
こんばんわ。4月から社会人になるものです。
私の家は、A駅まで歩いて20分、B駅までバスで15分で、履歴書には「A駅まで20分」の方を記入しました。
しかし、会社まで2時間近くかかり残業もあるようなのでバス通勤したいのですが
会社まではA駅の方が近く、バスの定期代+交通費が少し増えることになるのですがこの場合断られても仕方ないのでしょうか?
あとバス代を拒否された場合、バス代は自分で出すとしてもB駅までの定期代を支給して欲しいのですがそのようなことは可能なのでしょうか?
経験者さまなどいましたら
よろしくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
会社によって様々だと思いますが、
私の会社の例をお話します。
私の会社は最寄駅から自宅まで2キロ以上の
時は、バス代支給です。
以前はバス会社発行の最寄り駅から自宅最寄バス停
までの距離証明書を会社へ提出しなければなりません
でしたが、最近は“駅スパート”等のパソコンソフト
でバスの路線も表示されるようになったので、
不要になりました。
ちなみに私の自宅は最寄駅から1.7キロで
対象外ですが、バスは遠回りをして(大通り)
駅まで行くので2.2キロあるため、支給されて
ます!さすがに会社も個々人の自宅の位置を
地図を見て、最寄り駅までの距離を測定などは
していないみたいです(笑)
バス代を拒否された場合ですが、
私の会社だと最初に申告してしまった以上、
最寄り駅の修正は新駅開業以外できません。
ただ、どちらにお住まいかわかりませんが、
私の場合だと会社最寄り駅から自宅最寄り駅までの
定期代が、2つ先の駅まで同じなのでそこまで
の定期を購入しています。調べてみられては
いかがでしょうか?
お返事が遅くなり申し訳ありませんでした。
バス代ですが、出してもらえることになりました!自宅から最寄り駅がなんと5km近くあることが発覚しまして・・・。
相談に乗ってくださってアリガトウございました。
No.3
- 回答日時:
こんばんは
会社の規定によって変わってきます。
「○km 以上」等といった規定がある場合があるので、交通費支給の社内規定を確認するか、人事部や総務部に確認してみてください。
また、最寄駅については、
・履歴書に記載した最寄駅
・会社が独断と偏見で住所から算出
・申告制
などと、これまた会社によって様々です。
こちらも相談することをお勧めします。
「履歴書に記載した最寄駅」という規定がある会社もあるのですね・・・。失敗しました。。
とにかく確認してみたいと思いますありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
一言で言うと、「その会社の規定による」です。
私の会社は比較的寛大に申告ルート分出してくれますが、バスを使う場合は乗る区間が1.5KM(たぶん)以上とかいう縛りがあります。
友人の会社はルート検索をかけて(ネットとかでできるのか人事用にソフトがあるのか知りませんが)、いちばん安いルート分支給するみたいです。まあバスが絡んでくるとどうなるかわかりませんけど。
さりげなく先方に確認してみてはいかがでしょうか?
ありがとうございます。人事の方が厳しく2時間通勤にも関わらず寮に入れてくれずバス定期の件も少し不安です。いろんな規定があるのですね参考になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!gooグレードポイントがdポイントに変わります!
dアカウント連携を行っていただくと、グレードに応じて「dポイント」が進呈されるようになります。
-
2km以内の交通費が支給されない
その他(法律)
-
最寄の駅まで徒歩15~20分くらいだったら交通機関を使いますか?
【※閲覧専用】アンケート
-
通勤手当は何キロから出ていますか?
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
4
バス利用の通勤費について
子供・未成年
-
5
すみません。 焦ってます。交通費の不正受給についてご相談させてください。 職場まで、歩いて行ってるの
会社・職場
-
6
駐輪場代って会社が出してくれるもの?
その他(家計・生活費)
-
7
駅から職場まで徒歩13分。歩くかバスか、自転車か…?
その他(暮らし・生活・行事)
-
8
通勤費を会社に請求したら通勤路線を安い方へ変更するようにと
その他(暮らし・生活・行事)
-
9
通勤費 近い駅と遠い駅どちらでもよいの?
財務・会計・経理
-
10
通勤距離2キロ以内は、出しません。
その他(法律)
-
11
微妙な距離の通勤手当の支給について
財務・会計・経理
-
12
通勤費を貰ったのに定期を購入していません。
その他(ビジネス・キャリア)
-
13
処女とエッチして 相手の男性が気持ちよかった って結構ありえること?
その他(性の悩み)
-
14
交通費:ふつうは何ヶ月分の定期でしょうか?
財務・会計・経理
-
15
企業へのメール返信を23時頃に送ってしまいました。夜分は避けるべきだったでしょうか…?
転職
-
16
バス交通費の支給と距離について
財務・会計・経理
-
17
就活生です。 履歴書をメールで送付したいのですか日曜に送るのは非常識でしょうか? 土日が休みの企業で
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
18
駅から徒歩何分まで許容??
その他(住宅・住まい)
-
19
会社よりひとつ先の駅まで定期を買いたい
子供・未成年
-
20
駅からバス5分って、徒歩何分くらい?
賃貸マンション・賃貸アパート
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
うちの会社に有名なカップルが...
-
5
外販と内販の違いを分かりやす...
-
6
社内Wi-Fiについて 会社のWi-Fi...
-
7
住所がわかる株式会社の電話番...
-
8
人事部は美人多くないですか?
-
9
引越しにあたり住民票を移した...
-
10
企業は採用時、学歴職歴調べるか?
-
11
損益分岐点
-
12
保険診療とプライバシーについ...
-
13
フレックスタイム制
-
14
会社にあったAutoCAD、家PCに入...
-
15
【!至急!】拒否できますか?...
-
16
教育実習期間の休職は会社は認...
-
17
会社に隠しカメラが…
-
18
会社の書類を無断で廃棄するの...
-
19
企業に訪問する時は手土産を持...
-
20
アップルウォッチについて 急ぎ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter