電子書籍の厳選無料作品が豊富!

学習アプリによる英会話の学習法についての質問です。

アルクのヒアリングマラソンとトーキングマラソン、どちらを先に受講しようか迷っています。

会社の自己研鑚の一環で、半期に1コース、語学のレッスンを選択できるのですが、同時に2コースは申し込めないため、今期はどちらかを選ばないとなりません。

いちおう、会社が受講料は半額負担してくれるのですが、半分は自腹なものですから、せっかくなら、より効果的な順番で受講したく、相談しております。

当方、受験勉強のおかげか文法の基礎は身についています。(多少前置詞や助動詞はあやしいところありますが・・)書いてあることは読めるし、シンプルな文章は書くこともできます。
しかし、話す、聞くとなると、自分でも全然ダメなのを実感しています。
日常で英語を聞いたり話したりする機会はほとんどありません。

他社の教材の例でも構いませんので、ヒアリングかトーキング、どちらを先に受講したらいいと思いますか?ご自身の体験などを含め、アドバイスいただけると嬉しいです。

質問者からの補足コメント

  • うれしい

    お二方の回答ともに、大変に参考になりました。
    おかげで、今回はトーキングから受講する気持ちを固めることができ、本日、申し込みました。
    (今日が申し込み締め切りだったのです!)
    トーキングを受講してから、来期にヒアリングマラソンを受講しようと思います。
    ありがとうございました。感謝しています。

      補足日時:2021/05/11 23:25

A 回答 (5件)

ヒアリングなら無料でいくらでもあります。



トーキングマラソンがどういうものなのか知らないですけど、たとえ、一人でただ喋ってるだけなのだとしても、しゃべらないといけない環境づくりには貢献してくれるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。
そう言われて、自分を振り返ると、フレーズを知らないから、ヒアリングもできないってこと、非常に多いです。
だとすると、自分がしゃべることでフレーズを覚えてから、聞き取る・・っていうのが自分には合っているような気がしてきました。
ありがとうございます。

お礼日時:2021/05/08 21:16

>自分がしゃべることでフレーズを覚えてから、聞き取る・・っていうのが自分には合っているような気がしてきました。



飽くまでも、正しい発音で覚えて、正しい発音で言うようにしましょうね。

私もこれまでスピーキングよりリスニングが先だと思っていましたけど、こう考えると、スピーキングが先…ん-、わずかに先、というくらいでしょうかね。

そのアルクのコースがよくできたものなら、トーキングと言えども、最初は発音から始まり、リスニングも多かれ少なかれ取り入れられているはずです。

なににせよ、半額の額があなたに納得いくものなら、試してみて、飽きるまでやったら良いと思います。飽きたら、なんでも「継続こそ金なり」などと考えていないで、いつでも辞めたらいいですよ。英語教育を取り巻く現況を考えて、完璧な教材があるなんてことは考えられませんから。

No.4さんは、アメリカの小学校を卒業したバイリンガルだそうです。時と場合に応じてそうご自身で仰っておられます。が、なぜか、バイリンガルでない人たちにとってどうかという話にも、ご自身にとってどうかという観点からお話しするのを好まれる方です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

先日もWEBのヒアリング動画を見てて、ビダタとしか聞こえない音の塊が
be alright to だと知り・・そうするとちゃんとbe alright to と聞こえる・・みたいなことがあったばかりで。
以前から、聞くだけでは全然記憶に残らず、話さないとならない状況にならないと、覚えないんだな~って自覚も、うすうすはあったのですが、
聞き取るより前に、be alright to を発声しないといけない状況に置いて、それをインプットしていない限り、私にはきっと一生ビダタにしか聞こえないんだなと、自分なりに納得しました。

完璧な教材ははじめから求めてません・・。
まずは「どっちから受講しようか」というシンプルな質問だったので・・・

いろいろな要素がでてきて、少々話が壮大になりすぎてきた気がしますが、おかげで、「よし、トーキングマラソンから受講しよう」って決められたので、質問してよかったです。ありがとうございます。
発音は、日本語なまりの正しい発音を心がけます。

お礼日時:2021/05/11 23:00

#3にいただいたレスポンスを拝見しました。

質問者さんのお気持ちを理解できていないとは思っていないのですが、申しましたように、こういうものは相性や個人差がありますので。

体験版を両方とも試してみて、どちらにもご自身のレベルに合うコースが用意されていて、どちらもご自身にとって楽しいとお感じになるのなら、あとはご自身でくじ引きを作ってお決めになればいいと思います。あるいは#2さんの判断基準が合っているなら私は何も申すことはありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「こういうものは相性や個人差がありますので。」・・いえ、それはわかっているのですよ。
そういう誰でもわかっている答えを求めているのではないのです。
だから、そういう正論の答えをしてしまうところが「迷える素人の気持ちを分かっていない」と表現した部分なのです。
だから、olive07さんの「しゃべらないといけない環境づくりには貢献してくれるんじゃない?」の方が、私の迷いを払うヒントにはなりました。

とはいえ、ucokさんの回答してくれたことは、とても興味深く読ませていただきましたし、おっしゃっていることが、正しい指南であることも、ちゃんと理解しています。「説明を読んで理解する、判断する」については、大変もっともと感じております。
(ただ、今回はそれで解決しなかったので、もっと軽いレベルで質問したわけですけどね。)

私もいつかはオーストラリア英語とアメリカ英語を聞き分けられるくらい、英語に馴染めたら・・う~ん、無理かな。でもそれくらい上達できたらいいなあと思っています。
細々ながら、勉強は続けていこうと思います。

回答ありがとうございました。感謝しています。

お礼日時:2021/05/11 23:21

>ucokさんだったら、どっちか一つを選ばないとならないとしたら、どっちを受講しますか?



