あなたの習慣について教えてください!!

《高校教員の出身大学について》
おはようございます。質問させてください。
私は高校教員志望で、教員免許をとれる大学をよく調べます。その大学達の中には失礼ですがそんなに偏差値が高くないものもあります。(教員免許は、どんな大学でも教育学部を卒業すれば得られるものと認識しております。)
しかし、私の通う高校の先生はほとんど旧帝や有名私立を卒業しています。
そこで質問なのですが

①「旧帝・有名私立卒ばかりなのは偶然ですか?」

②「仮に頭の悪い大学で教員免許を取れても、採用試験で落とされることが多いのですか?」

A 回答 (5件)

どんな大学でも教育学部を>



とは限りませんね
専門の学部プラス教職課程という方法もあります。
    • good
    • 1

①進学校に配属される先生は


自身も高学歴である傾向は多少ある
免許はとれても採用もされるとなると
旧帝ほどでなくとも地方国立、中堅私立ぐらいの人が多くなる
(むしろあんまり上の大学なら高学歴で教員?みたいなところはありますね。
むしろ文科省とか目指したりしますから)
また公立の学校なら進学校ばかりでなく指導困難校もあれば勉強ができれば
話が通じるわけでもないので
エリートさんばかりほしいわけではないですから

②頭の悪い大学の、学歴で落とされるわけではありません
あくまでも採用試験の倍率はそれなりにあるわけで
勉強が得意でない人は一次試験を突破するのが難しいだけです。
できる人がたまたま運悪くとか費用の面で偏差値が低いところに行っているとかなら
採用試験突破することもあるでしょう。

ただ普通に考えて、高校受験、大学受験と必死にやって届かなかった点数を
ゆうゆうとれてた人たちと採用試験で競うわけですからね。
相対的に勉強できる人が合格しやすくはなります

それから商業などはあまり高くない大学などからなる人もいますね。

それでも、教員という資格をもって働くためには
教科の問題が解ければよいというわけでなく
教育法規や憲法、指導法に心理などの知識も必要となります。
運転免許には道交法が必要なように。
なので試験対策を自分でできて、覚えるということが出来なかった結果低偏差値大学へ行った人が
採用試験にはなかなか通らないということになります
    • good
    • 0

東大等の一流大学合格者の多い 公立や有名私立校の教員には やはり旧帝や有名私立卒が多いですね。

有名私立校だと採用試験で落とされますし 公立だと異動で進学校に優先配置されます。ウチの高校がそうでした。たまたま並の新人が配属されたら生徒に馬鹿にされていました
Fラン大卒でも教員免許は取得できますし 採用もされますが 初めはそれなりの高校に配属され 実力が認められると少し上の高校に異動できますが せいぜい中堅校が限界です
    • good
    • 1

①「旧帝・有名私立卒ばかりなのは偶然ですか?」



偶然ではありません。高等学校の教員というのは小・中学校にくらべてきわめて難関となっています。小学校教員の免許状は教育大学または教員養成学部でなければ取得できません。しかし中学校・高等学校は普通の大学でも免許を取得できます。

昔から高校の教員は旧帝大出身者が少なくなかったのですが、現在は旧帝大の博士課程卒業生であっても、非正規の研究員というのは普通になっています。そのため、安定している教員に志望する旧帝大生がよりふえています。

②「仮に頭の悪い大学で教員免許を取れても、採用試験で落とされることが多いのですか?」

免許を取得することと就職できることは全く別の問題です。頭が悪いかどうかというよりも成績が優秀でなければ採用されません。

たとえば、東大には高校三年生だったら誰でも受験できます。しかし誰でも受験できるからといっても、有名高校の出身者にはとてもかなわないでしょう。そういうものです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
そうなのですね、そうなると自分の専門科目だけ出来ても教員になれるとは限らないということですよね。絶望です´-`)

お礼日時:2021/05/05 13:15

高校のときの先生が「本人の頭が良いことと教えるのがうまいかどうかは違うから、本人の偏差値が高いから良い先生ということではない」と言ってました。

たしかに、苦労せずともずっと学年トップの成績をとれるような人が、頑張ってもなかなか点数をとれない生徒の気持ちがわかるとは思えませんよね。そもそもだいたいすんなり理解できるようなら、大きな苦手を克服したという経験もエリートの方にはあまりないのかもしれませんし。
進学校の生徒は先生を学歴で見る子もいるかもしれませんが、それでも的確なわかりやすい指導であればバカにしたりはしなくなると思います。地元で先生をするのであれば、地元の大学卒(できれば国公立や、私立ならその地域で最もハイレベルであれば言うことなしかと)であればそこを志望する生徒も多くてアドバイスしやすい等あるかもしれません。
採用については申し訳ありませんが実情わかりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
確かに、学力=わかり易さではないですよね。勉強に限ったことではありませんが、苦労をしてきた方のお話は聞き入ってしまいます(^_^)

お礼日時:2021/05/05 13:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報