アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんばんは
昨年、会社を退職し、昨年度は無職で失業保険を受給しておりました。
ゆえに、収入は失業保険の受給のみでした。

この場合でも市民税・県民税の申告をしなければならないのでしょうか?

A 回答 (5件)

>確定申告の時と期間が違うのですね。


いえ、同じです。
国税も、地方税も年度は1/1~12/31です。
また申告時期もほぼ同一です。

ちなみにご質問の場合には確定申告すればよいです。
確定申告した場合には、同時に地方税の申告も行われたことになります。
確定申告書は複数毎の複写式ですが、国税用、地方税用、控えという形で構成されています。

>正確に言うと2007年3月中旬あたりまで働いていましたから
>それらの期間も申告しなければ、いけないのでしょうか?
そうです。
ご質問の場合、おそらくですが働いていた時期には源泉徴収された所得税があるはずです。で、これも計算しないとわかりませんが、大抵の場合は還付があります。

なので税務署にて確定申告すれば、税金の申告はそれですべて終わり、おそらくは源泉徴収された税金の一部又は全部が還付されるはずです。


>(ちなみに2007年4月以降は失業保険のみの受給でした。)
失業給付は非課税なので収入には含めません。
一方で、年金と健康保険に支払った分は社会保険料控除として全額控除できます。(保険の扶養に入っている場合は関係ありませんが)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
無事申告が済みました。

お礼日時:2008/03/02 16:05

>正確に言うと2007年3月中旬あたりまで働いていましたから


>2007年4月以降は失業保険のみの受給でした
 ・3月までの収入で、源泉徴収されているのなら、確定申告をすれば、源泉徴収分は全額、還付されると思います
 ・何もしなければ、市町村の方から昨年の収入に付いて、後日、問合せがあると思います
  (年末調整・確定申告をされないと、市町村では昨年の収入がわからない・・税額が決められない:課税ナシも含む)

この回答への補足

夜分遅くからの再びのご回答、誠にありがとうございます。
確定申告と市民税・県民税の期間のギャップに悩んでおります(笑)
(ややこしいですね・・・)

とりあえず
2007年3月中旬あたりまで働いていたときの給与明細書や
(これによって失業保険を受給できたわけですから)
失業保険の明細書など手元にありますので
市役所の受付場所にて問い合わせてみます。

[蛇足]
新聞によると、私たちの最寄のハローワークが近いうちになくなるようです。
さらに職に就けることが困難になりますね・・・

補足日時:2008/02/29 01:41
    • good
    • 0

>昨年、会社を退職し、昨年度は無職で失業保険を受給しておりました。



税金でいう昨年度とは2007年1月1日から12月31日をいいますが、その間に失業保険以外には何も受け取っていないのであれば、申告は必要ありません。非課税証明が欲しい場合には無収入の申告が必要ですが。

そうでない場合には、申告が必要な場合、申告しなくても実害はないという場合があります。(原則は申告です)

この回答への補足

詳しいご回答ありがとうございます。
確定申告の時と期間が違うのですね。
(たしか確定申告は4月~翌3月でした?)

正確に言うと2007年3月中旬あたりまで働いていましたから
それらの期間も申告しなければ、いけないのでしょうか?

(ちなみに2007年4月以降は失業保険のみの受給でした。)

補足日時:2008/02/28 20:52
    • good
    • 0

確か申告しなかった場合、


前年度と同等の収入ということで今年度は計算された気がします。
そうならないように、ぜひ申告を。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/02/28 20:52

はい。

無収入と申告する必要があります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

迅速なご回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/02/28 17:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!