アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

築24年木造一戸建ての外壁について教えて下さい。
外壁の木が劣化して、隙間があいてきています。
中に白い物が見えてます。
外壁の内側はどうなっているのですか。
アスベストが使われている?
虫が巣を作っている?
何に見えますか?

「築24年木造一戸建ての外壁について教えて」の質問画像

A 回答 (6件)

24年でこれですか。


中は断熱材。
外壁張り替えないと雨入り、土台の木が傷むと、柱は下がり、屋根歪み、隙間からまた雨入り、カビ、連鎖崩壊します。
隙間多いのなら、下地への影響時間の問題。
土台やられると大変。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

白いのは断熱材ですか。ありがとうございます。でも24年でこれでは手入れが酷いですよね。
1回だけしか外壁張り替えしてないようです。
補修、検討します。

お礼日時:2021/03/30 10:29

築24年という事は、壁土は使っていないでしょう、スレートなどのセメントを固めたような板を貼っているだけです。



よく出来た工務店で、断熱材を間に敷くくらいで、内部も同じ感じで、石膏ボードの内壁を張っているだけです。

中はスカスカが多いです、ゆえに外が壊れると、雨は入り次第だし、冷暖房も聞きません。
張り替えや、再デリアのように、その上に貼り付ける所もありますが。
早めに処理される事です。

アスベストは、40年以上前の公共施設で無いと、あまり使われていません。
理由は安いのが他にあったからです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
早めに修理したいと思います。

お礼日時:2021/03/30 10:58

築24年で外壁の木が劣化?


施工が雑だったのかな?
外壁の断面は石膏ボードのようにも見えるのですけど?

2006年以前に建てた建物にはアスベスト建材が使われている可能性はありますが、1960年代頃から断熱材にグラスウールを使うことが普及してきたようなので、グラスウールの可能性の方があるのでは、と思いますが。

ハチの巣とかではなさそうかな?

どのみち、外壁が浮いてしまっている状態では風雨が吹き付けて建物の劣化が加速度的に進む原因になるので、早めに修繕する必要ありだと思います。
その時に、外壁を外すでしょうからわかります。

ご自分で施工しようという予定での質問でしょうか。
もしそうなら、「アスベストに備えて」となると飛散防止がかなり大変。
建築時の施工図面があれば、それに断熱材のこととか記載がないですか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

無知でお恥ずかしいのですが、アスベストは断熱目的に使われていたのでしょうか?
この家の断熱材はグラスウールが使われていると聞いた事があります。
グラスウールはこのような形状なのですか?
ありがとうございました。
ハチ…確かにこの周辺にハチがたくさん飛んでいた時もあります。
痛みが激しいので、早めに補修しないといけませんね。
外壁の木の中も入っているのですね。

お礼日時:2021/03/30 10:55

はじめまして



写真からは建物や外壁全体の状況は不明ですが、軒がなかったり、西日を直接受ける、湿気が多い等、過酷な状況下にある外壁のように拝察しました。
それにしても板張りとはいえ、かなり大きな隙間があいてしまっていますね。

隙間の奥に見えるのは断熱材のようです。
通常であれば最低でも外壁の下地には防水紙というものを貼って、その上に外壁仕上げ(板張り)を行うべきものですので、隙間から壁の内側(断熱材)が見えるということはないはずなのですが...

板張りの外壁の場合、5年~7年ごとに防腐材を塗るなどのメンテナンスを要しますが、写真からするとそれ以前の問題があるようです。

土台や柱・梁などの構造部材をはじめ、その他の仕上げや性能を現況以上に悪化をさせないように、早期の外壁の調査や修繕等を行う必要があると思われます。

以上、ご参考になりましたら幸いです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

詳しくありがとうございます。
まさに、西日が直接当たり、雨風もまともに当たる場所です。
木が浮いてきて、隙間があいているのは、この箇所だけなのですが、24年間で1回しかメンテナンスしてないそうなので、早急にしてもらいます。
どこかにグラスウールを使用してるのはわかっているのですが、グラスウールを使っていたらアスベストが使われている可能性は低いでしょうか。

木の下がすぐ断熱材って…だいぶ手抜きされていたんですね。

お礼日時:2021/03/30 11:14

No.3です。



アスベストの用途ですが、耐火、防音、断熱などの目的で使われていたものですが、吹き付けやセメント板状のものが多いと思います。

写真を見ての感想ですが、仰るように外壁と内壁の間の断熱材として使われているマット状グラスウールが見えているように思います。
断言はできませんけど。

ハチが外壁と内壁の間の壁面のすき間に巣を作る場合もありますが、拝見した限りでは、性状が違うように思います。

No.4の専門家の方が応答してくださっているので、案内されている相談先に連絡してみるのも一考かと。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

詳しくありがとうございます。
確かにどこの場所かわからないのですが、グラスウールは使っているそうです。

お礼日時:2021/03/30 11:20

No.4です。



グラスウールは人工的な繊維で、アスベストのような細かい天然繊維ではありませんので、グラスウールであれば心配される必要はありません。

隙間があるのは1ヵ所のみというお話ですが、木の乾燥収縮や変形により、
水が浸入している場所は複数あると考えられます。

ご参考にして頂ければ幸いです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お忙しい中、どうもありがとうございました。
早急に点検、修理を進めます。

お礼日時:2021/03/30 11:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!