重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今年受験をしようと考えている18歳の社会人ものです。11月に専門学校の試験があります。
受かったら会社と学校の両立は厳しいと思うので退職をしようと思います。
そこで、上司に退職することも兼ねて受験することを言ったほうがいいのでしょうか?それとも、受験に合格してから退職のこと言った方がいいのでしょうか?

A 回答 (2件)

私なら受けようと思ってるってことと、もし受かった場合退職したいってことを予め伝えますね。


自分が相手方に立って考えて見ればいいと思いますよ。もし自分に部下がいるとして、「学校受かったので辞めます」って事後報告されたらどう思いますか?そんな強制させるよりも。ならば「受けようと思っています、もし合格したら辞めさせて頂きたいのですが」みたいな感じのほうが良くありませんか?

と、私は思いますね。主さんがどう考えるかは…
    • good
    • 0

受験に合格してからでもいいと思います。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!