dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

コンビニでタメ口で受け答えしたら店員に逆ギレされました。
昨晩の仕事帰りに買い物をして、会計中のやり取りで、私が『マルボロメンソールちょーだい』『袋は要らないから』と受け答えをしていたところ、店員から『なんでタメ口なんさっきから?』『え?なんでタメ口なん自分?』『ほんで何故マスクから鼻が出てるん?』とキレ気味に指摘されました。
マジにキレて、私が『なにか問題があるのか?俺は客だぞ?店員ごときが目上の客に対する礼儀がなってないだろ?どういう教育を受けてきたんだお前?責任者呼べ。殴らせろ!』と反論したところ、問答になりました。
おかしくないでしょうか?わざわざ店に金をくれてやってる身なのに、なぜ格下であるバイトごときに無駄な時間を費やさなければならなかったのでしょうか?タメ口がそれほど気になりますか?

敬語というのは、文字通り敬意を表すために用いる表現技法のはずです。
様々な業種の中でも底辺に位置する店員なんかに敬意なんてありませんし、正直であることでなにか問題でしょうか?
接遇マナーの不徹底も問題視するべきだし、商品のことをなにも把握していないわ、売場がとっ散らかってるわ、トイレは汚いわ、発注精度が悪いわ、ホットスナック系の仕込みができていないわで、給与を貰っている割りに、最低限の業務すら満足に果たせていないような人たちでしょう?
聞くところによると、中学レベルの売買損益の計算すら満足にできない人ばかりだそうです。モノを売るのが仕事なのに義務教育の算術すらできないとは何事でしょうかと思います。
スペックに問題を抱えて、コンビニスタッフという最後の受け皿に流れ込んできて、それでも仕事ができない人たちを尊敬する義理はないはずですが?
私は小売業は未経験ですが、ちょっと観察すれば私ならすべてできそうなことばかりです。なのになぜできない?
収入はもちろん、能力的にも立場的にも客のほうがずっと格上です。
店員にタメ口の人は全員私と同意見です。共感できるはずです。

それとマスクについてですが、眼鏡が曇るんだから仕方がない。
それに、誰が好き好んで赤の他人に配慮しなければならないのでしょうか?私が仮に無症状の感染者で、誰かに移してその人が病死しても、私は殺人罪に問われませんよね?
なので、誰も私を責めることはできないし、法で裁くことはできません。感染経路等の証拠がないからです。失礼な物言いを承知で書きますが、勝手に感染して、勝手に死ねばいいと思います。感染するもしないも自己責任でしょう。
気を遣って欲しかったらチップをよこすべきです。私がマスクをしているのは、あくまで花粉症対策のためです。
無賃で気遣いを他人に求めるのは間違っている。
ノーマスクや鼻出しマスクは全員私と同意見です。共感できるはずです。

挙げ句の果てに『警察を呼ぶぞ』と脅迫してくるので、面倒ごとは嫌なので何も買わずに店を出ました。

私は間違っていますか?どこが間違っていますか?

A 回答 (6件)

店員も悪いのかもしれませがあなたの文章とても不愉快です。

そんなにレベルの高いかたならコンビニなどいかなで下さい。もっとあなたにふさわしいお店あるのでは?今コロナですよ。鼻からマスク辞めたらいいんじゃないですか?今コロナ流行ってます。ご存知ですか?
    • good
    • 30

>コンビニでタメ口で受け答えしたら店員に逆ギレされました


すっげぇむかつかれるような言い方したかもですね。
自分で気づかないうちに。
    • good
    • 9

店員さんの《タメ口論》に、ビックリwww


接客業たるものが、何かわかっていないのでは?
私などは、タメ口で話して頂いた方が親近感を持ちますよ。
《誰かの出費は、誰かの収入》
に、繋がることを学ぶべきでしょうね。
    • good
    • 2

『マルボロメンソールちょーだい』『袋は要らないから』だけでそんなケンカを店員からふっかけられたとかビックリです。

昨日まで高校生か中学生かムショに居たんじゃないです?その人。春はおかしな人が多いですね。刺されない様にお気をつけください。
    • good
    • 5

バイトならそのコンビニに帰って電話して責任者読んでもらったらいいんじゃないでしょうか?


自分も時々タメ口になるときありますよ^_^
    • good
    • 3

もう行かなければ良いだけだよ!

    • good
    • 5

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A