アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

Excel関数について質問です。
添付の表のようにD2セルに数字をいれたとき、c2がおむつならD2-M2違うなら、D2-M3という風にしたいので、
IF関数で
=IF(D2="おむつ",D2-M2,D2-M3)としましたが、ダメでした

この表での計算は難しいでしょうか?

もし無理ならどのように列などを追加すれば良いでしょうか?
よろしくお願いします。

「Excel関数」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • 統合すると出来ないのですね?

    関数の式もあっているか良く分からないです(*_*)

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/05/09 23:32
  • ありがとうございます(^^)
    今度はどうしてか分かりませんが、エラーはでなく式は入れられましたが、D2にその式を入れて、数字を入れると数式が消えてしまいます。
    同じセルでは出来ないのでしょうか?

    もう1列作っておむつの時の量とおしっこの時の量を書いた方が良いのでしょうか?
    欄外にあるのはおむつの重さと、容器の重さです。
    それを引いた数字だけを書けたらと思いましたが。
    二ヶ月に一回病院の先生にみせるのですが、今まで何年も電卓片手に病院に行く前に計算をしていて間違えも心配ですが、時間がなくてもったいないと思いまして。

    すみません。お願いします。

    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/05/10 20:13
  • 式はD2にいれたいですが無理でしょうか?

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/05/10 20:28

A 回答 (5件)

列を結合してるからダメなのでは⁇


Dというか数字が入っているのはEのような?
違ったらすみません(-人-)
この回答への補足あり
    • good
    • 0

結合を解いて、参照源になる数字を入れる所はD列に、IF関数を入れる所をE列にしてみてください



因みにD2="おむつ"の部分はC2="おむつ"の間違いですよね?上記のように列を変えて、式はそのままで一度やってみてください
    • good
    • 1

あの、そもそもですがどのセルに式を入れたいのですか?

この回答への補足あり
    • good
    • 0

結合を解く必要はありません。



=IF(D2="おむつ",D2-M2,D2-M3) ではなくて、
=IF(C2="おむつ",D2-M2,D2-M3) としてみてください。

"おむつ"かどうかを判定するのは、D2セルではなくて、C2セルの内容ですよね。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

DとEの結合を解いてください。


そして、E2のセルに入れる式は、
 =IF(C2="おむつ",D2-$M$2,D2-$M$3)
ですね。

そして、E2のセルの内容をE3にコピペすれば、その次の行もOKです。
 =IF(C3="おむつ",D3-$M$2,D3-$M$3)
となるはず。
「Excel関数」の回答画像5
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!