プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

高圧一括受電の導入が、管理会社から提案されています。
だが、関電に確認すると、専有部分と共用部分のマンション全電気が、平均3割削減となるらしい。しかし、高圧受電の新電力会社の提案では,共用部分の電気代のみを44%減額だけの提案.さらに,高圧一括受電の契約期間が10年間で,途中契約解約するならば、解約金が¥260万円必要.関電へ確認すると、さらに撤去済みの変電設備の再設置費が約¥300万円必要との事.
さらに,専有部分各住戸者が自由に電気契約を全住戸世帯が解約の上,高圧一括受電契約をして頂きたい、との話。
関電によれば、マンション専有部分・共用部分の全電気代¥1000万円のうち,高圧一括受電なら約3割¥300万円削減の可能性があるにもかかわらず、当一括受電電気業者の削減額は,¥60万円(共用部分電気代の48%)のみの提案.
差額¥240万円は,高圧受電の付設設備代・利潤等々に必要との説明.
とても納得できる提案でないので、
導入しない予定です。
もし、皆さんにこの高圧一括受電の導入の提案あれば、検討されるでしょうか?
皆さんのマンションで,高圧一括受電を導入されているマンションではどうでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • goma,お返事,ありがとうございました。
    ▼貴方のおっしゃる共用部分の新電力会社というのは→高圧一括受電の契約の事でしょうか?
    高圧一括受電方式は,①専有部分と共用部分のマンション全電気契約でも、②共用部分のみのどちらでも、10年間の契約期間の途中解約では.高額な解約金の発生等があり、組合員の皆さんも反対されております。

      補足日時:2021/04/18 13:53

A 回答 (5件)

質問者さんが書かれている通り、一括受電方式を選択すると



関西電力 ⇔ 管理組合(入居者)の契約ではなく
関西電力 ⇔ 一括受電会社 ⇔ 管理組合(入居者)の契約に変わります

管理組合(入居者)の契約先は「一括受電会社」になり、関西電力との契約では無くなります

関西電力のお客さんは「一括受電会社」であり、「管理組合(入居者)」ではありません

なので「入居者」の立場である質問者さんが「関西電力」から一括受電についての説明(専有部分と共用部分のマンション全電気が、平均3割削減)を受けているという状況は何かの勘違いかと思われる訳です
    • good
    • 1
この回答へのお礼

実質的には,同じ事です。
当該質問の本質は、高圧一括受電式の導入の結果について、管理組合として,全ての組合員にとって、その導入の可否・メリット・デメリットとを勘案して,総合的に導入可否を→どう考えるべきか?という設問です。
友人のマンションでは,従来の低圧方式から→高圧一括受電式に変えて、(8割を占める)専有部分の電気代が,仲介新電力業者の利潤に搾取され、なおかつ、契約期間中での元に戻したりする事が,高額な(¥500万円の解約金),支出金が発生するため、困難。
関電との契約者が新電力会社ですが、当該高圧一括受電の導入可否の判断して→実質上,我々管理組合が,判断すべき事柄なんです。
極端にいうと)管理組合自らが、キュービクル等の高圧一括受電への設備だけの,別の新電力会社へ敷設委託契約を行うと、管理組合自らが関電と契約でき,高圧導入に伴う(専有部分を含む)削減額の大部分が,管理組合(全組合員)にとって、大きなメリットがある。
既に、他の新電力会社との相見積合わせでは,キュービクル等の敷設費用が計¥400万円で高圧受電が可能で、当該方式なら,凡そ2年間で、相殺できるのです。
当該導入につき、他の敷設電気業者とも、相見積り方式で、少しでも、全組合員にとって、共通利益を向上のため、調査・塾義する予定です。
役に立つご回答、本当にありがとうございました。急ぐ話ではないので,理事や他の組合員とも、調査と議論して→慎重に進めて行きます。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2021/04/18 14:54

関西電力は一括受電やってませんよ?なので



関電の3割電気代削減は,マンション全体(専有部分と共用部分)の高圧一括受電契約を実施した場合の結果

は何かの勘違いかと思われます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

改めて,高圧一括受電制度を説明すると、
基本的には,マンション管理組合等が,高圧一括受電のキュービクルなどの変電設備を設してし(実際は,新電力業者が仲介)→電信柱の電気を,マンション自らのキュービクル等により、各専有部分の住戸へ配電し→関電からの電圧を,従来の低圧方式から,大量の電気使用する顧客に対して,低圧よりも3割程、安い高圧方式で,マンション全体が使用する電気を,受電する制度なんです。
現在、50KWを越える新築マンションでは,新築当初から,この一括高圧受電方式で行うマンションがソコソコ増えています。
高圧一括受電式は,マンション管理組合自らが,キュービクル等の変電機・配電盤・スマート検診機等が設置困難な為,マンション管理組合に代替して,高圧一括受電導入できる新電力業者が管理組合に変わり、関電との高圧受電の契約を,行っているのです。
実際上,全住戸者は現行契約する電気会社とは,全て解約した上で、高圧受電業者が,解約の契約書類等を、関電へ提出し,専有部分も共用部分も全て,関電と(低圧よりも,安い)高圧一括受電方式へ切替えするのです。
私の友人のマンションでも、当該方法で、低圧から高圧へ切替えて、共用部分電気代が約4割削減なったが、マンション全体の電気代からすると、8割を占める専有部分の電気代が大部分安くならなかったので、後悔している、という制度なんです。

お礼日時:2021/04/18 13:50

関電に確認すると、専有部分と共用部分のマンション全電気が、平均3割削減となるらしい。



よくわからないのですが、関西電力は専有部分と共用部分の電気代を平均3割削減してくれるんでしょうか?
それならそうしてもらえば良いだけで、一括受電を検討する必要もないのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
関電の3割電気代削減は,マンション全体(専有部分と共用部分)の高圧一括受電契約を実施した場合の結果であり、高圧一括受電しなければ,現状の低圧受電では,実現しません。

お礼日時:2021/04/18 07:18

失礼しました。

共用部分はすでに動力で契約しておりますのでメリットはありません。私のマンションでは各戸好みの新電力で契約しています。ネットで簡単に手続きができます。
    • good
    • 0

この方法は10年以上前から中央電力と言う会社から私の住んでいる分譲マンションに勧誘がありました。

結局全住戸の賛成が得られず実現できませんでした。現在は楽天電気等の新電力が多くあります。個別で各戸が契約できて便利です。共用部分については管理組合が新電力と契約すればいいと思います。設備費等一切かかりませんし区分所有者にとっては電気設備を伴う大掛かりなものは不要と思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
▼貴方のおっしゃる共用部分の新電力会社というのは→高圧一括受電の契約の事でしょうか?▼高圧一括受電方式は,①専有部分と共用部分のマンション全電気契約でも、②共用部分のみのどちらでも、10年間の契約期間の途中解約では.高額な解約金の発生等があり、組合員の皆さんも反対されております。
ご指摘の,共用部分だけの新電力会社との契約というのは、高圧受電の事でしょうか?
或いは)低圧方式での,共用部分の新電力会社との契約と、いう事でしょうか?

お礼日時:2021/04/15 22:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!