dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

『大成百難に撓まず、勇往邁進し、空想は敗事の源泉なり』

これは何からの引用でしょうか?
分かる方がいらっしゃったら教えてください。

この文の意味は分かるのですが・・・。
会社の先輩に、「急いで教えて!」といわれて困っています^^;

A 回答 (1件)

 検索結果で申し訳ありませんが・・・。



 三菱財閥の創立者、岩崎弥太郎の言葉だそうです。さらに漢文から出典があるのかどうかはわかりません。すみません。
 1834年生まれ、かなり身分が低いながら一応は郷士の出身であって江戸で塾にも入っているそうですから、漢文の嗜みがあり、「大成百難」とか「勇往邁進」といった言葉がでてきたのかもしれません。
 
http://homepage3.nifty.com/fetakampli/japanentre …
http://www.melma.com/mag/27/m00099627/a00000081. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ものすごーく参考になりました!
なるほど、三菱財閥の創立者・・・
先輩の疑問でしたが、私自身がかなり勉強になりました。

細かい説明本当にありがとうございますm(_ _)m
大感謝です!

お礼日時:2005/02/23 00:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す