dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

学校についてです。長文すみません。 私は自称進学校に通ってます。なので学校自体塾アンチ派です。そして土曜の午後から共通テスト対策をします。内容はそれ用のテキストをひたすら解くというものです。私の学校はみんな国公立を目指しているのでその対策は全員受けることになってるんです。けど、私は私立の医学部を目指しててもし無理ならほかの私立の学部に行きたいと考えてます。まだ決まったわけではありませんが。毎日夜6時半まで強制自習があるんですけど、塾の都合上間に合わないので親に一筆書いて貰って塾に行ってます。週3で。それに、2ヶ月に1回ぐらい学校休んだりしてる上に私はいじられキャラです。悪く言えば問題児です。なので先生も当たりやすい?というかいじりやすいというか私には何を言っても大丈夫だろう。と思ってるんだと思います。私とすごく仲の良い友達Aが週1ぐらいで休むんですけど「ほんまあいつ〜笑笑」で済まされるんです。理由は寝坊です。なのになんで私は2ヶ月に1回休んだだけなのにあんなに怒られなくちゃいけないのか。まぁ、親が色々先生に言ってるってのもあると思うんですけど。もう、こんなに怒られたり呆れたわと言われたりなんで自分だけ。って思っちゃいます。前どうしても学校に行きたくなくて学校を休んで塾に行ってしまったことがあります。それは私に非があります。その時には朝、廊下で他のクラスも見てる中で「分かった!お前は学校のことをそー見てるんや!勝手にしぃ!私は無視する」と大声で言われました。もう悔しいやら恥ずかしいやら何やらでもう泣きそうでした。何でみんな怒られてないのに私だけって。それでこの間の土曜、友達と遊びたくて親に自習会欠席の紙を書いてもらいました。親には塾って言いました。それで担任にその紙を渡すのを忘れてたんです。それで遊んでいたら親から連絡があって担任から紙を出さずにいなくなった。塾にも入ってない。どこで何してるんだって電話でした。それで次の日学校に行ったら「昨日何したんだ」と聞かれ「ぶらぶらしてました」って言ったら「もう知らんわ、好きにしろ呆れた」と吐き捨てられて、Aちゃんも共通テストの対策を抜けてたんです。だから「Aと遊びに行ってたのか」と聞かれ、その時は本当にAと遊びに行ってなかったんです。なので違うと言ったらあっそ。って言われました。多分先生もうすうすAは嘘ついて親に書いて貰ってサボってるって気付いてます。けどそれをAには聞こうとしません。もうほんとに嫌になります。しかも割とみんな土曜の共通テスト対策は受けてないです。だからさらになんで自分だけってなっちゃいます。それで今日帰り際に担任とすれ違ってその時は何も言われなかったのに3秒後ぐらいに大声で「〇〇!お前はセンター受けへんってことでええなぁ!」って言われました。もうなんなんって感じです。愚痴ってしまってすみません。この状況をどうするべきかアドバイスが欲しいです。今、もう感情がぐちゃぐちゃなので文章おかしくなってると思います。読みづらかったらすみません。

質問者からの補足コメント

  • 確かに嫌ではありますが大っ嫌い!っていうわけではありません。私の事を思ってるから嫌な事を言ってくれてるのも分かってます。けど、最近度が過ぎているかなと思うんです。
    お母さんも私に勉強して欲しいから先生側に着くんです。先生がグダグダ言ってくるのはあなたに問題があるからだって。なんか、その家で先生の嫌な所を言うとそのまま電話で伝わってるんです。それで次の日嫌なことがあるなら言ってみろって言われて言ったら怒鳴られてみんなに「え、やば」みたいに言われるのがめんどくさくて飲み込んじゃうんですよね、、

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/04/12 20:57
  • そうですね!ハッキリキッパリ言う事にします!
    私は1番下のコースなんですけど担任に廊下で「こんなんで医学部なんて通るわけない」ってみんなに聞こえるぐらいで言われてほんとに惨めな気持ちになったのでそう言ってみることにします。
    ありがとうございます!また結果報告します。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/04/12 21:07

A 回答 (2件)

それなら


あなたが直接先生に皆の前であんな言い方はしないで欲しい。
先生があなたのことを思って言ってくれてるのは分かりますけどあんな言い方をされると落ち込んじゃうんです。
ってハッキリ言われてはどうですか?
ものには言い方、言って良い場所がありますからね。

勉強頑張って下さいね。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

要するにあなたは先生のことが嫌であり問題なわけですかね?


エコヒーキというか、あなたにだけグズグズ言う。
問題ありの先生ですね。お母様に相談してその先生に何故あなたにだけ態度や言う言葉が酷いのか、、、
そして、先生に注意をしてもらうってのはできませんかね。
お母様に頼るのが一番無難かと思うのですが。
この回答への補足あり
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!