電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こんにちは。
先日一歳になる子供がアトピーだということがわかり、
小児科に後日連れて行く予定です(はしかの予防接種をしたため後日)。
アトピーだとわかった私の母は、卵や牛乳はアレルギーに多いので一応病院に
行くまでやめといたらといいます。
それを旦那の母に言ったところ
「卵は毎日あげてるし、何が悪いかわからない状態で神経質になりたくない。
取り敢えず本を読んでみます。」と卵をあげないでいるきはないようです。
(日頃は私は働いているので旦那の母に見てもらっています。)
それに私の母は納得いかず、「卵は取り敢えずやめておくべきだ」と言います。
私はまだ昨日アトピーだとわかって、まだ知識もあまりなく、でも一応卵は少しやめてみてはと
思うのですが、これ以上旦那の母には言えません。
どちらも母からも意見を言われ私はどうすればいいの‥とうい感じです。
旦那の母が本を読むといっているので待つ事にしました。
出来れば私も卵は控えてみてほしいのですが、旦那の母がそこまでいうならば
少し痒がってはいますがもう少し待ってみようと思ったのですが、
正直どうすれば一番よいのかもわかりません。
たべ物は何が合わないか今はわからないのでとにかく病院へ行ってからの話ですし、
今からですが、ただ、今板ばさみで何だかそこまでやめさせたほうがよいことなのか‥。
みなさんのご意見をお聞きしたいです。
お忙しいところすみませんがどうぞ宜しく御願い致します。

A 回答 (7件)

まずはお子様の病気お見舞い申し上げます。



幼児のアレルギーについては色々な情報があふれていて迷ってしまう事も多いですよね。

小児科、皮膚科、アレルギー科、など受診する病院だけでも迷ってしまうところでしょう。

ご質問の>卵や牛乳はアレルギーに多いので
という実家のお母様のおっしゃる事も
>何が悪いかわからない状態で神経質になりたくない
という夫のお母様(姑ですね・・・)のおっしゃる事も
その通りでありますが、全て正しいかというと「?」というところでもあります。(すみません、余計悩ませてしまいましたか?)

予防接種をされたそうですが、そのとき何か気になる症状が出ませんでしたか?予防接種のワクチンを製造するときに卵をその培養地として利用して作るので、強い卵アレルギー(一般的に卵白アレルギーで卵黄のみでアレルギーを引き起こす事は少ないそうです)を起こす事があるので今年もインフルエンザの予防接種は受けられませんでした。

>卵をやめる
とありますが、全卵を使った料理だけやめるということのようでしょうか?ありとあらゆる食品に卵白が食品添加物として加えられていることはご存知でしょうか?一口にやめるといってもと~っても大変です。

体験から申し上げると、いわゆる血液検査でアレルギーと診断されても、実際食べて大丈夫という事もありました。皮膚にアレルギー物質のエキスを注射したりして行うパッチテストでも大丈夫と言われてもエビやカニ等の甲殻類や貝類を実際に食べるとバーッと湿疹がでてしまいます。

実際卵をひかえるかどうかよりも、両方の母親の意見が違う事にお悩みでは?アトピーは(母親の)ストレスも影響します。
お子様のアトピーにはあまり悩まずにゆったりと構えて、痒がっていても「大丈夫、大丈夫」とおまじないのように
唱えながらお子様が痒がっている肌を優しくさすってあげるだけでも・・・

参考URL:http://www.e-hifu.net/faq/category_05/001.html

この回答への補足

回答して頂いたみなさんへ

#3さんのURLを見させて頂いて1歳未満の子供の卵白アレルギーの
確率の高さを見て、これはやはり言わねばと思い、義母へ電話していいました。
病院へ行って検査するまで卵白は取り敢えずやめておきたいと。
わかりましたと言っていました。
これからまたどうなるかわかりませんが毎日はもうあげないようにしてほしいことは、
どちらにしても、病院に行ってから言おうと思います。
今まであまり口を出せないでいましたが、言わないで後悔
する事になっては仕方ないので頑張って上手く言おうと思っています。
甘い物もあげたりしていたのも「あまり甘いのは‥」と言っていましたが、あげたりしていました。
でもこれからは当分はやめてもらおうと思います。
とにかく病院へ行って来ます。
みなさん、ありがとうございました!

