dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

人生、3、4回以上は何かしらの自慢話はあるはず。

他人の自慢話を知りたいです(笑)

教えてgoo♪

質問者からの補足コメント

  • HAPPY

    ちょ、、、今みたら、なんと90件も回答!!
    お礼は必ずします。お待ちください^^
    皆さま、ありがとう!

      補足日時:2021/04/16 11:26

A 回答 (110件中91~100件)

一生懸命にフォローしていた部下の女性から


会社で初めてセクハラ・パワハラで訴えられた事!

彼女が、取引先の部長と幾度も揉めて 最終的に
出入り禁止になったので、
私の「一度、外の飯を食って来い!」発言で退職
恨みをかい 精神的な慰謝料・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

それは酷いですね。
逆恨み?なのでしょうか。

嫌だなぁ。だから人間関係って辛いですよね。
いいこともあるんですけどね~。

お礼日時:2021/04/16 17:09

2人の子供を、大学を出て就職するまで育てたこと。


 一人は国家公務員、もう一人はエンジニアで、既に10年近く続いているので、もう大丈夫でしょう。あとの人生は当人次第です。

 多くのヒトがフツーにやっていることですが、自分にとっては人生最大の自慢です。
    • good
    • 8
この回答へのお礼

ありがとうございます。

いや、いわゆる「中庸」こそが実はすごく大事であると思います。

私はその道から外れましたからね。

お礼日時:2021/04/16 17:08

自動二輪免許を、いわゆる一発で、三回で合格。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

あれ、一般的には教習所通いますよね。
凄いです!!

お礼日時:2021/04/16 17:06

もちろん「世界で一番」とは言わないけど、


年齢の割に苦労してきてること。
もはや自慢にでもしないと…… (;∀;)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

あーでも、その苦労があるのに「生きている」という事実は立派だと思いますよ。

卒業したくなりますからねぇ。その葛藤を超え、存在する。
それが人生なんでしょうかね。

良き未来が来ますように!

お礼日時:2021/04/16 17:06

どんなに忙しくても日誌を付けてから寝ている事です。


振り返ってたまに読んでいます。
5年前・10年前・・・・・の今日の出来事も判りますし、元気で頑張っていたナと感謝です。
第四次の新型コロナも日誌に書いてますが、収束した日誌を先で読みたいものです。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

ありがとうございます。

それは素晴らしいです。
私もSNSで付け始めたんですが、すぐに挫折しました(笑)

何事も続けるって大事ですよね。
日記の良いポイントは仰る通り過去の出来事を客観的に見れる点です。

これからも頑張ってくださいね^^

お礼日時:2021/04/16 17:04

世界一になったら自慢します(笑)

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

ふふ。その頃には雲の上の人ようになり、ここには投稿しないでしょうね~。
’^^)///

気長に待ってますよん。

お礼日時:2021/04/16 17:03

交通事故で死にかけるも生き残る生命力があった。



しまなみ縦走にクロスバイクで完走した。

フォークリフト作業で5年以上無事故!

このくらいかな
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。

私も死にかけました(^^;
でも、よくフォークリフトの仕事に就きましたね^^
(怖くないですか)

いずれにせよ素晴らしいです。
安全運転頑張ってください!

お礼日時:2021/04/16 17:02

もう昔の話ですが、男女関係なく会った人全員に「脚が綺麗ですね」と言われていた

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

そんなあなたは女性でしょうか(^^;
女性なら嬉しいですよね^^

お礼日時:2021/04/14 21:28

こんばんは。

一応遠い親戚(父方)に秋元治さんがいるぐらいですかね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。



なんと!!
なんとなんと!!

いや~それは凄いですね。
サイン欲しいですよね、それって(^^;

お礼日時:2021/04/14 19:57

さしたる自慢話はないですが・・・


執筆本が某大学のテキストになっていることでしょうか。
私よりもはるかに若い人が、この世界を齧ってもらえるだけで感謝です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。

いや、テキスト(教本)になってるのは凄すぎです!!

自分は雑誌に投稿したり、新聞社の取材を受けて、掲載された経験があるぐらいで、そういうお手本とは無縁です(^^;

素晴らしい!

お礼日時:2021/04/14 19:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!