アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

夫との価値観の違いについて話し合っていたのですが、話して分かってもらえたら頑張れると思っていたのに、平行線でもう疲れてしまいました。

結婚当初から食事に対する考え方の大きな違いがわかり、何度か揉めてきました。
料理は2人ともしますが、私があまり得意ではなく、夫の方が手際もいいです。
結婚してから半年、夫が平日の夕飯を担当している為夫のご飯を食べる頻度の方が多く、最初は美味しく頂いてたのですが、もともと食事に対する考えが違ったり私の体調の変化などもあり徐々についていくのが辛くなってしまい、食事がプレッシャーに感じるようになってしまいました。

主張は下記の通りです。


毎日の事だからこそご飯はきちんと作って食べたい。献立も二人で決めたい。妻にはもっとご飯に興味持ってほしい。なるべく献立が被らないようにレパートリーを増やしたい。できるだけ自炊で惣菜やレトルトは使いたくない。出来立てのご飯を美味しいうちにお腹いっぱい食べるのが幸せで、食事が楽しくなるように工夫して手間も掛けて美味しく作ってるに何で食べないの?作ってもらった分はありがたく美味しいうちに平らげるのが礼儀だと思う(翌日以降持ち越しは嫌)


毎日の事だからこそそこまでエネルギーを注げない。美味しく作ってもらえるのはありがたいけど、食べられない事もあるので強要しないでほしい。献立は夫が食べたいものがあるならそれを作ってもらえれば頂くし、私が作る時に食べたいものがあるなら言ってくれれば作る。毎日夕飯何が食べたいか聞かれるとしんどいので自由に決めてほしい。希望を言ったところで夫の方がこだわりや希望が多いので私の意見はあまり採用されないし、何を求めているかの正解もわからない。逆に何を食べたいかを言って採用されても絶対にすべて食べなくてはいけないというプレッシャーになってしまうので言いにくい。私は美味しさや食事の質よりも、その日の気分や体調に合わせてストレスなく適量を食べる事が大事なので、美味しいのに体にいいのにどうして食べないの?というスタンスで来られるのは辛い。(場合によっては翌日以降持ち越し全然OK)

ここまでが前提でずっと平行線でした。
美味しいのに、栄養あるのに、が夫の口癖です。

これらを踏まえて昨日、以下のやりとりをしました。
私「前から言ってるけど、食事にそこまで求めない気持ちを分かって欲しい。味の感じ方も違うし、私からするとあなたが求めてるレベルはかなり高くてついていけない。あなたの価値観は否定しないから、私にも強要しないでほしい。これ以上求められると食事が本当に辛くなってしまう。」

夫「味の感じ方はさほど変わらないしそんなにレベル高い話していないと思う。そもそも『できるだけ美味しいものを食べたい』という気持ちがないのは良くないと思うし、もっと食に対して興味を持ってほしい。料理苦手なのもわかってて結婚したけど、最低でも俺と同じくらい料理できるようになって欲しいし、その為にも今の考え方では良くないと思う。」

私「これ以上求められると食事が辛くなるって言ったの聞いてた?私の料理にも満足していないのは申し訳ないと思ってるし、気を遣って美味しいと言ってくれてるのもわかっている。でも料理させたいなら私の考え方も否定しないでほしい。ついていくだけでも辛いし、どうにかなりそう。」

夫「どうにかなりそうって言えてるうちは大丈夫笑 気は使ってないし、美味しい時は素直に美味しいと言ってるよ。確かに満足はしていないけど、半年で出来ると思ってないから長い目で見てる。俺が食べたいものを料理する事もできるけど、そうすると君が本当に作らなくなるでしょ?何にしろその考え方のままだと良くないよ。」

と平行線でした。どんなに訴えても暖簾に腕押しみたいで「これ以上求められると食事が辛くなる」が全く響いていない事にすごく悲しくなり、「できるだけ美味しいものを食べたいという気持ちがないのは良くない」「どうにかなりそうって言えてるうちは大丈夫笑」という言葉がホントに傷付きました・・

夫の考えが世間的には良いとされる事もわかっています。でも夫からは「こうなって欲しい」「それは良くない」と主張ばかりで、こちらの辛さを受け止める事もなく、大した事ないかのような反応でそこが本当に傷つきました。
実際、体も気持ちもしんどくなってしまってるのでこれ以上夫に歩み寄りようがありません。
言っても言ってもチョンチョンと跳ね返されるばかりで、この人に心はないのかと怖くなってしまいました。