補足日時:2005/02/25 12:43
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>小児科、皮膚科、アレルギー科、など受診する病院だけでも迷ってしまうところでしょう。
仰るとおり迷っていました(^^;
でもまずは小児科にいこうと思います。
>予防接種をされたそうですが、そのとき何か気になる症状が出ませんでしたか?
はい。大丈夫でした。
>一口にやめるといってもと~っても大変です。
本当ですよね‥。難しいものですね。
eobasannさんが仰るとおりストレスにならないように、気をつけていこうと思いました。
URL拝見しました。参考になりました。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2005/02/25 12:37

はしかの予防接種を受けたとき「アトピー性皮膚炎」とわかったということでしょうか?


今まで、卵を食べていて気になったことは、なかったですよね。でしたら、病院へ行くまではあまり神経質にならないほうがいいですよ。

この回答への補足

以前質問したのですがお風呂あがりに赤いハンテンが出来、ガサガサしていました。
今考えてみると耳や頭や喉のところをよく書いていたのもそのせいだと思います。
仕事が忙しい為、お礼が遅れますので御了承下さい。
ちゃんとみなさんのご意見心肺なので先に読ませて頂いています。
後日、御礼と報告をしようと思います。
みなさん、ありがとうございます。

補足日時:2005/02/23 15:52
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御礼遅くなりましてすみません。
#6さんの御礼にも書いたのですが軽いアトピーの為心配ないそうです。
しかし、やはり卵は毎日とは私もあげないでいたいという気持ちなので、
そうしようと思います。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/03/01 15:42

こんにちわ。


私の場合ですが、旦那のお母さんは小児科の先生です。
実家の母は重症の喘息児だった私の兄を育てていた経験から、よくアドバイスをもらいます。

今1歳10ヶ月になる息子がいます。1歳になる頃には小児喘息と診断されていました。
産まれて間もない頃(授乳中)から、卵は避けていました。
と、いうのも実家の母が当時兄の主治医だった先生に私が産まれて間もなく「妹さんには3歳になるまで卵以外のものでタンパク質をとるようにしてあげてください。驚くほどアレルギーがでなくなりますよ。」と言われ実践したら本当にアトピーや喘息にならなかったそうです。まぁこれは極端だし20年も昔のことですし個人差の大きい事、余り参考にはなりませんが…。
それでも時たま、卵の入ったものを私が口にした後に授乳をしていたら、全身に赤い発疹がでました。
最初はびっくりして、その後の1回は粉ミルクで残っていたであろう母乳は絞って捨ててからあげたくらいでした。
今も喘息と共に卵による食物アレルギーは続いています。でも、ほんの少し気をつけていればどちらもひどい症状がでることはありません。
それに3歳くらいまでの食物アレルギーは、除去をしてるうちに消化器官がしっかりしてきて改善(克服)出来ることも多いそうです。

一般的に、小さいときにアトピーになる子は女の子が多く、喘息になる子は男の子が多いと言います。
が、実際は男の子でも女の子でもアレルギーのでやすい子は一時的に喘息がでるようになったりアトピーになったりというのを小学校卒業、もしくは中学校卒業くらいまで繰り返す(これを「アレルギーマーチ」と呼ぶ小児科の先生が多いです)そうです。

小児のアトピーは食物やダニ、ハウスダストが原因物質なことが多いです。ひどくなる前に原因物質から遠ざけるのが効果的です。と、いうのも掻き壊してしまったりかゆみによるストレスで悪化することが多いからです。
喘息やアトピーは見ている保護者も辛いですが、何よりも誰よりも子供本人が一番苦しみます。そして、場合によってはその苦しみと一生つきあっていかなければならなくなるんです。

