
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
就職先を「どういう職種にしたいか!?」というのがあなたにはないように思います。
まず、これが大切だと思うんですよ。これが英語関係にしたいとかなら外大でしょう。しかし、特に決まってないけど、地元の名のある就職先に行きたいとかなら、偏差値の高いほうがいいのでは・・。
僕も法学部でしたが、就職すると何学部でもあまり関係ありません。理系ぐらいですよ。何学部かが必要なのは・・
。ただ、あなたに夢があって英語をしたい。習得しておきたいという気持ちがあるなら、外大がいいと思いますよ。
文系だとやっぱり外大がいいですもん。英語学部が一番文系で役に立ちそうですもんね。
No.2
- 回答日時:
あなたの希望する職種への実績が多い大学の方がベターかなと思います。
結局、大学で何を学び、何を目指すか、ですから。
あとスポンサー(保護者)の意見も参考にしたらどうでしょう?
「本人の意向」と言ってくれるかもしれないけれど、お金出してくれる人の意向は大事ですから。
専門の知識って言っても、何で勝負するかですから。
語学力なら、検定試験で資格を取ればいいわけだし。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今年に大学入学する者です。大...
-
文系と理系の中間のような学部
-
私は現在、教師を志して大学院(...
-
現在中3で進学する高校の偏差値...
-
高校2年生です 今偏差値62の公...
-
今の大学がきついので、1ランク...
-
日大のトップと東大の底辺だっ...
-
偏差値58の高校から防大に進学...
-
父が大手企業に勤めています。...
-
大企業の学閥の現状
-
大手メーカーに低学歴理系が多...
-
芸能人って何故、早稲田受験す...
-
京大(人間環境) vs 神大(国際...
-
大阪大学で4年次を飛び級して大...
-
工業高校から大企業の技能職に...
-
一浪の女です。一浪で白鴎大の...
-
中学生です。 私は、将来、美容関...
-
大学院で違う分野を専攻するこ...
-
横浜市立大学 国際教養学部はど...
-
医療系大学から文系大学への編...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今年に大学入学する者です。大...
-
大学(文系)から大学院(理系...
-
理学部生物学科では物理学はど...
-
文系と理系の中間のような学部
-
大学で習ってた事は違う職業に...
-
行きたい学部が決まらない。
-
トヨタ工業学園がcmで話題にな...
-
偏差値58の高校から防大に進学...
-
学歴について 出身高校って大事...
-
現在中3で進学する高校の偏差値...
-
編入後の就職の場合、新卒とし...
-
海外の大学から日本の大学院、...
-
今の大学がきついので、1ランク...
-
美大を目指し三浪目で難関大学...
-
四年制大学から短期大学に編入...
-
日大のトップと東大の底辺だっ...
-
公立大学の世間の評価って?
-
大学中退について。大学1年です...
-
大学院入試 研究計画書の書き方
-
奈良先端科学技術大学院大学の...
おすすめ情報