アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

国語総合の教科書についての質問です。
東書が出しているものだと、
新編国語総合
精選国語総合
国語総合 現代文編
国語総合 古典編
と四つありますが、国語総合の内容を網羅したものが新編と精選、二つに分けたものが現代文編と古典とゆう解釈であっていますか?
それとも国語総合を網羅するには、新編をしたあとに現代文編と古典編をする。といった感じなのでしょうか?
回答よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

高校の国語科で「国語総合」は必修、「国語表現」「現代文A・B」「古典A・B」は選択です。

「国語総合」は現代文と古典の両方を含む科目です。選択科目の「現代文A・B」「古典A・B」にはそれ専用の教科書があり、「国語総合 現代文編」や「国語総合 古典編」はそれではありません。
「国語総合 現代文編」「国語総合 古典編」は2冊セットで「国語総合」の教科書、という扱いです。1冊にまとめると分厚くなりすぎるので2冊に分けていると考えれば良いでしょう。
東京書籍の「国語総合」のシリーズについては、公式サイトの「国語教科書のご案内」を見ればわかりますが、教材の量、具体的に言えば難易度で分かれています。
教材の分量で並べると、(多)「国語総合 現代文編」+「国語総合 古典編」>「精選国語総合」>「新編国語総合」(少)、となります。どの「国語総合」の教科書を採用するかは、高校の先生の方針次第です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
教科書にも難易度とゆうものがあるのですね。
よろしければ、国語総合の教科書で難易度が高い順で上から三つと下から三つほど教えていただいてもよろしいですか?
また、教科書の購入を考えているのですが、おすすめなどはありますか?
教科書のシェア率で高いものを買いたいです。

お礼日時:2021/04/14 01:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!