アレルギーは誰のせいでもありません。お義母さんやodagirijさんのせいでもお子様のせいでもありません。
でもなったとき、どうやって付き合っていくのかを考え努力するべきものだと思います。

出来るだけ早く小児科に行って検査を受け(と、言うのも血液検査の結果はすぐには出ない)参考になりそうな本を購入し、お義母さまとodagirijさんと協力して頑張ってあげてください、お子様のために!
あと、あまり毎日卵をあげていて、お子様の好物になってからいきなり除去となってはお子さまが可哀想な気がします。

長くなってしまい申し訳ありませんでした。
お子様のアトピーがよくなりますことを…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなりましてすみません。
報告致します。
病院へ連れていったところ、アトピーでも軽いので大丈夫だと言われました。
食べ物も気にしないで大丈夫と言われましたが、
母には旦那から卵はひかえるよう言ってもらいました。
みなさんの意見や経験も話させてもらいました。
母も納得したようです。知識がなかったせいもあったようです。
アトピーがひどくならないよう、これからも私的にはある程度慎重にいきたいと思っています。
>どうやって付き合っていくのかを考え努力するべきものだと思います。
読ませて頂いた時、その通りだと思いました。
とても参考になる回答どうもありがとうございました。

お礼日時:2005/03/01 15:37

まずは、厳しい意見で申し訳ないですが、



>どちらも母からも意見を言われ私はどうすればいいの‥とうい感じです。

お子さんはあなたの子でしょ?
どちらの意見というよりも、あなた自身の考えはないのですか?あなたの考えを信じて行動されたらと思います。

私の意見ですが、あなたのお母様とまったく同じです。
お子さんがアトピーだとわかったということは、何か皮膚症状などが出ているのでしょうか?
でしたら、はっきりした結果が出るまでは、卵・牛乳は食べさせるべきではないと思います。
最近では、アレルギーの子が非常に増えています。うちの子も卵・小麦・エビ・ゴマなどにアレルギー反応が出ているので、除去しています。
食べ過ぎてアレルギーになることもあります。
2歳までは、アレルギーの有無にかかわらず、卵と牛乳は与えるべきでないという小児科の先生も多いですよ。

#1さんも書いていますが、母親はあなたなのです。しっかりお子さんを守ってあげてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですよね‥。
でもなかなかうるさく言えません‥。
今回#3さんの補足に書いたように、言いましたが
>卵と牛乳は与えるべきでないという小児科の先生も多いですよ。
私も賛成です。私なら与えるとしても少しにしていたと思います。
それが毎日なんて‥。
でもまさかアレルギーになるとも思っていなかったので、
見過ごしていました。
ある程度昼間は任せてしまっているので、見てもらってるのに
言えなくて、言うなら仕事辞めて自分で見るべきなのかなとか。
でもこれからは頑張って言えたらいいなと思います。
頑張ります。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2005/02/25 12:58

お願いしている手前、なかなか強く言えなくて大変ですね。



でも、1歳の子供に毎日卵を食べさせるなんて、かなり乱暴なことです。
たとえ火を通してでもです。
もともとアレルギーが無くても、胃腸の未熟なこの時期に、毎日同じものを食べさせることで、余計なアレルギーを持ってしまうということもあります。
(例えば、花粉症は後からなりますよね)

この時期のたんぱく質は、お魚中心の、胃腸に優しいもので摂取するのが望ましいです。

ちなみに、私本人も、小さい頃、卵で湿疹がすごかったそうです。
父(薬剤師)曰く、卵だと良く食べるから、毎日食べさせていたら大変なことになった・・・しかも、私がアレルギー体質(ハウスダスト、甲殻類、軽い喘息)になったのも、そのせいだろうと言っています。

