性格悪い人が優勝

現在高校2年生で進路決めのシーズンです。
わたしは将来ウェディングドレスのデザイナー志望です。高校も私立中堅進学校で親は大学に行って欲しいと思い高い学費を払ってくれました。文化女子大か杉野服飾大に行こうかと考えていました。でもデザイナーになりたいのだったらやっぱり専門学校に行ったほう良いのでしょうか?実習の数が専門のほうがかなり多いとききましたが…夜間のダブルスクールも考えましたが、現在関西在住で上京して初めて一人暮らしをすることのなるので体力的、精神的に厳しいので、できればどちらか一つに絞りたいのです。他にも学費ができるだけ安くて内容の濃いカリキュラムの学校があれば教えてください。服飾関連学校の卒業者、学生の方、私と同じように考え悩んでいる受験生の皆さん、アドバイスやご意見をお願いします。

A 回答 (5件)

私も「やりたいこと(=専門学校)」と「これまでのことや親の希望(=4大)」との間で揺れ動き、大学に入りました。


しかし、本当にやりたいことがあるのに、それとは全く違うことを続けていくのは辛く、結局ドロップアウトした口です(汗)。

親はきっと「4大を卒業してほしかった」とずっと思い続けるんだろうなとは思いますが、そう思いながらも結局私のやりたいこと、進みたい道を応援してくれています。たぶん「残念だけど仕方ない」という感覚なのかな?

たとえ最初は反対されてしまったとしても、Dynamiteさんの熱意を感じ取れば、最終的には納得してくれるんじゃないかな、と思います。大学に行くためだけの高校生活ではなかったはずで、高校で経験したことは全て、その高校に入学したからこそのものですよね。大学に行かなかったからと言って、高校生活が無意味なものだったわけではない。ご両親はDynamiteさんが高校で経験したこと、学んだ事にお金を払ってくれたんです!大学へ入学する事にお金を払ったわけではないです!(決めつけの上に意味わからなくてすみません)

とにかく、やりたいことが他にあったために大学を中退してしまった私としては、専門学校をオススメします!
    • good
    • 0

ウェディングのデザイナーを志望されているのなら、私は専門学校のほうをお勧めします。


実際私も(首都圏ではないですが)専門学校生で、同じ学園系列の短大でダブルスクールをしました。
私の場合は、専門が休みのときに短大の方へ行くといった感じで、短大での授業もおさわりみたいな雰囲気を感じるだけみたいなので終わってしまったのですが、その学校にある服飾科の話を聞いてもやはり専門とは雲泥の差でした。
基本的にこなす回数と質が違うようです。その大学は服飾以外の講義も受けなければならないので、その時間の差が大きかったのだと思います。実際文化女子や杉野服飾大のカリキュラムが分からないので何とも言えませんが、専門に行ったほうが、ウェディングを作る可能性・回数が多いのではないのかなぁと思います。受ける影響もかなり違うと思いますし。
また、私の通っている学校にも夜間はありますが昼とは全然違ってました・・・。かいつまんでって感じで、本当に基本的なことしか学べないと思います。

ですので、もしダブルをしたいと考えているのなら、学校のカリキュラムをきちんと把握しておくことも一つかと思います。大学でも学んで損は無い講義はたくさんありますが、その時間を専門学校で過ごすか大学の講義を聞くか、どう生かすかは自分次第です。
十二分にいろいろな資料をかき集めて比べてみてください。

首都圏に住んでいないのでやはり多少なりと差はあると思いますが、ご参考までに・・・。
素敵なデザイナーになれるといいですね。
    • good
    • 0

こんにちは!私もakiraさんと同じ文化服装学院の夜間(二部服装科)に通っています。

もう、学校楽しくてしょうがないです(>▽<)
確かに大学よりは服を作ります。金銭的には夜間がオススメですが、デザイナーになることを強く希望するのであれば、昼間部のアパレルデザイン科がおすすめです。昼間部は課題がかなり多くて有名ですが、好きな事を沢山学べると思えばこんなにいい話はないです(;^_^Aこの科の卒業生の多くはデザイナーさんになっています。夜間ではそんなにデザイン画の授業はありません。作る方が断然多いです。
文化女子大は実習より勉強の方が中心になると思います。
今は大学により専門のほうが手に職という印象があって就職率的にも専門をオススメします(^0^)
    • good
    • 0

はじめまして、服飾関係の学生です。

私は文化服装学院(専門学校のほうです)の夜間に通い、現在デザインの勉強をするために留学しているものです。

私の夢もデザイナーです(プレタポルテですが)。そのため夜間を卒業後退職して再度学生に戻りました。

文化の大学に関してですが、大学であると洋服に関する研究をするところという感じでデザイナーとかアパレル関係の職につくのは難しいと思います。知っている人で文化大で思った以上に服を作らないので辞めたという人がいます。

文化学院なら、オートクチュールの専攻やデザイン重視の学科もあります。このほうが実践的です。私は夜間だったのでこういった選択肢はなく服作りだけ純粋に学びましたが。

現在は外国なので状況が違いますが、デザイン(特に洋服、当り前ですが)ということがどういうことなのか、きっちり勉強しています。自分のブランドをというよりは、企業の中のデザイナーとしてどういう仕事かということです。研修もあり、学生の立ち見ですがパリコレクションも覗けます(有名なデザイナーではないけど)。

色んな道があると思います。私も進学は大学と思っていたので遠回りをしましたが、日本では学歴というもの分かる気がします。大学を出てデザイナーになった人も沢山いるので、色んなデザイナーを調べてみるといいと思いますよ。

参考にならないかもしれないけど‥すみません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

くわしい回答ありがとうございます。
やっぱり大学へ行っただけでデザイナーになるのは難しいのですね。夜間の専門学校の雰囲気はどんな感じでしょうか?わからないところ等、親切に教えてもらえるのでしょうか?学校だけでなくデザイナーの方々についても調べてみようと思います。

お礼日時:2005/03/01 23:30

友人が服飾の専門学校に行っていました。


服飾の専門学校に行ってもデザイナーになれるのはごく一部?友人のところはみんな服屋のショップ店員に就職しました。

求人が無いし、資格も無い。結構悩んでいたようです。

どんな職業もそうですが、デザイナーという職業(いわゆる横文字の職業)は、大学や専門学校に行って、『デザイナー』になれるという保障されているわけではありません。

どちらの学校に行っても、色んな勉強はできると思います。

どうやったらデザイナーの道に就けるか、実際のお仕事をされている方の話を聞いてみたり、もう少し具体的に調べてみると良いかもしれません。
行こうと思っている、専門学校の卒業生の就職先も参考になりますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

素早い回答ありがとうございます。
確かにデザイナーとして世にでるのは優れた才能がなくてはならないと思うし、先日大手のオーダーメイドのウェディングドレスの会社のHPを検索したら倒産していた(!)りとこの業界も不景気な様ですからね。実際この仕事をされている方の話を伺うのはよいですね。さっそくそんな方を探してみようと思います。

お礼日時:2005/02/21 21:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!