dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パソコンが壊れたので内臓HDDを取り出して直接パソコンにつないで使用していたのですが、ケーブルを一つなくしてしまいました。
HDDの型番はWD30EZRZです。
側面の左半分に長い差込口と短い差込口がありますが、長いほうは画像のケーブルにつなげればいいかと思いますが、短い方はなんという名称のケーブルを使用したらよいですか?
よろしくお願いいたします。

「内臓HDDを直接パソコンに繋ぐ方法を教え」の質問画像

A 回答 (4件)

今まで使っていたのが、Western Digital の WD30EZRZ なら、添付の画像は 3.5 インチ HDD の電源のようですね。

それならば、SATA ケーブルを用意すれば、パソコンの SATA チャンネルに接続することができます。

http://amazon.co.jp/dp/B085XZ6SRK ← ¥595 SATA 3ケーブル シリアルケーブル 4本セット(ストレート型+下L型) シリアルATA3ケーブル 抜け落ち防止 ハードディスク/光学ドライブ 最適 ラッチ付 50cm HDD SSD S-ATA III データ コード レッド

ケーブル長は 50cm あり、コネクタは抜け止めのラッチ付きです。実際は 1 本あれば十分ですが、4 本セットでも安いので仕方ないでしょう。色は好みで選択して下さい。

3,5インチなのでバスパワーの USB 変換は使えませんね。USB3.0 で接続したければ、下記のような AC アダプタを使っているものが必要です。

http://amazon.co.jp/dp/B07SGBYB6Z ← ¥1,529 Uuger sata usb 変換ケーブル 3.5/2.5インチSSD HDD SATA USB変換アダプター SATA3 USB3.0 変換ケーブル PS4 Windows/Mac OS ハードディスクドライブ 高速伝送 最大6TB 電源アダプター付き

これは、デスクトップパソコンに直接 SATA チャンネルで接続する場合は必要ありませんが、ノートパソコンに繋いでデータを吸い上げたいなら、必要になるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
詳しく説明して頂きとても参考になりました。
紹介していただいたものを購入したいと思います。

お礼日時:2021/04/16 08:27

機材があるなら


メーカーに問い合し

構造的にはHDD、SSDの類は
電源とデータ線の2つのみ
双方を繋ぐことができれば
どんな形のものでも良い
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
双方が繋がればどんな形でもいいのですね。
とても参考になりました!

お礼日時:2021/04/16 08:25

紛失したケーブルは単体では販売されていません。


同じ(ような)商品を購入するしかないです。
 メーカーに問い合わせすると、売ってくれるかも知れませんが、
 商品の購入価格より高い事が多いです。

アマゾンで見つけた安価な商品
https://www.amazon.co.jp/dp/B07GQWXPGB/
良いものかダメな物なのかは分りませんので、
レビューなどを参考にして選んでください。

尚、No1さんが紹介された商品は、2.5インチ専用品なので、
WD30EZRZ には使えません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
3.5インチ用を購入しなければいけないんですね。
とても参考になりました!

お礼日時:2021/04/16 08:30

これを買って下さい。


これなら1本だけ紛失することはないでしょう。
  
https://www.amazon.co.jp/SATA-USB-%E5%A4%89%E6%8 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
このタイプのものなら1本でつなげられていいですね。
とても参考になりました!

お礼日時:2021/04/16 08:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!