dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ここ数年、スプリングのマットで寝ています。

この布団のせいかどうか?どうも体が痛いような気がします。

新しい布団に替えようか検討しているのですが、「健康のために固い布団にしている」と言う人も居ますよね。
固い布団は何が健康に良いのでしょうか?

低反発(テンピュール等)か固い布団かどちらかにしようと思っているのですが、低反発を買った方の使い心地や感想等も聞かせていただければ嬉しいです。

A 回答 (2件)

なかなか難しい問題ですね。



作っている人は各々、良いと思っているわけです。

私は若い人なら、平床硬枕をお勧めします。臥薪嘗胆状態です。

ある程度の年齢の人は、畳とか薄い布団が良いでしょう。

低反発はまだ評価が安定していませんが、厚いのは体が沈み込む様です。
動けない人でも床ずれはでき難い事はあります。
病人に良いから、健康人にも良いかと言うと、それもどうかとは思います。

寝返りが打てないと、以前言われたエコノミー症候群の可能性もありますし、その人の健康状態も勘案してみないと何とも言えません。

脊柱などを理想の形状にするのにはそれも一つの考え方ですし・・・・。 血液状態や内臓の状態も関係します。

年齢や健康状態などが不明ですが、硬い布団が第一にお勧めで、二番には薄い低反発かと思います。

>固い布団は何が健康に良いのでしょうか?
⇒堅いので健康を害する人もいます。風邪を引く人もいます。
ただ、上記の臥薪嘗胆状態だと、背中のカーブも正常に近く矯正されますし、歩いているときも頭が動かない様にはなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。

最近薄い低反発マットも売っていて、でもこんなに薄いとなんだか低反発の意味あるのか?と思っていたのですが。
分厚いとあまり良くないんですね~?

薄い低反発も検討したいと思います。

お礼日時:2005/02/25 18:06

 今は一人暮らしをしていて低反発のベットで寝ています。

実家では固めのスプリングベットで寝ています。値段的には実家のベットの方が高いですが寝心地としては低反発の方が気持ちいいです。私は、昔からベットで寝ており、一人暮らしを始めた当初布団で寝ていたのですが、布団で寝ると次の日体が痛くて仕方ありませんでした。私的には低反発のほうがいいと思いますが、質問者さんが、やはり家具屋さんに行って寝心地を確かめることが一番良いと思います。
 固い布団が良いか私には医学的専門知識がないので良くわかりません。すいません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。

やはり低反発は気持ち良いのですね~。

家具屋さんやホームセンターで低反発のマットを試した事はあるのですが、ゆっくり沈む低反発と、比較的柔らかいような低反発がありそれもどちらが良いのか悩む所です。

お礼日時:2005/02/25 18:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!