今夜も普通の顔してご飯を作って待っていると思います。帰りたくありません。
家に帰らないくらいしないとわからないのでしょうか。

同じような悩みを何度か投稿している為、しつこく感じる方がいたらすみません。話し合いをしたのに
こんな結果になり一人では抱えきれません。
辛口でも良いのでアドバイスをお願いします。

質問者からの補足コメント

  • たくさんのご回答ありがとうございます。

    昨日は夫は残業で遅かったので私が作り、帰ってきた夫と一緒に食べました。
    レトルトを利用した炒め物を見て「これ作ったの?」と聞くので「レトルト使ったよ」と言ったら「レトルトも美味しいよね」と言われました。
    いつも私が作った時は「一から手作りなのかレトルト利用か」をそれとなく探ってきて、手作りだと「すごいじゃん!」と褒め、レトルトだと「まぁレトルトも美味しいよね」みたいに言います。私が自信を付けられるよう褒めて伸ばしてるつもりなのでしょうが、何でこんなに評価されなきゃいけないのかと毎回嫌な気分です。
    なのでたとえ美味しいと言ってくれても、嬉しさよりこうして夫の希望通りの人生を歩まされていくんだなという気持ちになってしまい沈みます。

    やはり夫にも私の考え方や気持ちを受け入れてもらわないと先はないなと感じました。

      補足日時:2021/04/02 13:53

A 回答 (33件中11~20件)

この質問をそのまま旦那さんに見せることをお勧めします。


個人的には
「旦那さんの言ってることは間違ってはいないが、それで夫婦の仲が円満になるとは限らない」と言いたいですね。
そして、正しいがゆえに旦那さんには譲歩する気がほとんどないと思われる点がまた問題ですね。
    • good
    • 2

> いつも私が作った時は「一から手作りなのかレトルト利用か」をそれとなく探ってきて、手作りだと「すごいじゃん!」と褒め、レトルトだと「まぁレトルトも美味しいよね」みたいに言います。



美味しいと言うなら、好都合じゃないですか。
「美味しいよね!最近のレトルトって」
「企業の人が何年もかかって開発してるんだもんね!凄いよね!」
「レトルト食品会社の人って、神だよね!」
って、にっこり笑って言ってあげましょう。
で、毎回毎回、レトルトを使いましょう。
「手作りしないの?」と聞かれたら、「貴方も『レトルトも美味しい』って言ってたじゃな~い」「短時間で美味しいもの作れるんだから、素晴らしいことだよね。その空いた時間で貴方とゆっくり出来るんだから、最高だよね!」「家事に追われて一日が終わるなんて、生きてる意味がないわ~」って、言いましょう。
すべて、満面の笑みで、です。
私って鈍感なので、裏の意味なんてわっかりませーん、ってふりをしましょう。
バカになったもの勝ちですよ。
    • good
    • 0

問題は、二人とも互いの意見に歩み寄ろうとせず、「自分の意見が神より正しい」と信じて疑っていないことではないでしょうかね?



普通、夫婦の場合、こういった意見や主張のぶつけ合いが始まると、どちらかが先に折れるものですが、あなた方の場合はどちらも折れない
だから平行線が続くのは当然ですが…

で、どちらも折れない理由にはもう一つあって「どちらの意見も正しい」からなんです
これをダブルスタンダードというのですが、どちらも正しいのでいずれか一方を選択することができません
ですので、解決するには二つの意見を合わせて別の価値観を作るという方法しかありません

これを今回のケースに応用すると、質問者が、夫の気持ちに近づいて「料理もたまにはいいかも」と思うこと、そして夫も質問者に近づいて「たまには手抜きもいいかも」と考えることが必要なのです

が、この質問と回答では夫の意見を変えるのは無理です
なぜなら、これらのやりとりに夫は参加していないからです

ですので、せめて質問者だけでも夫の意見を受け入れ、考えを改めることができれば解決への糸口が見えると思いますが、どうでしょうか

ちなみに
「折れる=敗北」ではないってことも理解したほーがいいかもしれませんよ
    • good
    • 1

まず、単純な事実として、人によって食べられる量に違いがある、と言うことをご主人は理解してないのでしょうか?


