dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

国民健康保険の税額は
「前年度の収入に基づいて計算」されますが、
前年の確定申告を行わなかった場合に、
どのようにかして前年度の収入を調べられるのでしょうか?

よろしくご教示ください。

A 回答 (1件)

確定申告(所得税)が無ければ住民税申告が参照されます。


住民税申告が無ければ、被用者なら給与支払報告書、年金生活者なら公的年金支払報告書がそれぞれ役所に提出されていれば申告済みとみなされます。
上記の全てにあてはまらない場合は、無申告扱いです。
無申告=無収入とは見なされませんので、申告の催促があり、それでもしなければ推計所得が適用されたり、放置されたり、いろいろです。
国保加入者の申告は法定義務ですので、所得の職権調査は可能ですが、そんなに念入りにはやらないのが通例です。
ただし、当然ながら無申告者には軽減も減免もありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
お礼が遅くなり申し訳ございません。
ご回答参考にさせていただきます。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/02/27 23:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!