プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

よく
・FEは技術、開発系の問題が難しい。
・逆にiパスはビジネス系の問題が難しい。
と言われますが、「FEに合格した人がiパスで不合格になってしまうケース」はあるのでしょうか…?

ちなみに僕はFEは持っています。iパスは持っていません。

A 回答 (8件)

昔のFEはビジネス分野の出題もあったのでね


CBT化して内容が変わってビジネス分野が削除されたとすれば、
ビジネス分野を全く勉強してない人はITPに落ちることがあるかもしれません

昔のFEはビジネス分野も出題範囲だったので、
そういうケースはほぼ無かったと思います
    • good
    • 0

No.4です。



> 「プログラミングは得意だがビジネスに疎い」という人の場合はFEは取れてもiパスは取れない、というケースが少なくないと思います。

はい。
IT業界でそれなりの仕事をしてある程度経験を積んだ人が受験するのと、学生さんやIT業界以外の人やIT業界に就職して1、2年目といった人が受験するのは条件がかなり違う・・・という認識を持っています。
ですので、特に後者については一方向けに注力して勉強していた人はもう一方には受からないということは普通に起きています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

よくネットでは「iパスはFEの完全下位互換」と言われますが、僕は決してそうではないと思います。

お礼日時:2023/09/30 17:10

ITパスポートレベルのビジネス知識というのは


単語量が少なく、知ってるか知らないかだけの
軽量暗記科目なので

勉強すれば誰でも点が取れます

プログラミングとかアルゴリズムの問題は「考える力」が問われます
頭脳ゲーム的なセンスですね
    • good
    • 0

無いとは言えないでしょうが、


ほぼ無い、とは言えるでしょうね

10000人に1人ぐらいかな?と思います、そういう変な脳みその人は
    • good
    • 0

問題の系統が違うので普通にあることだと思います。


逆のパターンを含めて。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

「プログラミングは得意だがビジネスに疎い」という人の場合はFEは取れてもiパスは取れない、というケースが少なくないと思います。

勿論、逆パターンも多いですが。

お礼日時:2023/09/30 16:52

APは記述ですが


簡単だと聞きました

ただ特定の単語を記述するような
知ってるか知らないかゲームみたいなもので、

難関大学の受験問題のように
長大な文章を書いて、その内容を吟味される試験ではなかったと思います
「水の沸点は?」「100度」レベルの話なのではないかと思います
    • good
    • 0

昔は



FE>AP>ITP
の難易度順だったと思います

応用はプログラミングが無い、というか省略できるので、
文系でも勉強すれば簡単に合格すると言われていました
    • good
    • 1
この回答へのお礼

でもAPは午後が記述式ですよね?
午前免除も無いですし。

ちなみにFEは午後がマークシートです。
また僕は専門学校卒なのですが、学校で講習があって、修了試験に合格するとFE本番の午前が1年間免除されるという特典がありました。

お礼日時:2023/09/30 16:22

それは無いと思いますよ



旧試験(CBT化の前)しかしりませんが
FEの午前を少し簡単にしたのが、ITPの問題だったので
で、FEの午後のプログラミングが文系殺しと言われていて、非常に難しかったのです
CBT化して合格率が激上昇したので、今は価値のある試験なのかどうかは知りません
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2023/09/30 16:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A