男性と女性なら、女性の方が食べられる量は少ない傾向にありますよね。だって、体の大きさが違うのですから、必要とするカロリーが違うのは当たり前です。(もちろん、スポーツ選手や大柄な女性など、例外はありますが。)
ご主人の「お腹いっぱい」と、貴方の「お腹いっぱい」の量が常に同じだったら、そっちの方がびっくりです。
成人男性に必要な食事量と成人女性に必要な食事量は、これだけ違うのだ、ということは、どこかのサイトに載っていると思いますので、探して示してみてはいかがでしょうか。
また、女性は生理周期などで、体調の変化が男性よりも激しいのですから、昨日食べた量を今日も食べられるとは限らないですよね。
そのあたりも、貴方の感情の話じゃなく、事実としてそうなんです、ということを分からせないといけないと思います。
で、「食べきれないほど作ってしまった場合は、捨てるか、残して翌日にまわすか、その2択」ということを了承させるところからかな、と。
質の問題はその後にまた考える、ということで、ますは量の問題に絞って解決を考えてみてはいかがでしょうか。

ただ、

> どうにかなりそうって言えてるうちは大丈夫笑

このセリフ、ふざけんな、って感じですね。
じゃあ、本当に毎日毎日吐くようになって、病気にならない限り、「辛い」のうちに入らないってことか?
本当に「どうにかなる」まで、気づかいする気は無いってことか?
はぁ!?馬っ鹿じゃねーの!?
って、感じ。
その言葉言われた時点で、私ならブチぎれてますね。
    • good
    • 2

このままなら、十分離婚の理由になると思います。


食事の事だけでしょうか?
夫は他の事に関しても
自分の価値観を強要する事はないですか?

あなたが、ここまで食事にこだわる夫を理解できないように
夫も、あなたを理解できない。
個人的には双方両極端だな~と感じますが
どちらも別におかしい事は言っていない。
問題は、夫が自分に合わせろ!が強い事。

食事を重要視する人は少なくないけど
相手に強要するのは、ハラスメントだと思う。
もう、お互いの考えは言い合ったのだし
あとは、あなたが譲歩できる部分は譲歩し、合わせてあげて
無理な所は無理と拒否したらいいと思います。
ラインを決めて、自分はここまでならOK
それ以上はNGと示す。

それで駄目なら、一緒に暮らすのは無理だと思います。
    • good
    • 3

既婚男性だけど。


話合いの目的が間違っているように思う。
夫婦の話合いってお互いの意見を伝え合う事によって相手の思っている事を知って、お互いが譲り合って距離を縮めていくためにするものだよね。
でも、今の二人の話し合いは自分の意見を通すためにされているように思う。
そのためにそもそもの目的からずれていっているように思う。
目的は「楽しく食事をして夫婦生活を良くする事。」ではないの?
自分の意見が通っても相手が美味しいとか嬉しいとか感じない食事って楽しい?
理屈なんてどうでも良いでしょ。
お互いの気持ちを考えようよ。
食べきらなければ駄目だとか、自分と同じようになれだとか、食事にレベルが高くてついていけないとか、食事には求めていないとか、ムキになり過ぎでしょ?
それって相手の気持ちを考えている?
考えて言っている?
一緒に楽しい食卓を作ろうとしている?

もう一度旦那さんとこの文を見せても良いから、楽しい食卓を作るためにムキにならずに ゆっくりお茶でも飲みながら譲り合う話をしてみたらどうかな。

こんなすれ違いで夫婦生活を壊すなんてもったいないよ。
せっかく出会った二人でしょ?
お互いが相手のために譲り合って距離を近づける事を始めてはいかがですか?

仕方なく譲るのは駄目。
自分の気持ちで、相手の事を思って譲ってあげようと思い決める事。
自分の気持ちで決めないと不満になるだけですから。
    • good
    • 5

私なら自分が作ろうとはしない作戦を練る。


メンドクサイ旦那さんだね。
主様の気持ち すっごく良く分かる。
冗談じゃないって思う。
このレシピは ああでこうで こうやってすごく手が掛かっているんだとか
どうでもいい事をうんちく言われながら食べる食事のまずさってないよね。
美味しいって言ってるのに
ちょっと味が濃かっただの薄かっただの
美味しいって言ってるんだから
それで充分じゃない。
みんなあんたの口に合わせなきゃいけないのか?って
とにかくうざくて面倒で
ちゃっちゃと食べてその場を離れたいと思ってしまうし
何より外食する時。
あれは嫌だこれは嫌だ。
挙句直ぐ金勘定。
この金額に見合わないメニューだとか。
人が選んで入ったお店の味が口に合わなきゃ
罵詈雑言怒鳴り散らしてお金がもったいなかったと。
如何にも自分はグルメ志向で
何でも知っている様な口ぶりにうんざり。
考えただけでぞっとする。
価値観の違いというより執着心の違いなんだと思う。
私は食に執着ないもの。
基本 空腹を埋める為の食事と思っている。
食べられればなんだっていいよ。
確かにおいしいと感じる食事はしたいとは思うけど
昼飯は特にお腹がいっぱいになればなんだっていいのに
執着心が強くこだわりの強い人間は
そうもいかないらしいから めちゃくちゃ厄介ですよね。
一緒に行動する事さえ嫌気がさして
食べたくなくなってしまうもの。
こればかりは どうにもならない。
こちらが主張したところで実際食は身体にとっては
最大限重要なポイントである事に違いは無いのだから
論破する事なんてできる訳もない。
だとしたら何も言わず自分が作らない方法を模索するよ。

