アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

注文住宅の価格についてお伺いしたいのですが、最近家を建てようと思いハウスメーカーに何社か回っているのですが、家の大きさは大体39坪前後にしようかと思ったのですが子供にもお金がかかるので、そこまで予算を掛けられないとは思い、少し坪単価の安めのハウスメーカーさんを見るようになりました、その中でレオハウスさんが今の所いいなと思い大体の間取りを書いてもらい値段を出してもらったのですが39坪2500万円程でした。カーテン、外構、配管工事などは含まれてはいません。建てる場所は地方です。
思っていたより価格設定が低いハウスメーカーさんでもお値段するんだなーとは思ったのですがお値段的にはどうなんでしょうか?
家の設備などにもよるとは思うのですが、取り敢えず一般的な家としてこんなものでしょうか?
勿論、安かろう悪かろうでは困るのですが実際問題子供の事を考えると削れる金額は削りたいと思います。
子供も3人いるので家自体の大きさはこれ以下には中々出来ないとは思います。
39坪前後で価格を抑えようとすると、工務店などの方がおさえられるのでしょうか?
工務店を今まで考えていなかったのでアフターケアなどに少し不安があります。
色々な意見を聞かせて頂けたら幸いです。

A 回答 (6件)

海外産の材料もコロナの影響もあり『安く売る』ってのも厳しいでしょう。


何か以前ニュースで中国生産のトイレが入ってこなくて家が完成できないみたいなのも見ましたし。
ネットショップでも海外品は値上がりしているものもあったり、安かったものが消されてたりとあります。
相場については不明ですが今国内にあるものが切れたら、また値上げもあり得るかも知れません。
⇒コロナが落ち着けばでしょうけど、ワクチンの効果ってどうなんでしょう。

注文住宅であればそれなりに余裕があっての事と見られるかもしれませんしね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!色々勉強してみます!

お礼日時:2021/04/17 15:10

うーん、この質問文を見る限り、質問者はあまり深く考えない方がいいと思うよ。


悩み抜いた末に、本来の自分の希望とは違う家を建てそう。
気分を害すると思うけれどね。

単に価格を下げたいということであれば。
そのハウスメーカーのプランをそのまま地元の工務店に持ち込んで、いくらでできるか見積もらせる。
ハウスメーカーでは2200~2300万(とサバを読む)くらいだったと伝えれば、その少し下で見積もってくるはずだ。
こずるい方法だけど、これが一般人には簡単な方法。

価格をたたけば見えないところで手を抜かれるリスクは常につきまとうけどね。

ハウスメーカーでも工務店でも外構が後からやたら高くなる場合があるから、事前に見積もらせた方がいいかな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
まだ家を建てるという事に勉強不足でして、
ただ安くして、後々治す所が多いでは困るのですが、工務店で建てた方が安くて良い家が立つので有れば工務店がいいと思いますし、レオハウス自体がどうかは私には分かりませんが2500万円は工務店などにも比べて値段の設定としてどうなのかも知りたいです。
勿論設備などでお値段変わるとは思いますが、そこまで高価ではなく長く不安なく住める家をたてたいなーと思います。

お礼日時:2021/04/17 15:06

大きな買い物です 熟慮される事 廉かろう悪かろうの世界です 値段は


値段です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
色々勉強してみます!

お礼日時:2021/04/17 15:07

まずは「坪単価」という超大雑費なものを尺度の代表にしている住宅メーカーや住まい情報サイトというのは、すでに過去のモノとお考えください。



住宅の全体的な流れとしては、年を追うごとにはっきりとわかるほどに価格は上がっています。

ローコスト住宅という名前が出だした頃のイメージは、大手の約半額でしたが、
住宅の基準の変更や、資材の高騰、人手不足がとても小波とは言えない規模で押し寄せています。

あおりというのはそもそも贅肉を削り落としたローコスト住宅には顕著に上乗せになる事態です。

よって「数年前」が過去のものです。
坪30万を切っていたメーカーはすでに40万を切るのが難しい状態。
あっという間にローコストを口に出来なくなりました。
21世紀になった頃に60万でそれなりだったレベルはもう80万に手が届くほど高くなってます。
しかもメーカーがコストダウンしまくっていてもです。

という事ですでに現在はそれが普通の金額です。

そんな昨今なので、名前を聞くメーカーは60万では無理。
よく分からないローコストブランドまで下げるのか、更なる値上げの前に手を打つのかというところです。


で、工務店。
現在進行形で、外国木材の輸入が極端に減っているので、
すでに木造を建てられなくなっている業者も出ています。
震災時、コロナパンデミック直後のように、資材がありません。
(コロナに限らず、オーストラリアは大森林火災から復興するのに頼みの木材が大量に焼失してますから、豪に流れるのは自然な流れです)
そして大手はすでに買い占めしているので、小規模事業者は打つ手無し。

家は、キッチンが無い、外壁が無い、材木が無いなど、何が無くてもて完成しない商品なので、今動くのは良くないでしょう。

とはいえ、この流れが正常化してきたらもっと高くなっている事でしょう。

建てた後の事とか問題なければどこで建ててもよいですが、工務店はトラブルが心配。
とはいえ、ハウスメーカーもネットで簡単にトラブルが見つかるレベルですからね。
一概には安心と言えない。
当のアフターケアももめたところには頼まないでしょうから、ハウスメーカーを信頼ありきで考えるのは微妙です。
工務店も片っ端からトラブったら飛ぶ(倒産して逃げる)わけでもないです。し、地元で長くやっているならそれなりにケアできてるから、潰れずに済んでいるということでしょう。

なにしろハウスメーカーも建ててるのは「人」ですからね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!
勉強になりました!

お礼日時:2021/04/17 15:08

39坪の家であれば、安い方だと思います。



大手住宅メーカーであれば、3000万円くらいにはなるでしょう。

後は、同レベルであれば、タマホーム、富士住建辺りで見積を取り、比較検討すればよいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!安い方なんですね!
これが工務店などと比べても安いんでしょうか?
同じ設備同じ感じの間取りなどでもこのくらいのお値段なんでしょうかね?

お礼日時:2021/04/17 15:09

車を選ぶのと同じような面があるかな?なんて思います。



オプション最小限、各パーツは最低グレードばかりを選択するってのと、そこそこのオプションを追加し、気にいったグレードを選択すれば、かなりの価格差になると思います。

注文住宅も同じだと思います。システム・キッチンの選択でも、パネルの材質やデザイン、上部収納の機能によって、大きな価格差がありますし、お風呂もサッシもトイレも同じでしょう。

結局は、自分たちが気に行ったモノを選んだ「お気に入りの家」と思えるか、それとも総額を抑えて「貧乏くさい家」と感じても許せるか?ってことだと思います。

なお、カーテンはだいたい金額が想像できるでしょうが、外構、配管工事は、想定外の高額となる可能性がありますので、資金的に余裕をもっていたほうがいいでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
もっと勉強してみます!

お礼日時:2021/04/17 15:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!