dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

県外の県立高校に行きたいんですが行けますか?

A 回答 (5件)

校門入って守衛さんに断ってね

    • good
    • 0

他の質問によると、いま宮城県に住んでいて、青森県の県立高校(専門科高校)に行きたいということですね。


青森県立高校の入学者選抜要項の受験資格のところに、県外からの受験について書いてあります。こういうことは、行きたい高校がある県の関係サイトで公表されていますから、そういう公式の情報を探せるようになってください。
青森県立高校の入学者選抜要項によれば、県外からの受験ができるのは、
・協定がある隣接県の隣接地域からの受験(岩手県、秋田県の県境地域)
・保護者の転居・転勤などで入学日までに保護者とともに青森県内に居住することが確実な場合
となっています。

青森県に限らず、一般的に、公立高校では県外からの受験は「保護者の転居・転勤という理由があって、入学日までに、保護者と一緒に転居すること」が条件です。住民票を移すだけで居住実態がないとか、保護者と別に一人暮らしする、というのはできません。
なぜ公立高校が県内居住者に限っているのかと言えば、公立学校は県民の税金で運営されているから(県民に還元するべきものだから)と考えればわかるでしょう。
私立高校ならば、高校の受験資格で決められていない限り、学区制ではないので、県外からの受験は可能です。
    • good
    • 3

ウチは目的の学区に引っ越しました。

    • good
    • 0

多分、厳しいと思います。


目指している県立の県に住まないと受験資格もないと思います。
    • good
    • 0

住所があってそこに住民票を移せば可能かと思いますよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり住所ないと無理ですよね(;-;)
ありがとうございます!

お礼日時:2021/04/18 00:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!