出されたものを 美味しいねって言いながら食べるだけ。
量的に食べきれないともったいないから
少なめにして欲しいとは伝えるけど
残したら
貴方が折角作ってくれて残したらもったいないから
貴方 これも食べてね。
上に持ち上げお上手言って乗せまくって
食べきれる量にだけにはしてもらう。
自分が作らなきゃ 
食べたいものを勝手に作らせておけばいいだけでしょ?
作らなくていい作戦
実行してみては?
こんなラッキーなご主人 今時居ないもの。
私なら 上手く載せて
仕事終わって帰ってきたら
即食事できる状況を定着させる事を必死で考えます。
    • good
    • 1

話し合って埋めれないのが価値観ですもんね



別れるくらいの覚悟で
ひと月、毎朝コンビニ弁当をだしてみたらどうですか?

(  ̄▽ ̄)にっこり

話しても埋まらないですよ
    • good
    • 0

ウチもお味噌汁で揉めましたね。


私は毎日違う旬の具で2~3種類なんだけど、旦那はとにかく具だくさん、人参とタマネギが、毎日はいってるのが苦痛でした。でも旦那はそれが普通で育ってきたので諦めましたね。

話し合ってわかってもらうのは難しいと思います。食事は慣れ親しんだ実家の味が一番なんですよね。私は嫁いだ家が味濃い、、カロリー糖質高めの毎日ご馳走の家で、食事をすることがすっかり嫌いになってしまいました。太ったし、舅姑もいて旦那に合わせるしかなかったね。今はずいぶん変わってきたけど、味濃いのはどうしてもだめで我慢して食べて残してる。

私なら
・無言で食べる
・残す(黙ってラップして冷蔵庫へ)食べる無い物は食べられない。食べすぎで下痢になったと言う。(私は食べ過ぎるとそうなる)
・病院へ行って体調不良の相談をし、医者の言葉として食べすぎによる不調と旦那に伝えられるとgood。医師に旦那にどう伝えればいいかを聞くのもよし。
・食品成分表を買って見せて、男女のみならず1日の摂取カロリーの目安の違いを説明する。
・旦那とは違う視点で粗食系の知識を付け、シンプルな夕食を作る。調味料などにお金をかけ、素材本来の味を楽しみ、胃腸に優しい料理を作る。それぞれの信念で食事を作るように持って行けば?
    • good
    • 0

長いけどさ、これモラハラって気付けないのかね?


または精神的なダメージを与えるドメスティックバイオレンス。
質問者はマウント取られているだけ。
夫にはモラハラとかDV、妻に圧力をかけて組み敷いている感覚が欠落してるわけだよ。
要はね、話し合いになっていない。
料理じゃない。
土俵が違う。
まともに相対しようとしてるから悩むんじゃない?

質問者、夫を愛しているの?
夫とどうしたいの?

思うに質問者も夫も幼いよ。
質問者は自分自身も守れないわけで、もし子供が生まれても子供を守れないよね。
夫が子供に
「もっと勉強しろ、なぜこんな成績なんだ!」
とプレッシャーをかけて子供が倒れそうになっても止められないはずだ。
子供が倒れるのを黙って見ているだけ。

精神的な暴力にどう立ち向かうかは質問者自身で考えるしかないのでは?
もちろん離婚も視野に入るだろうが、質問者が離婚を切り出して
「わかった」
って言うわけないよね。
今の質問者は八方塞がりだろう。
だけどさ、ここで多くの回答者から言葉で単語の羅列を与えられて
「そうか、それでもう大丈夫!」
になるの?
質問者を下に見ている夫にどんな役に立つわけ?

何でそんなモンスターと結婚したの?
    • good
    • 5

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています