dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

春休み明けテストについて質問です。

僕は今中3です。志望校は都立の偏差値60前後の高校を目指しています。
春休み明けテストをあまり勉強せずに受けたら
理科 13/30
社会 46/100
というかなりやばい成績になってしまいました。
社会の先生はこのテストは平均点低いので、悪い点数の人が多かったと思います。中間や期末で巻き返さないとまずいよ。などと言っています
理科の先生はあまりこのテストに関心は無く、パッと返して授業に移りました。
成績には入る…とは聞いていて、その場合どのくらい入るのでしょうか、中間と期末で80以上とっても4は貰えない感じでしょうか、意見を聞かせてください

A 回答 (1件)

それはあなたのこれからの勉強の仕方とテストの成績、また他の同級生たちの成績の兼ね合いによります。


学校の成績は相対評価ですから、5が最高値として上位何%、4はその下の何%と決まっているでしょう。
中間と期末がかなり難しくて80点を取った人が少なければ、5もしくは4は取れると思います。逆に簡単で90点台バンバン取った人がいたら、80点台では4が取れないかもしれません。
ですから、ここは他者も関係しますが、それを除いてもあなたが自身で最大限の努力をして、まずは自分で最高点を取れるべく頑張ることです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!