうですね。取扱説明書には、ドライバに関しての記述はあったのでしょうか。それに、PCI 版の GeForce GT610 で Windows 10 をサポートするドライバが入っていれば、CD-ROM からのインストールが一番安全です。

https://www.kuroutoshikou.com/product/graphics_b …

また、上記に 「ダウンロード」 の項目がありますけれど、同じページに飛ばされますね。何れにしても、GeForce GT610 がグラフィックボードとして認識されていることが必要になります。

タスクマネージャーで GeForce GT610 が認識されているかどうか、これの映像出力をモニターに接続して、低解像度でも良いので映ることが重要です。その場合は、マザーボード側の映像出力には何も接続しないで下さい。モニターが接続されている側が、メインになります。
    • good
    • 0

ANo.8 です。



通常は、グラフィックボードを挿すと CPU 内蔵のグラフィックスは無効になります。マザーボードによっては、マルチディスプレイの設定で同時に出すことができます。

補足の URL では、グラフィックボードにモニターのケーブルを繋いで、画面は出るようですが、解像度が変化しないようです。恐らくマルチディスプレイの機能も使えません。この方の症状では、「マイクロソフト社の汎用 PnP モニター」 になってしまっています。

全く同じ症状と言うことは、質問者さんも GF-GT610-LP1GHD にケーブルを接続して、映像出力が出ていると言うことでしょうか? それならば、後は GF-GT610-LP1GHD のドライバが適用されれば何とかなりますね。

私のところに、PCI のグラフィックボードを使ったパソコンがあります。Windows XP で動作しているオフライン専用で、PCI スロットしか付いていなくて、中古で PCI のグラフィックボードを購入して動かしています。その時は、添付の CD-ROM のドライバで動きました。URL の方の場合は、付属の DVD-ROM のドライバは入らなかったようですね。

もし、GF-GT610-LP1GHD がデバイスとして認識されていていれば、Windows 10 の Windows Update で適切なドライバがダウンロードされる可能性があります。そのためには、GF-GT610-LP1GHD が認識されている必要があります。それで、Windows Update でアップデートされるのを暫く待ってみたらどうでしょう。

Windows 10 は、Windows 7/8.1 からのアップグレードに対応しているので、古いハードウェアのドライバも結構自動で当たるようですから。

それと、「Microsoft ~」 の表示が何と書かれてあるのかが判りません。添付された画像は解像度が低くて殆ど読めませんね。別々に分けて貼り付けて下さい。また、見えるかどうか事前に確認した方が良いと思います。

ドライバについての情報:

玄人志向 グラフィックボード NVIDIA GeForce GT610 PCI 1GB GF-GT610-LP1GHD
http://amazon.co.jp/dp/B00A2M26DA

カスタマーレビューで 「edoama」 さんの "Win10で使用しています" が参考になるかも知れません。その他にも参考になるレビューが多いようです。
    • good
    • 0

ANo.9 です。



了解です。わざわざ済みません。今度は良く判ります。

「Microsoft Remte Display Adaptor」 となっていますね。これは見たことがありませんね。何だろうと検索してみたところ、怪しげなサイトが見つかりました。何のことかさっぱり判りません(笑)。

Microsoft Remote Display Adapter ビデオカード ドライバー
https://jp.drvhub.net/devices/video-cards/micros …

インストールはしないで下さいね。目的も判りませんから。リモートデスクトップで使用する関係のような気もしますが、今はパソコン内のディスプレイ アダプターのドライバの話ですので、完全に違うものだと思います。

GF-GT610-LP1GHD を挿して CPU 内蔵は無効になり、グラフィックボードの方からの映像出力が出ているのですね。そうであれば、認識されていると思います。

デバイスマネージャーで下記の操作を行ってみて下さい。

1. 「スタートアイコン」 を右クリックして 「デバイスマネージャー」 を選択。
2. 「ディスプレイ アダプター」 を選択。
3. 該当のディスプレイアダプターを右クリックし、「ドライバーの更新」 を選択。
4. 「ドライバーの検索方法」 で "→ コンピューターを参照してドライバー ソフトウェアを検索" を選択。
5. 「コンピューター上のドライバーを参照します」 で "→ コンピューター上の利用可能なドライバーの一覧から選択します" をクリックして 「次へ」。
6. 「このハードウェアのためにインストールするデバイスドライバーを選択して下さい」 で、「☑ 互換性のあるハードウェアを表示」 に表示されているデバイスから、該当するドライバーを選択して 「次へ」 でインストールされます。

これで 「Microsoft Remte Display Adaptor」 しかない場合は、「ディスク試用」 でドライバのインストールができます。普通はここに 「Microsoft 基本ディスプレイ アダプター」 があるはずなんですが。

また、BIOS でどうなっているかを確認した方が良いでしょう。Windows 側ではどうにもならない場合は、それに関して BIOS の設定に何があるのかでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!