
タイトルのとおりですが、無職でポイ活やフリマ収入を得た方で
住民税の申告をされた方いらっしゃいますか。
確定申告については色んな解説が出てくるのですが、確定申告が必要なく
住民税の申告が必要な場合のやり方として詳細な情報が見つけられません。
例えば、申告の際に必要な書類など
住民税の申告は1円から申告が必要になるそうなので、情報を探していますが
役所の方に聞いても具体的な回答が得られません。
私が言うポイ活とは、ポイント→ポイントのまま又は電子マネー等に交換して支払いに使ったもののことを言っています。
また、ポイ活とは別ですがフリマで不用品を売って収入を得た場合。
フリマの場合、何を売ったかにもよるそうですが、生活用動産にあたる30万円以下の物であれば
課税対象にはならないとの記載も見つけました。
こちらの情報についても、明確な情報が得られませんでしたので教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>確定申告については色んな解説が出てくる…
それがご理解になれるのなら、収入の計上方法は所得税も住民税も全く同じです。
違うのは各種の所得控除額です。
・所得税の所得控除
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
・住民税の所得控除 (某市の例だがここは全国共通)
https://www.city.fukui.lg.jp/kurasi/tax/kojin/ko …
例えば
・基礎控除…(所得税) 48万、(住民税)43 万
・扶養控除…(所得税) 38万ほか、(住民税) 33万ほか
・配偶者控除…(所得税) 38万、(住民税) 33万
・生命保険料控除…(所得税) Max4万、(住民税) Max3.5万
など。
>生活用動産にあたる30万円以下の物であれば課税対象にはならないとの…
日常生活で生じた不要品で、宝石貴金属類を除くという意味です。
所得税も住民税も共通です。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
>申告の際に必要な書類など…
住民税の申告用紙は自治体ごとに違います。
市役所で配布していますよ。
(某市の例)
https://www.city.fukui.lg.jp/kurasi/tax/kojin/p0 …
>住民税の申告は1円から申告が必要になるそうなので…
サラリーマン (と年金生活者) の場合に限り、以下のすべてを満たす (←ここ大事) なら20万以下の他の所得は申告しなくて良いという規定があります。
1. 本業で年末調整を受ける会社員
2. 給与総額が 2千万以下
3. 医療費控除その他特段の事由による確定申告の必要性も一切ない
の三つすべてを満たす場合限定の話です。
一つでも外れるなら副業がたとえ1万円でもすべて申告しないといけません。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/s …
住民税にはこの規定がなく、1円から申告が必要になるという意味です。
税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/i …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
退職所得の申告書を提出しない...
-
e tax で住民税の徴収方法の選...
-
年収100万円以下の所得税と住民税
-
市民税申告書の職業欄について
-
住民税の訂正について教えてく...
-
副業禁止の会社ですが、謝礼を...
-
治験での収入は所得として住民...
-
卒業後の勤労学生控除を受ける...
-
電話機リースを通信費で処理し...
-
二ヶ所から給与をもらっている...
-
屋台ってどうやって税金を払う...
-
冷やかし説教ごめんなさい。的...
-
税務署からの振り込み
-
所得証明書がもらえない場合
-
アルバイトと下着売り子掛け持...
-
確定申告
-
税務署へのタレコミ
-
おくすり飲めたねは控除対象?
-
ポケットマネーで給与をもらい...
-
退職前の有休消化中のアルバイト
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
副業禁止の会社ですが、謝礼を...
-
退職所得の申告書を提出しない...
-
イラストを売っています。税金...
-
ハンドメイドと住民税
-
住民税の訂正について教えてく...
-
e tax で住民税の徴収方法の選...
-
市民税の申告について
-
市民税・県民税申告書とは何の...
-
チャットレディやってる方に聞...
-
確定申告書の撤回は可能?
-
ホストの確定申告と住民税の仕...
-
個人住民税(過去分)について
-
配当金があり、ふるさと納税申...
-
ポイ活 住民税の申告のやり方
-
市民税申告書の職業欄について
-
住民税の申告控えは、何故発行...
-
市民税県民税申告書が自宅に届...
-
確定申告
-
給料の割に住民税が少ない人
-
利益20万円以下・特定口座源泉...
おすすめ情報