dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

日本語を勉強中の中国人です。フルネームと姓を聞く時に、日本では普通それぞれ何と聞くのか教えていただけませんか。

また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

自分は何の何べぇと申します。

お名前お伺いして宜しいでしょうか?
またはお名刺頂けますでしょうか。
年下の友達だったら、
名前教えて?  田中だよ。
そっちじや無くて、名前の方
とききます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご親切に教えていただきありがとうございます。「名前」という言葉はフルネーム、名字、下の名前を全部指すことが可能でしょうか。「お名前お伺いして宜しいでしょうか?」という文はフルネームのことを聞いているのでしょうか。姓を聞くだけでも「お名前」と聞くでしょうか。

お礼日時:2021/04/30 09:20

お名前を教えてと言うと 普通は姓 田中ですと答える人が多いです


多くの名前がその部署にいるときは他の人と分けるために 田中一郎ですと
フルネームを言う人がいますがまれです。
フルネームを教える人はめったにいません。
大人の日常で ○○子までは必要ないからです 
名刺を頂いたときに
何のなにがしと お呼びして間違い御座いませんか と フルネームを確認します
○○商事の田中と申します
と 会社名役職を付けて言う人が多いです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再びありがとうございます。

お礼日時:2021/04/30 22:55

フルネーム→名前を教えてください。


      名前をフルネームで教えてください。
姓→上の名前を教えてください。
  名字を教えてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速にありがとうございます。大変参考になりました。

お礼日時:2021/04/30 09:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!