まず、公式サイトに跳びますと、どちらにも体験版(ヒアリングは550円、トーキングは無料)があるのがわかりましたので、私ならこれらを試してみて、どちらが自分にとって続けやすく、自分にとって学習効果がありそうなのかを見極めます。また、両方とも体験談がたくさん掲載されていますので、それらを読んで、自分の性格やライフスタイルやニーズに合っているかを見極めます。さらにはFAQのAもよく見てみます。

その結果、「こういうヒアリングレッスンなら、動画サイトで適当な動画を見つけて独学できるから要らないわ」と思うかもしれないし、「結局、こういうトーキングって今の生活には不要だし、だったら、ノルマを課してくれるレッスンを通じてヒアリングを勉強したいわ」と思うかもしれません。

ちなみに今の私は、ヒアリングもトーキングも不自由なくできます(プロとして通訳もします)し、仕事の素材やオンラインで繋がっている知人を通してどちらもブラッシュアップできるので、たった今、どちらかを受講するシミュレーションを立てることはできません。ですが例えば、「あの当時の私なら話し相手がいなくて、有料の英会話ラウンジを死に物狂いで探したほどなので、あの時にトーキングレッスンがあれば受けたに違いない」とか「あの頃の私はオーストラリア人の英語を聞き取るのに苦戦していたので、オーストラリア人が早口で話す音声で学習することができるならヒアリングレッスンを受けたい」と思うに違いありません。

現に私は何を購入するにも、読める限りの説明を読んでから決めるようにしています。比較的最近になって受講した講座に関しても、説明の中に「すでにプロとして活躍しているけれど力試しをしたい人もどうぞ」のようなことが書いてあったので、そこに惹かれて受講しました。前回の回答ではそういうことをお伝えしたかったのですが、言葉足らずだったようで失礼いたしました。

ちなみに、「判断がつきかねる説明でした」というのはどの点についてでしょう。例えば私は映画が大好きなのですが、FAQを読むと「さまざまなレベルを用意していて、上級者向けにはスラングを交えた映画音声もある」という印象を受けます。私なら、体験版を利用してみて、本当にこの印象の通りなら、映画が好きだという理由だけで、これを受講してみると思います。

というわけで、一言で私なら用いる判断基準を申しますと、「体験版を使ってみたうえで、体験談やFAQを読みながら、『確かに、この調子で受講したら、この体験談の通りになって自分には合っているだろう』とか『だからこそ合わないだろう』」と考えながら決めます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

プロの方だったのですね。
「判断がつきかねる説明でした」は、私が見た商品説明ページは、どっちも魅力的だったからです。
どっちも受講するつもりです。ただ・・繰り返しになりますが・・半期に1コースしか受講できないので、「どっちを先に」で悩んでいるからです。
いくら商品説明や口コミを読み込んでも「どっちを先にしたらいいか」に関する情報はみつからないので。
私は英語のなまりすらわからないレベルなので、ucokさんの判断する基準とは、レベルがまったく違うようです。
そのあたりが、私の聞きたいことが理解してもらえない原因なんだろうと思います。
分かってもらえなかったのは残念です。
でも、真摯に考えてくれて感謝してます。

お礼日時:2021/05/08 21:11

ヒアリングの訓練とトーキングの訓練は別物なので、順番を付けられるものではありません。

前者は正しい英語を耳からたくさん吸収する練習で、後者はデタラメでもいいから口からたくさん発信する練習です。

また、私はアルクのそのレッスンに詳しくないのですが、一般的に言って、ヒアリングの特訓というものは、たくさんの英文や長めの英文を聞く練習をする一方で、トーキングの特訓というものは、会話のキャッチボールが主たる目的なので、聞き取るべく英語も、ヒアリングの訓練の場合よりは平易である可能性があります。

レッスンの説明をよくご覧になってみて、どちらが今の質問者さんに合っているのかよくお考えになってみるといいと思います。また、会社で勧められているということは、すでに受講経験があるご同僚がいらっしゃるのではないでしょうか。そういう経験者に意見を聞くのがいちばんではあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
しかし、レッスン説明を読んで比べても、判断がつきかねる説明でした。
また、他社員に聞くに関しては、まだ始まって2年の制度なので、TOEIC対策などを受講する社員が多く、参考になりませんでした。このご時世で在宅勤務中なので、雑談で聞く機会もなかなかありませんし。
そういうことで、判断に困っているので、ここで他の人のおすすめを聞いたわけです。
社内で聞いて解決するものなら、ここでは聞いていないであろうことをご理解ください。

で、ucokさんだったら、どっちか一つを選ばないとならないとしたら、どっちを受講しますか?肝心の回答を聞きたく思います。

お礼日時:2021/05/08 01:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!