プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

哺乳類の祖先と言えば、
まるでネズミみたいなかっこうをしたツパイです。
しかし、あのツパイから進化して、ホントにホモ・サピエンスになるのでしょうか?

信じられません。
たとえばサルは初めからサルであって、進化したとしても
栄養がよければ体格がよくなったり、多少かしこいサルになるだけなのでは。

進化説っていうのは、昔の化石とかの状況証拠の積み重ねがあるだけで
実際になにかの生物が「進化してる」証拠はどこにもないのでは?

進化説って、常識で考えても間違ってますよね?

A 回答 (7件)

「進化」と言う事ではなく、実際には「変異」(突然変異)であって、


その結果、より長く生き残った変異種を「進化」と呼んでいるだけです。
「環境適応」も同じです。
熊の冬眠は、冬眠するクマだけが生き残っている、という結果なのです。

現在種の過去をたどるには、今で言えば遺伝子調査になるのでしょうが、
過去にさかのぼるには限界があるはずです。
その限界の先をたどる手法には、思いもよりませんが…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
なるほど進化っていうより「変異」ですか。

お礼日時:2021/04/06 17:24

長い歴史の中では「突然変異」というのが必ずあるんですよ。



新型コロナウイルスでも元のとは違う「変異種」がどんどん出ているでしょ。まあ、ウイルスは自分のコピーを作りだすのに雑なので、自分とはちょっと違う変異種を作りやすいのですが。

そういう突然変異種が環境に適応できれば生き残って、その子孫を増やすわけ。そういうのを何千万年もかかって繰り返すうちに、元のとは違う生物が出来て来るんです。

> たとえばサルは初めからサルであって、進化したとしても栄養がよければ体格がよくなったり、多少かしこいサルになるだけなのでは。

違います。あなたは「突然変異」というのを知らないから、そういう発想になるんです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
突然変異ですか

お礼日時:2021/04/06 17:22

あくまでも仮説です。


化石なども、失われた鎖輪が多すぎるし、矛盾もいろいろとあります。
国によっては、創造主=神が全てを創ったという創造説と進化論の両方を平行して、教えてるそうです。どっちを信じるかは、個人の判断にお任せで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
最初からそれぞれの種類につくられたっていうほうが
「まあ、そうですよね」と思えます。

お礼日時:2021/04/06 17:23

「いま分かっていることで説明するならば」っていう前提を忘れてはいけません。


ただ原始の世界からヒトがいたとは思えませんし、種が湧いて出たと考える方が常識で考えても間違っているかなと。

人類がやっている品種改良も、もともと自然にあるルールを意図的に人間にとって都合のいい進化論でやっているわけですし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
不思議なことですね。生物がいるっていうのは。

お礼日時:2021/04/06 17:23

>その今の生き物が枝分かれするのかどうなのか…


 勿論、絶滅しなければ増えたり淘汰されたりするでしょうね。

>たとえば人種っていうのは枝分かれなのでしょうかね
 元々、ヨーロッパ人は2人、アジア人は7人から派生しているそうです。

>どれかの人種がそのうち滅んで、どれかが残って続いていくような
 ありうるでしょうね。
 コロナみたいに、アジア人は耐性が高いが欧米人は低いとかなれば。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
新型コロナで淘汰されるんでしょうかね。
対応できない遺伝子は。

お礼日時:2021/04/06 17:25

証拠は無いです。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2021/04/06 16:45

進化論って、サルが進化して類人猿になったのではなく


サルから枝分かれした生き物が類人猿になった、と考えるのです。
従って、今のサルが類人猿になることは無い。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
その今の生き物が枝分かれするのかどうなのか…
たとえば人種っていうのは枝分かれなのでしょうかね
どれかの人種がそのうち滅んで、どれかが残って続いていくような

お礼日時:2021/04/06 16:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!