アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

パソコンのモニターを修理してみたいのですが、高圧部分やコンデンサーに電荷が残っていて危険と聞きます。
そこで…
・具体的に高電圧部分とはどこなのか
・コンデンサーの電荷を安全に飛ばす方法
この2つについて分かる方、回答をお願い致します。

質問者からの補足コメント

  • 回答有難うございます。
    更に質問になってしまうのですが、その知識はどうやって覚えましたか?

    No.5の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/04/17 12:00

A 回答 (5件)

危険なのは一時側と冷陰極放電管の電源。

それがどこか分からないと通電中のトラブルシュートは危険。コンセント外して、危ないと思われる部分に触る時はテスターリードなどでショートして電荷をなくしてから。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

その程度の知識では、モニター修理は無理だと思うけど・・・


おそらくYOUTUBEとかみて影響されたとおもうのですが
YOUTUBERさんは知識がある方がやっていますからね。
コンデンサー部分って結構危険な部分だから
大抵、修理する場合はその辺を扱う事になるのでそれなりの知識がある人じゃないと、コンデンサーがパーンと破裂する場合もあるからね。
電子工作とかやってて、それなりの知識があるというのならいいけどね。
まったくのちんぷんかんぷんの人がやるレベルではない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございました。
もう少し知識を身につけてからにします。

お礼日時:2021/04/15 09:58

昔のCRT(ブラウン管)のモニターならそのとおり(危険性がある)


なのですが、昨今のLCD(液晶)のモニターなら危険性は低いです。
その上で質問に答えると、フライバックトランスの周辺が危険です。
電荷を飛ばすには、コンセントからプラグを抜き取り、
1週間から1ヶ月放置すればいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答有難うございました。

お礼日時:2021/04/15 09:59

電源部、液晶モニタならインバーター部、CRTモニタならフライバックトランス回りが高圧の充電部になる。


回路をブロック単位で区別できないなら、分解はやめておこう。
蓋を開けるだけ無駄です。

10kΩくらいのセメント抵抗で端子をショートだ。
その後、アースに逃がす。
無負荷でショートすると激しい火花が飛んでショートした箇所が熱で溶ける。
絶縁手袋も用意してね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解決しました

ご回答有難うございます。
参考になりました。

お礼日時:2021/04/15 10:01

液晶ですよね?


それなら高圧になるのはインバータ回路ですが電源を外してあれば問題ありません。
コンデンサの放電は電源外した状態で電源ボタンを数度押せば十分でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2021/04/15 09:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!