まずは、血液検査やパッチテストなどのアレルギー検査をされてはいかがでしょうか?
その数値が出れば、はっきりします。
それなら、お義母様も納得してくれるでしょう。

私なら、それでも駄目なら、アレルギー児に対応してくれる保育園を探すと思います。
ちなみに、うちの卵・乳アレルギーの湿疹持ち(多分アトピー)の息子は、春から、アレルギー対応(除去食)の保育園に入園します。

参考URL:http://hichi.hp.infoseek.co.jp/ikuji/alerugy/a-8 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>1歳の子供に毎日卵を食べさせるなんて、かなり乱暴なことです。
そうかも知れないですね。
多分私が見ていたらそうはしていないと思います。
あまりこうしろ、ああしろと言うと昼間は任せている手前なかなか言えません‥。
>私がアレルギー体質(ハウスダスト、甲殻類、軽い喘息)になったのも、そのせいだろうと言っています。
そうなんですか(>_< )怖いですね!
病院は一日に行きます。
URL勉強になりました。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2005/02/25 12:43

育児に神経質になりすぎるのは、良くない傾向ですが。



アトピーやアレルギーに関しては、神経質になるべきです。
アトピーの原因がアレルギーの場合は、アレルゲンと接触する事で、その症状が酷くなりもするし、蓄積もします。

酷くなってからでは、本当に大変な思いをする事に成ると思うので、酷くなる前にあやしい物からは遠ざける、速めに原因を知る事が大切だと思います。
これは過保護ではなくて、危険回避です。

症状が強くなればなるほど、治療に時間がかかるし、再発も起こりやすくなる病気ですので、はじめの対応が重要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>酷くなってからでは、本当に大変な思いをする事に成ると思うので、酷くなる前にあやしい物からは遠ざける、速めに原因を知る事が大切だと思います。
そうですね。月末は会社が忙しく病院になかなか行く事が厳しいですが、
3/1か3/2に行こうと思います。
早く行ってあげたいですがどうにも厳しいです‥。
土曜でるようにして代休って相談してみようかな‥。
とにかく早くまずは行ってあげます。
回答ありがとうございました!

お礼日時:2005/02/23 10:56

こんにちは。


アトピーのお子さんだと食物アレルギーがひどい子供さんがいます。
食物のアレルギーは今まで大丈夫でも突然発症することもありますし
ひどい時はショック状態を起こすこともあります。
なので、可能性がゼロでなければ控えたほうがいいかも・・・と私は思います。
特に卵・大豆・小麦・蕎麦・牛乳などはアレルギーを起こしやすい食物として
有名ですよね?
最近は血液検査で、食物アレルギーの検査ができるようですし
アトピーの検査の時に1度調べてもらってはいかがでしょうか?
卵も、黄身・白身・加熱・生のアレルギーがわかりますし
そこで数値がしっかりわかってからの方があげる方としても安心ですよね。
ドキドキしながら食べさせるより、その方がお子さんに対してもいいと思います。
お母さんに言いづらいとのことですが、「私も調べてみたらこういう意見も
あったし、とりあえずお医者さんに聞くまでは大事をとってひかえたい」と
言ってみてはいかがでしょうか?
何よりお子さんの母親はあなたで、お義母様ではないのですから
ハッキリ言ってしまっていいと思いますよ。
お子さんの事を考えて、もしアレルギーショックが出てからでは大変ですし。
お大事になさってくださいね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ん~私もkuku-chanさんと同じ意見なんですが、どうもこれ以上いいずらいです(;_;)
>何よりお子さんの母親はあなたで、お義母様ではないのですから
ハッキリ言ってしまっていいと思いますよ。
そうなんですよね。ん~多分ですが母は自分のせいでアレルギーが出てると罪悪感があると同時に
認めたくないところがあってそういっているのかな‥なんて考えたりもします。
口ではそういっても控えてくれると良いのですが‥。
これ以上いうと関係がギクシャクしてしまいそうで‥。
毎日みてもらっていて、文句ではないとは思いつつ、非常にいいずらいです‥。
う~ん‥旦那に相談してみたいと思います。
参考になりました。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/02/23 10:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!